かなりレビューが遅くなってしまいましたが、どうなのか。
”買い”です。
これが結論です。
結論だけ欲しい方はこれにて以上です。
以下延々と理由になります。

(Click To Original Size)
こちらですね。
完全無加工の写真で、初開封の時なのでこの写真自体はファーウェイで撮ったものではありません。
以前まで使っていた Xperia Z3です。
最近色々言われていました中国産、ファーウェイの最新端末はどうなのでしょうか。
もともとXperia Z3を2年以上使っており、機種代の支払いが終わっていたため別の機種に乗り換えを検討していたのですが、
その時はあまり良い機種が無く勿体無い時期を過ごしていました。
そんな中、ヤマダ電機で機種変更0円サービスをやっていたのでこれに乗っかりました。
条件は変更時点から2年縛りというもののみですので、非常に良いですね。
最近はスマートフォンにさほど執着は無いし0円なので良いかということでHUAWEIを選択しました。
これがこの機種に替えた理由です。
さて、スペックについて丸々コピーになりますので、他のサイトに譲ります。
こちらです。
また上記のリンクの価格.comでもユーザーレビューが沢山あるのでご覧いただきたいですが、こちらも概ね好評価ですね。
スペックについてですが、
キャリアはdocomoのみ
ストレージは128GB(外部ストレージ非対応)
インターフェイスはUSB Type-C
カメラは背面4000万画素
バッテリーは3900mAh
画面サイズは6.1インチ
耐水・防水機能は IPX7, 防塵はIP6X
FeliCa対応
イヤホンジャックなし
あたりが目玉でしょうか。
全体的にiPhoneの影響を受けているのでしょうか、
外部ストレージとイヤホンジャックが非対応なのは痛いですね。
ただし前者は内部ストレージが128GBありますのでさほど困らないですかね。
最近はmicroSDカードの容量が上がってきていますので、相対的に対応スマホよりも容量が少ないというデメリットがあります。
自分は楽曲を沢山入れたいので物足りなさがありますが、前の携帯が32GB+64GBだったのでそれに比べれば良いでしょう。
0円やし。
インターフェースはUSB Type-Cです。
Xperia Z3(マイクロUSB)とは異なりますので変換ケーブルを使わないといけません。
BluetoothイヤホンがマイクロUSBなので付け替える作業が非常に面倒ですが、最近の端末はUSB Type-Cが多いので仕方がないでしょう。
イヤホンジャックはが無いのもツラいですが、基本的に自分はBluetoothイヤホンなのでそれほど影響なし。
USB Type-Cをイヤホンジャックに変換できるケーブルが付属しますが、わざわざ持ち歩かないですね。
Bluetoothについては以前よりも早く繋がりやすくなった感触です。
カメラに関しては、最高だと思います。
最近はどのスマホも全体的に画素数が上がっていますが、この携帯はフォーカスも良く綺麗に撮れます。
実際にHUAWEIで撮った写真です。

(Click To Original Size)
こちらは東京・丸の内の写真。
丸ビルのテラスから撮影しています。

(Click To Original Size)
こちらは大阪・梅田の写真。
阪急中津駅から撮っていますので、どちらかという中津がメインですかね。
これだけ見ても分かりにくいかもしれませんが、撮影者には画質の良さの納得感がありますw
バッテリーは普通です。
それなりに使っても1日持ちますが、他のスマホに比べて特段良いとは感じません。
画面サイズは大きく、画面占有率が高いので余計に大きく感じます。
マルチウインドウにも対応しているので、上でYouTubeを再生しながら下でブラウジングとか出来ます。
(マルチウインドウに対応していないアプリもある)
耐水・防水レベルに関しては
こちらを参照。
風呂の中や海の中でも使えると過信しがちですが、雨の中でも使えるかなといったレベルに留めた方が無難です。
FeliCa対応は非常に大きいです。
私は、おサイフケータイを使いたい為にAndroid端末を選んでいますので、これに対応していなければ買わないつもりでした。
バッチリ対応していまして、Google PayにてiDとQUICPayを活用しています。
逆に悪いのは、初期のアプリがあまり使えないところでしょうか。
私はすぐにADW.Launcherを導入し、全体的にカスタマイズしたのでこちらは無問題。
アプリも好きなものをインストールすれば解決できます。
背面のカメラの突起もちょっと気になります。
あとは、カバーなどのデザイン。
カバーやケースの種類はiPhoneに圧倒的に劣ります。ほぼバリエーションが無い。
携帯本体のデザインもダサいと思ったらそれまでですね。

ちなみに嫁はiPhone8の赤にしました。
理由は、ファーウェイはなんとなく野暮ったく、ダサい。iPhoneはなんとなく洗練されててカッコいい、使いやすそうというものです。
そういうもんなんですよね。
自分は機能重視なのでファーウェイで問題なし。
全体的に文句無く最高だと思いますが、他のスマホに比べて特段優位性があるのはカメラぐらいでしょうか。
そのカメラ自体も他の携帯でも遜色無いレベルですので、敢えてこちらを選ぶ理由もないとしている方も多そう。
>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
積みフラグですね、わかります(マテ
>強制テレワークの要請
サービ元井 広夢 2K21 JUST START!コメントレスカーフさん
今年も宜しくお願いいたします!
>もう21世紀もとか言う時期なんですよと(ぁっ
世紀を跨ぐときはどんな記事を書きましょうかねぇ(マテ
>そしてこれ出風The Disappearance Of 2021もう2022年に期待を馳せていると(ぉ
>新アニメも始まったわけですが
推しアニメ紹介の時間なわけですね(笑)
>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
なかなかカーフ 2K21 JUST START!まずは今年もよろしくですね~ということで(^_^;
>何かともう昔になってしまったんですね
もう21世紀もとか言う時期なんですよと(ぁっ
>Rewriteのレベルでもう10カーフTouch Di SkyRE:カーフさんどうりで年取る訳です(ぁ
>カントクあってこそのCUBEなんですねわかります(ぉ
個人的にはそうですね。みわ絵も結構人気はあると思いますが個人的にはカントクです。
>風 2K21 JUST START!新年、明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い申し上げます
>こちらの作品は全て10年前の作品
いやだなぁ・・・そんなわけないじゃないですか、そんなわけ(元井 広夢Touch Di Sky1年なんてすぐに過ぎますからねと(汗)
>今回はカントク絵はありません
カントクあってこそのCUBEなんですねわかります(ぉ
>だーまえ『これがこけたらkeyが終わカーフNAGISA 2K20コメントレス元井 広夢さん
今年は帰省の自粛で目立った混雑もありませんしね・・・
>一極集中はよくないということみたいなのでよろしいかと
またどこかに第二の東京ができる可能性風NAGISA 2K20まったく年末感がないのですけれども(汗)>今年は新型コロナさんのせいでなおさら・・・
>もう東京に戻ってこない
一極集中はよくないということみたいなのでよろしい元井 広夢NAGISA 2K20すぐに来年になるわけですよと(^_^;
そんでもって遅いけど渚さんおめということで~
>もう東京に戻ってこないかも
東京の魔力から逃れたわけですね(ぉ
>もうCカーフGet OlderRE:カーフさん>旅行記は記憶との戦いですからねと(^_^;
「忘れたらスルーでOK」に慣れ始めています(マテ
>ここから何を観て行くかの選択に入るわけです(笑)
結局2個ぐらいに落ち着風Beerコメントレス元井 広夢さん
>旅行する時間もお金もありません(マテ
最近私と全く同じです(ぁ
>お昼から飲むお酒も格別←
休日の昼に飲む酒は最高ですね。何れ朝からになるんでしょ風ANA LoungeのコップRE:まさゆきこの反りが良いんよな~
日本酒は飲んだことないけど何飲んでも美味いやろな。風Get Older旅行記は記憶との戦いですからねと(^_^;
>来年2021年の冬アニメも相変わらず数が多いですね~
ここから何を観て行くかの選択に入るわけです(笑)
>『ラブライブカーフBeer旅行する時間もお金もありません(マテ
>【速報】社畜ぼく、ストレスで無事「新幹線でお酒プシュおじさん」になってしまうwwwwwwwwwwwwww
お昼から飲むお元井 広夢Beer旅行行けるっていいなぁと思うわけです読みながら(^_^;
>戯画の最新作ですが
2021年もマインなのかですねわかります(殴)
>衣装を買う金がない。
衣装を売ることもカーフ紅蓮華コメントレス元井 広夢さん
雪が降ったら外出自粛です(ぁ
>それだけ一般の方でもやる方が増えたということでしょうね
我々は一般ではなかった(ぁ
>期限内に使うことができるでしょ風ANA Loungeのコップいわゆるボルドー型のワイングラスなのかな、と思いよくみてたら
口元のところが少し反ってるのがおしゃれでいいな~~~
俺も普段から、足無しのワイングラスで飲んでるまさゆき2時コメントレス元井 広夢さん
寒くて死ぬ時期です(ぁ
>・・・ど田舎を知らない方の発言←
車通勤が基本ですからねぇ
カーフさん
早く年末になれ(マテ
>まあ印象の高さで決まりますか風紅蓮華今季はまだ雪がないのでまだマシです>挨拶
>10年前のTwitterは良かった
それだけ一般の方でもやる方が増えたということでしょうね
>【急募】ファーストクラスで海外旅元井 広夢