久しぶりのレビューです。
今回はD.C.Ⅲ。
D.C.とD.C.Ⅱを既にプレイしている私としても 基本的な雰囲気は同じだったので楽しめました。
購入動機としては3月27日にニコニコ生放送にて放映されていたイベントに影響されたことが大きいですね。
いつもながら
ここからはネタバレになるのでご注意ください。
■概要タイトル: D.C.Ⅲ ~ダ・カーポIII~
ブランド: CIRCUS
ジャンル: 恋するアプリ
発売日 : 2012年4月27日
(※粗筋は非常に長い為省略します)
■システム発売前ニコ生(マスターアップ宣言&サクラサクLIVE!)でシステムにはかなり力を入れたと団長が仰いましたが 実際に色々みてみると良い部分も悪い部分もあります。
良い点は、やはり 特定の場面にバックログから戻れることですね。非常に推していただけのことはあります。
基本的な機能は揃っています。システムボイスを担当するキャラが変更できるのも面白いですね。
ルートクリア後に出現する おまけモードのCG閲覧ですが達成度が表示されません。些末なことですが。
ボイスが再生されている時にボタンを押して次のテキストに進むと再生中のボイスが途切れます。その設定が出来ないのも減点ですね。
そしてゲーム本編と途中に入るOPやEDなどの楽曲が再生される時の音量の違いが顕著でした。曲の音量が大きすぎるor小さすぎる。これは致命的です。
■音楽一番の購入動機がニコ生で初めて聴いたOPなんですよね。
それまでは あまり意識していなかったのですが OPを聴くことによって やはり初期シリーズからプレイしている者として何かを感じました。
シリーズを通してOPのクオリティーは非常に高いです。
今作も yozuca*を筆頭にD.C.らしい曲が多かったので非常に良かったです。
BGMは前作のものをそのまま数多く採用しています。もともと良いのですがもうちょっと新しいのを多くしても良いのではないかと思いました。
■シナリオ今作はD.C.の3作目と言うことで 前作と若干繋がりがあります。今作は今までと比べて魔法などの要素が強かったので 個人的には苦手な設定でした。イマイチ状況が掴めなかった部分もありますが、まずは シリーズを通しての時代を纏めてみたいと思います。
まず今作3は二つのストーリーに分れています。初音島編と風見鶏編ですが 詳しいストーリーは公式サイトをチェックしてください。
これを含めて 時代別に並べたいと思います。
1951年 D.C.Ⅲ(風見鶏編)
↓
2002年 D.C.
↓
2055年 D.C.Ⅱ
↓
2070年前後 D.C.Ⅲ(初音島編)
初音島編と風見鶏編の時代が異なるので それを本編で掴むのが難しいです。時代背景に関して分かりづらい描写もあります。
そして、発売前には大々的に宣伝していた初音島編のシナリオが少なすぎます。
天枷探偵事務所とか非公式新聞部の 美琴は一体何だったんだ・・・
基本的に何もしなくても主人公がヒロインにもてるのはシリーズを通してお馴染みの設定ですね。
~Weather Vane~●リッカ 全く予想していなかったことですが実はババアでした(ぇ
その長い人生の中で過去に出会ったジルという人物を巡るストーリーです。
内容としてはちょっと浅いかなと思いましたがキャラクターは良いと思います。
主人公がもっと高圧的になって逆に弄ってやればいいのにと思っています(マテ
メインヒロインかなと思っていましたが違いましたねw
●シャルル なんだアイシアか と思わせる風貌ですが性格は穏和で良いと思います。落ち着く声ですね。
シナリオを進めるごとに良さが分かってきました。
シナリオの内容はトナカイの小動物エトが関わっており、これも過去を巡るストーリー。
これは全キャラ中一番良かったですね。
●葛木姫乃 杉並曰く やっとまともに料理が出来る妹と巡り会えたか とあるようにシリーズでは定番の雰囲気を持つ妹キャラです。
声もよく合っています。シナリオは夢の世界に閉じ込められた主人公を姫乃が救いに行くというもの。
何となくあっさり終わった気がします。
性格もだかぽらしいものとなっておりますb
●サラ ちょっと雰囲気が従来のシリーズとは違う印象がありました。
このキャラの声優とは3月に行われた新聞配布会で会っているのもあり色々と思い入れのあるキャラです。声も独特で好きです。
シナリオは サラとの結婚を認めて貰うべく実家に乗り込むというもの。
こちらもあっさり終わりました。グニルックとかよく分からないし平坦に終わってしまいました。
~Zero~
●陽ノ本葵 まさかのメインヒロインです。驚きました。
実はこの世界はループしており、それは葵の魔法に因るもので 自分が将来死ぬ夢を見たことが魔法を使った動機であるというシナリオです。
ループというのはよくあることです。夏休みが終わらないってのがどこぞのアニメでもありましたから(ぇ
他の4人とは違う区分(Zero)での攻略になりますが、ループの魔法の解除に失敗した後 その続きであるDa Capo編に飛びますので終わりが分かり難いです。
キャラクターはルートに入ってから好きになりました。
~Da Capo~このシナリオは総集編と言うことでロンドンの霧の謎、さくらの正体などシリーズ全体の纏めになっています。
他のサイトやブログがこの辺りの謎を詳しく解説されていますが それだけ奥深いつくりになっています。
何回もループしていた世界では主人公は色んなキャラクターと関係を持っていたという 各キャラクターのルートを最後に総括するようなシナリオ構成というのはよくあることですが、こうするとなかなか纏まりが良いように感じるんですよね。
そして さくらの正体を明らかにしていく際に 2のキャラクターが何人か夢の中で登場します。久しぶりに音姫の声が聴けて良かったですw
さて、このように非常に良くできたシナリオだったわけですが 全てに納得が出来た人には そのことにも感動できると思います。過去のダ・カーポシリーズをプレイしておくことはそれを理解する一助になる程度なので プレイしていなくても問題無いかと思います。勿論 プレイしておくことに差し支えはありませんけどね。
そして私のように複雑な設定が苦手な人にとっては いまいちすっきりせずに終わってしまうかと思います。
まだこの先 色んなFD的なものが出てくるのは間違いないでしょうね。
キャラクターを増やす予知もありますし、それなりに 際どいシーンがありましたので 速攻で18禁要素が盛り込めそうです。
初音島編が極端に少なかったので そちらでもまたストーリーが作れるかと思います。
このように まだまだ続編が出てきそうな感じですが 面白いかなと感じた作品はまたやりたいですね。
■総合評価 - | シナリオ | サウンド | 絵 | システム | 総合 |
点 | 95 | 97 | 88 | 85 | 91 |
好きなキャラクターの順番は・・・
サラ>シャルル>リッカ>姫乃>葵 です。
サラは抜群ですね。中の人も好きですし絵も良いです。シャルルも同じ理由です。
どのキャラに於いても安心して曲芸ができるクオリティーになったのではないでしょうか(ぇ
若干 衝動買いになってしまった作品ですが、やはり根底にあるのはD.C.の雰囲気なので多少 従来の感じと異なっていても楽しかったです。
距離的にマラソンにもぴったりですね♪>職質に会いそうですが(汗)
>同級生のリメイク
・・・同級生3まだー【お約束】
>ナンバーワンよ元井 広夢Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone誰もいないつまり忍び込むには(殴)
>オリジナルとリメイクを比較するとこんな感じ
リメシクといっても絵師の人はベテランなんだけどなぁ(笑)
>いよいよこのシリーカーフM7.3コメントレス元井 広夢さん
そうだったんですね。震災レベルが来るとビビって動けなくなりそう・・・
>反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのです風ButterflyRE:カーフさんストレスに負け続けてます(ぁ
>北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ
どこから見て北やねんと(ぁ
>おまいら結局ハイレグビキニとスク水の二択やろと風M7.3揺れの質は完全に東日本大震災でした(汗)
>東北は震度6強!!?
反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのですね
>日曜に自宅で飲むコ元井 広夢M7.3こっちにもいつ地震が状態ですからねと(汗)
>地震でフィギュアが散乱してしまう
接着剤で固定とかやらないですからね(¨;)
>Twitter始めて以来ずっとアニメアイコカーフWe're In The Moodコメントレス元井 広夢さん
作るところから試されていたのですね(ぉ
>当たりが少ないので希少価値が上がります(マテ
原作やってる人からもやってない人からも人気が無いこともあり風月末の秋葉原(1/28)コメントレス元井 広夢さん
>そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです
平均とらずに程よく調整してほしいですよねw
>というよりも今の風Butterfly人間ストレスとの戦いですからねぇ(^_^;;;
>2番目に高い山を難なく解答してした
北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ
>ラブライブ虹ヶ咲のキャカーフWe're In The Mood>124年ぶりに2月2日が節分だったらしいですが
恵方巻を手に入れられませんでした【悲報】
>「美少女ゲームのアニメ化」→これ誰が喜ぶの?残念な出来にしかならないじゃ元井 広夢We're In The Moodバナー配布してくれるとこすっかり減ったよなと(汗)
>「美少女ゲームのアニメ化」
恋姫無双は三期までやったぐらいだそ定期(ぁっ
>ご当地ラーメン、博多が1位
カーフBlue Seaコメントレス元井 広夢さん
もう2月ですし(ぁ
>更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね
嫁以外は全部変わりますから(マテ
>関西は異世界だった
異世界でもネタ要因(ぁ
>風月末の秋葉原(1/28)>あっという間ではなく妥当な早さで1月が終わりを
こちらはあっという間ですね
そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです
>元井 広夢月末の秋葉原(1/28)毎年同じようなものですから(笑)>妥当な早さで
>都合の良い立ち位置を1話で確立したアイドルも
ゲキドルの方がいいやとそっちに切り替えました(ぁっ
>チョコカーフBlue Seaもう11ヶ月もあっという間のオチですね、わかります>挨拶
>プロフィールのページを更新
更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね
>この世界には関西の概念元井 広夢Blue Seaアプデってものは決断力との戦いですからね(ぁっ
>CUBEの待望の新作について
この更新速度だと延期フラグに見える件(殴)
>ラブライブさん、アニメに注力するよりドカーフThe Disappearance Of 2021コメントレス元井 広夢さん
今年は世間的に特殊ですので年明けを感じさせるイベントも少ないですからね・・・
>積みフラグですね、わかります(マテ
積んでいることすら忘れてたり(風The Disappearance Of 2021麻衣年そうですが今年は特に年明け感がないです>挨拶
>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
積みフラグですね、わかります(マテ
>強制テレワークの要請
サービ元井 広夢 2K21 JUST START!コメントレスカーフさん
今年も宜しくお願いいたします!
>もう21世紀もとか言う時期なんですよと(ぁっ
世紀を跨ぐときはどんな記事を書きましょうかねぇ(マテ
>そしてこれ出風The Disappearance Of 2021もう2022年に期待を馳せていると(ぉ
>新アニメも始まったわけですが
推しアニメ紹介の時間なわけですね(笑)
>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
なかなかカーフ