TOPに戻る



  • CONTENTS

  • PROFILE
  • ABOUT LINK
  • GAME REVIEW
  • MUSIC RIDDIM
  • MOVIE
  • CATEGORY
    • ダイアリー
    • ゲーム
    • 雑記
    • PSP
    • アニメ
    • ゲームレビュー
    • Reggae
    • 旅行記
    • 飛行機
    • PC関連お役立ち情報
  • LINKS
  • ENTRIES & COMENTS
    • Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone深夜に自転車で山手線一周M7.3ButterflyWe're In The Mood月末の秋葉原(1/28)Blue Sea管理人プロフィール (2021/1/18更新)The Disappearance Of 2021Windows7→10 アップデートに於けるトラブル
      Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone>深夜に自転車で山手線一周
      距離的にマラソンにもぴったりですね♪>職質に会いそうですが(汗)

      >同級生のリメイク
      ・・・同級生3まだー【お約束】

      >ナンバーワンよ
      元井 広夢
      Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone誰もいないつまり忍び込むには(殴)

      >オリジナルとリメイクを比較するとこんな感じ
      リメシクといっても絵師の人はベテランなんだけどなぁ(笑)

      >いよいよこのシリー
      カーフ
      M7.3コメントレス元井 広夢さん
      そうだったんですね。震災レベルが来るとビビって動けなくなりそう・・・

      >反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのです
      風
      ButterflyRE:カーフさんストレスに負け続けてます(ぁ

      >北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ
      どこから見て北やねんと(ぁ

      >おまいら結局ハイレグビキニとスク水の二択やろと
      風
      M7.3揺れの質は完全に東日本大震災でした(汗)

      >東北は震度6強!!?
      反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのですね

      >日曜に自宅で飲むコ
      元井 広夢
      M7.3こっちにもいつ地震が状態ですからねと(汗)

      >地震でフィギュアが散乱してしまう
      接着剤で固定とかやらないですからね(¨;)

      >Twitter始めて以来ずっとアニメアイコ
      カーフ
      We're In The Moodコメントレス元井 広夢さん
      作るところから試されていたのですね(ぉ

      >当たりが少ないので希少価値が上がります(マテ
      原作やってる人からもやってない人からも人気が無いこともあり
      風
      月末の秋葉原(1/28)コメントレス元井 広夢さん
      >そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです
      平均とらずに程よく調整してほしいですよねw

      >というよりも今の
      風
      Butterfly人間ストレスとの戦いですからねぇ(^_^;;;

      >2番目に高い山を難なく解答してした
      北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ

      >ラブライブ虹ヶ咲のキャ
      カーフ
      We're In The Mood>124年ぶりに2月2日が節分だったらしいですが
      恵方巻を手に入れられませんでした【悲報】

      >「美少女ゲームのアニメ化」→これ誰が喜ぶの?残念な出来にしかならないじゃ
      元井 広夢
      We're In The Moodバナー配布してくれるとこすっかり減ったよなと(汗)

      >「美少女ゲームのアニメ化」
      恋姫無双は三期までやったぐらいだそ定期(ぁっ

      >ご当地ラーメン、博多が1位
      カーフ
      Blue Seaコメントレス元井 広夢さん
      もう2月ですし(ぁ

      >更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね
      嫁以外は全部変わりますから(マテ

      >関西は異世界だった
      異世界でもネタ要因(ぁ

      >
      風
      月末の秋葉原(1/28)>あっという間ではなく妥当な早さで1月が終わりを
      こちらはあっという間ですね
      そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです

      >
      元井 広夢
      月末の秋葉原(1/28)毎年同じようなものですから(笑)>妥当な早さで

      >都合の良い立ち位置を1話で確立したアイドルも
      ゲキドルの方がいいやとそっちに切り替えました(ぁっ

      >チョコ
      カーフ
      Blue Seaもう11ヶ月もあっという間のオチですね、わかります>挨拶

      >プロフィールのページを更新
      更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね

      >この世界には関西の概念
      元井 広夢
      Blue Seaアプデってものは決断力との戦いですからね(ぁっ

      >CUBEの待望の新作について
      この更新速度だと延期フラグに見える件(殴)

      >ラブライブさん、アニメに注力するよりド
      カーフ
      The Disappearance Of 2021コメントレス元井 広夢さん

      今年は世間的に特殊ですので年明けを感じさせるイベントも少ないですからね・・・

      >積みフラグですね、わかります(マテ
      積んでいることすら忘れてたり(
      風
      The Disappearance Of 2021麻衣年そうですが今年は特に年明け感がないです>挨拶

      >アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
      積みフラグですね、わかります(マテ

      >強制テレワークの要請
      サービ
      元井 広夢
      2K21 JUST START!コメントレスカーフさん

      今年も宜しくお願いいたします!

      >もう21世紀もとか言う時期なんですよと(ぁっ
      世紀を跨ぐときはどんな記事を書きましょうかねぇ(マテ

      >そしてこれ出
      風
      The Disappearance Of 2021もう2022年に期待を馳せていると(ぉ

      >新アニメも始まったわけですが
      推しアニメ紹介の時間なわけですね(笑)

      >アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
      なかなか
      カーフ

ゲームレビュー LIFE IS ONE TIME !

人生の一時を精一杯楽しもう。LIFE IS ONE JOURNEY!      Since2007.7.17


お知らせ


相互リンク申請・質問等あれば、こちらから。 

mailform

当ブログ(LIFE IS ONE TIME !)は管理人「風(かぜ)」に因る趣味主体の ブログです。
2次元(ゲーム・アニメなど)・音楽(Reggae) 等に就いて書いています。



  旅行記
日本地図 北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県‎
富山県‎
石川県‎
福井県‎
山梨県‎
長野県‎
岐阜県
静岡県
愛知県‎
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
韓国
香港・マカオ‎
セブ(フィリピン)‎



  ゲームレビュー
 ココロ@ファンクション! 体験版
 カルマルカ*サークル 体験版
 天色*アイルノーツ 体験版
 D.C.Ⅲ
 リアル妹がいる大泉くんのばあい
 ねこ☆こい~猫神様とネコミミのたたり~ 
 ほしうた~Starlight Serenade~   
 夏ノ雨 
 ナツユメナギサ 
 終わりなき夏 永遠なる音律 
 花と乙女に祝福を 
 天神乱漫 
 ツンな彼女デレな彼女 
 Flyable Heart 
 ほしうた 
 D.C.ⅡP.C. 
 さかあがりハリケーン 
 かみぱに 
 リトルバスターズ!エクスタシー



バナーはこちらになります。 詳しくは、「About LINK」からどうぞ!




02 | 2021/03 | 04
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (2)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
ホーム > カテゴリー - ゲームレビュー

ゲームレビュー

  • 2013/08/28 ココロ@ファンクション! 体験版 レビュー
  • 2013/08/22 カルマルカ*サークル 体験版 レビュー
  • 2013/07/12 天色*アイルノーツ 体験版 レビュー
  • 2012/06/21 D.C.Ⅲ レビュー
  • 2010/08/26 リアル妹がいる大泉くんのばあい レビューb
  • 2010/08/06 ねこ☆こい~猫神様とネコミミのたたり~レビュー
  • 2010/04/24 ほしうた~Starlight Serenade~ レビュー
  • 2009/11/15 夏ノ雨 レビュー
  • 2009/11/01 ナツユメナギサ レビュー
  • 2009/09/06 終わりなき夏 永遠なる音律 レビュ~

ココロ@ファンクション! 体験版 レビュー

2013年9月27日発売予定の「PULLTOP/ココロ@ファンクション!」体験版の感想です。


ネタバレ御座いますのでご注意ください。



『ココロ@ファンクション!』


ココロ@ファンクション!【予約特典:1.スペシャルコラボ色紙「ココロキャンバス」(基井あゆむ&ひなたももによる描き下ろしイラスト&サイン入り) 2.プライマリーブック付き】ココロ@ファンクション!【予約特典:1.スペシャルコラボ色紙「ココロキャンバス」(基井あゆむ&ひなたももによる描き下ろしイラスト&サイン入り) 2.プライマリーブック付き】
(2013/09/27)
Windows

商品詳細を見る



trial_campaign_banner

体験版レビューキャンペーンが開催されています。レビューを送ればシステムボイスゲットということで流石気合い入っていますね。

cocorofunction1

体験版のサイズは約1.4GBと大きめで、内容もちょっと多いですが、展開が早いのであっと言う間でした。



■システム

cocorofunction10
cocorofunction11
※Click To Original Size(1280×720)


システムですが、ショートカットやジェスチャーなど揃っています。

ウインドウは起動時に16:9で細かく解像度を設定することが出来ます。

そして、非アクティブ時にバックグラウンドで動作するか設定できます。これは良いね。


サウンドですが、文章進めても再生中のボイスは中断されない設定がしっかりあります。

「音声の左右振り分け」というのは斬新な機能ですね。ヘッドフォンなどではより立体感が出ると思います。


Windows XPの場合、「マスターボリューム」はOS全体の音量に対応しているので注意が必要です。
ゲーム内での全体音量を弄れると嬉しかったのですが・・・


バックログですが、シーンのジャンプ機能があります。最近の作品は基本的に搭載されているのかな。

で、残念なのが 通常の画面で音声が再生されている時にバックログを開くと音声が中断されることです。

あと、後ほど言及しますが 会話ウインドウのキャラクター名の記述を誤るストーリー上重大な誤記があります。



■シナリオ・キャラクター

内容を三行で要約します(ぇ

携帯アプリの所為で
性癖がばれた
なんとかせなあかん


cocorofunction2

オンラインゲームで主人公とヒロインがチャットをしているところから始まります。

そしてある日、実際に会うことに。所謂オフ会ってやつですね。



現実でこれをやると相手は間違いなくおっさんです(ぁ

おっさんなんですよ・・・現実では(ぁ


cocorofunction4

それがこの顔である(ぇ

立ち絵やCGのキャラクターデザインは最高だと思います。だからこのキャラめっちゃ好き。

性格良すぎて壁殴り代行が必要なぐらいですが、逆にミスリードっぽくて嫌な予感がしました。



で、オフ会なのでハンドルネームで呼ぶことになります。


しかし、会話ウインドウには後に紹介されることになる本名が既に表示されてしまうミスが発見されたのでこれは直した方が良いかも・・・ フライングゲットです(ぉ


因みにこのヒロインは 蓮ヶ瀬水菜(はすがせみな) a.k.a. MIAです。


cocorofunction5

そして、こいつが 譲葉聖(ゆずりはひじり)。意外と良いキャラで気に入りました。

フラグは非常に立てやすそうです(ぇ

MIAとのデートで永久の別れを告げられた主人公を見かねて遊びに誘うので、フラグは寧ろ立てられていますね。


cocorofunction6

そして一気に飛びますが、MIAこと水菜は転入生として再び主人公の前に登場します。


転入前から転入生と知り合いなのは皆さん御存知のことだと思います(ぉ

画像にある通り聖のルームメイトになり、これが接点になるわけですね。

この辺の主人公を巡るやり取りや勘繰り合いが面白いです。


因みに水菜は性格が素に戻るので残念すぎて泣けます(ぇ
MIAの時の性格がキャラクターの雰囲気にマッチしていたので非常に気に入っていたのですが・・・

ストーリーの最後で 性格が元に戻ることを信じております(ぇ


cocorofunction3

さて、これがオルカと呼ばれるスマートフォンみたいなもので、このベルというキャラはコンシエルジュの役割を果たします。

「イルカ 消し方」でよく検索されるやつです(ぉ

そしてこれがアップデートで大幅に進化します。

cocorofunction9

完全に人間です。そしてFD要員な気がします。いやメインヒロインで良いぐらい(ぇ

このアップデートのちょっと前にオルカに不思議なアプリが強制インストールされます。それが「ココロファンクション」。

このアプリの所為で主人公の変態が校内にバレ、生徒会長を解任されることになります。

cocorofunction8

で、こちらは副会長。ん~なんとなくサブヒロインのような雰囲気ですよね。

cocorofunction7

左2人は生徒会の面々。そして右は 環(たまき)先生です!(ぇ

この女教師はFDでお会いできるのでしょうか(マテ


『ココロ@ファンクション!』 『ココロ@ファンクション!』

そして一応ですが、これもヒロイン、姉妹です(ぇ

そもそも体験版での出番が少ないです。あんまり興味がないですね(ぁ

『ココロ@ファンクション!』

主人公の妹「速水朝顔」。 非常に良いと思いますが、設定上出番が少なかったので本編で期待しましょう。


謎のアプリ「ココロコネクション」を調査すべくコミッティーを発足させたところで体験版は終了となります。



ということで、キャラクターを紹介しつつ体験版の内容を纏めましたが、結構面白いですね。

システムや雰囲気も内容と同じように洗練されていると思います。

敢えて言うならサブキャラクターが小物過ぎます。分かりやすいので良いことなのかもしれませんが。
水菜と聖の2人しか印象に残らないですね。


けど、水菜だけで推していけると思います。

PULLTOP。イケてますb

Tweet
[ 2013/08/28 08:31 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

カルマルカ*サークル 体験版 レビュー

2013年9月27日発売予定の「サガプラネッツ/カルマルカ*サークル」体験版の感想です。


多少のネタバレがありますので、ご注意ください。



「カルマルカ*サークル」応援中!


カルマルカ*サークル【予約特典:1.描き下ろし複製色紙2種類 2.設定原画集&Amazon.co.jpオリジナルイラストカード付き】カルマルカ*サークル【予約特典:1.描き下ろし複製色紙2種類 2.設定原画集&Amazon.co.jpオリジナルイラストカード付き】
(2013/09/27)
Windows

商品詳細を見る


karumaruka1


■システム

karumaruka2
karumaruka3
※Click To Original Size(1280×720)


システムといえばやはり体験版でチェックしておくべきポイントですが、最近のはどれも大体充実していますね。

クリックしても再生中の音声は途切れない設定などもあります。

サガプラはSEが結構好みです。

一通り揃っていますが目新しいものはなく、バックログからのジャンプ機能はありません。

見逃した時に結構便利な機能なんですけどね。


あと、オートモードはデフォルトだと結構進行が早いので調節する必要があるかもしれません。



■シナリオ・キャラクター

体験版でプレイできるのはプロローグです。


シナリオを要約すると、主人公を含め7人は魔可(まか)と呼ばれる持病の様なものを抱えており、その束縛を解消するべく七夕の夜に星を渡り「カルマルカ」に接続(アクセス)することを目標とする季節限定の同好会を結成するというものです。

大分短くしましたが、これが体験版の主な内容ですね。いかにもサガプラネッツらしい雰囲気だと思います。

星ネタは過去の「キサラギGOLDSTAR」と被っていますね。

因みに一気にキャラクターが登場するので正直 分かりにくいです。


karumaruka7

こちらが「天ヶ瀬奈月」。口調が男っぽいですが、この業界では結構存在するタイプです(ぇ

魔可は「嫉妬」なので攻略するのが楽で助かります(ぇ

最初は嫌いでしたが、最近良さが分かってきました。誕生日を迎えたようで、壁紙が公開されています。


karumaruka6

「夏目暦(なつめこよみ)」と「CV:夏野こおり」でナイスシンクロでございます(ぉ

すぐに寝ます。「魔可」とはゲーム的には非常に都合の良い要素であると言えます(マテ

結構好きなキャラです。


karumaruka4

一気に行きます。要するにそんなに重要じゃないキャラ、俺にとっては(マテ


一番左は、「朝比奈晴」。名前とCV共に漢字が読めません(ぇ

「晴(せい)」と読みます。学園一の不良かつ美人ビッチ と紹介されています。
親との折り合いが悪く野宿とバイトで生活していますが現実的では無いですね。

魔可は「暴食」。エンゲル係数が高いようです(ぉ



そして、真ん中は「高坂夕姫羽」。最近この業界は「高坂」が流行ってるからなぁ(ぇ
グラマラスなエコ少女というわけで、なんでも人にさせる傾向があるようです。

魔可は怠惰ではなく「強欲」。何でも買い漁り、親のブラックカード(クレジットカード)で何とか賄っているようですが、リアルでは他人のクレジットカードの使用は犯罪なのでご注意ください(ぇ

そもそも年齢・職業的にブラックカードは絶対ムリ(ぇ


右は男やからええわ(ぇ



karumaruka5

「乙音ニコル」、にっこにっこにーである(違

一番好きなキャラクターです。髪の色やリボンがどうみても小毬です(マテ

声も似ているしね。魔可は「色欲」で、同性に好かれます。ゲーム的には非常にやりやすいです(ぁ

カメを飼っています。


作中にはこのリクガメの他に、クラゲとコウモリが居ます。


karumaruka8 nankai

因みに コウモリの模様はどう見ても南海です、本当にありがとうご(ry



以上です。総評としては良い作品だと思います。

体験版自体は短いので取り敢えずプレイしてみるのもありかも。

発売日は9月27日!

Tweet
[ 2013/08/22 16:20 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

天色*アイルノーツ 体験版 レビュー

2013年7月26日発売予定の「ゆずソフト/天色*アイルノーツ」体験版の感想です。


多少のネタバレがありますので、ご注意ください。


ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ

天色*アイルノーツ【予約特典:複製色紙+ラフ画集+おかえりイチャラブCD】天色*アイルノーツ【予約特典:複製色紙+ラフ画集+おかえりイチャラブCD】
(2013/07/26)
Windows

商品詳細を見る


islenauts8


■システム

基本的な機能はすべて揃っています。
設定が多すぎて弄るのが大変なぐらいですね。

islenauts9
islenauts10
islenauts13

こんな感じですね。他にバックログのジャンプ機能や次の選択肢にジャンプする機能があるのは便利だと思います。
クリックしたときに再生音声が途切れないように出来るのも重要ですね。

残念なのはゲーム画面から直接タイトルに戻ったりゲームを終了したりできないことですかね。



■キャラクターなど

islenauts2


絵が非常に綺麗ですね。立ち絵も良いです。

体験版のサイズが約600MBあるので、シナリオの量もそれなりに多いです。

シナリオの内容自体は プロローグから共通ルートの途中までとなっています。本編ではまだ共通ルートが続くかもしれませんね。
景気に関する授業内容についてはちょっと疑問を持ったけど。


islenauts1

こちらが シャーリィ・ウォリック、一番推しているキャラです。ただの変態でございます(ぁ
声も良いと思います。

でもやっぱり こういうキャラには風音さんなんじゃないかと思うんですけどね(ぇ



islenauts16

これが真咲・ガイヤール。獣属性担当です(ぉ

最初はどうでもよかったのですが、プレイしてみると結構良いキャラですねw
CV:桐谷華 っていうのが大きいでしょうか。



islenauts0

女教師もきちんと用意されています(ぇ 名前がいちいち長いので省略します。

眼鏡は好きではないのでどーでもいいキャラだったのですが、体験版の終盤に登場するシーンが非常に良いです。

islenauts7

【After】 こういうことです(ぇ

最高だと思います(ぇ

islenauts6

こういうシーンは髪型が変わるのでそこが好きなんですよね。これもよろしい(ぇ


あと、白鹿愛莉というキャラ。

ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ

これですね。大体どのゲームにも1人は居そうなキャラです。嫌いではないですね。



あと、夕音という変態メイドキャラが居ますが、これは自分には合わないので割愛(ぁ

人気投票では1位なんだけどね・・・



というわけで、体験版を通して主にキャラクターの印象が変わったので十分価値があったと思います。

是非購入前にプレイしてみてください。総評としては面白いです。これなら本編もプレイしようという気になりました。

それだけに 真中海がサブヒロインで出演しているのが残念・・・
Tweet
[ 2013/07/12 14:02 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(2)

D.C.Ⅲ レビュー

久しぶりのレビューです。

今回はD.C.Ⅲ。


D.C.とD.C.Ⅱを既にプレイしている私としても 基本的な雰囲気は同じだったので楽しめました。


購入動機としては3月27日にニコニコ生放送にて放映されていたイベントに影響されたことが大きいですね。



いつもながら ここからはネタバレになるのでご注意ください。



■概要

D.C.III~ダ・カーポIII~ 初回限定版D.C.III~ダ・カーポIII~ 初回限定版
(2012/04/27)
Windows

商品詳細を見る


タイトル: D.C.Ⅲ ~ダ・カーポIII~
ブランド: CIRCUS
ジャンル: 恋するアプリ
発売日 : 2012年4月27日


(※粗筋は非常に長い為省略します)
■システム

発売前ニコ生(マスターアップ宣言&サクラサクLIVE!)でシステムにはかなり力を入れたと団長が仰いましたが 実際に色々みてみると良い部分も悪い部分もあります。

良い点は、やはり 特定の場面にバックログから戻れることですね。非常に推していただけのことはあります。

基本的な機能は揃っています。システムボイスを担当するキャラが変更できるのも面白いですね。

ルートクリア後に出現する おまけモードのCG閲覧ですが達成度が表示されません。些末なことですが。


ボイスが再生されている時にボタンを押して次のテキストに進むと再生中のボイスが途切れます。その設定が出来ないのも減点ですね。

そしてゲーム本編と途中に入るOPやEDなどの楽曲が再生される時の音量の違いが顕著でした。曲の音量が大きすぎるor小さすぎる。これは致命的です。



■音楽

一番の購入動機がニコ生で初めて聴いたOPなんですよね。

それまでは あまり意識していなかったのですが OPを聴くことによって やはり初期シリーズからプレイしている者として何かを感じました。

シリーズを通してOPのクオリティーは非常に高いです。

今作も yozuca*を筆頭にD.C.らしい曲が多かったので非常に良かったです。

BGMは前作のものをそのまま数多く採用しています。もともと良いのですがもうちょっと新しいのを多くしても良いのではないかと思いました。


■シナリオ

今作はD.C.の3作目と言うことで 前作と若干繋がりがあります。今作は今までと比べて魔法などの要素が強かったので 個人的には苦手な設定でした。イマイチ状況が掴めなかった部分もありますが、まずは シリーズを通しての時代を纏めてみたいと思います。

まず今作3は二つのストーリーに分れています。初音島編と風見鶏編ですが 詳しいストーリーは公式サイトをチェックしてください。

これを含めて 時代別に並べたいと思います。

1951年 D.C.Ⅲ(風見鶏編)
↓
2002年 D.C.
↓
2055年 D.C.Ⅱ
↓
2070年前後 D.C.Ⅲ(初音島編)


初音島編と風見鶏編の時代が異なるので それを本編で掴むのが難しいです。時代背景に関して分かりづらい描写もあります。

そして、発売前には大々的に宣伝していた初音島編のシナリオが少なすぎます。

天枷探偵事務所とか非公式新聞部の 美琴は一体何だったんだ・・・


基本的に何もしなくても主人公がヒロインにもてるのはシリーズを通してお馴染みの設定ですね。


~Weather Vane~
●リッカ 
全く予想していなかったことですが実はババアでした(ぇ
その長い人生の中で過去に出会ったジルという人物を巡るストーリーです。
内容としてはちょっと浅いかなと思いましたがキャラクターは良いと思います。
主人公がもっと高圧的になって逆に弄ってやればいいのにと思っています(マテ
メインヒロインかなと思っていましたが違いましたねw


●シャルル 
なんだアイシアか と思わせる風貌ですが性格は穏和で良いと思います。落ち着く声ですね。
シナリオを進めるごとに良さが分かってきました。
シナリオの内容はトナカイの小動物エトが関わっており、これも過去を巡るストーリー。
これは全キャラ中一番良かったですね。


●葛木姫乃 
杉並曰く やっとまともに料理が出来る妹と巡り会えたか とあるようにシリーズでは定番の雰囲気を持つ妹キャラです。
声もよく合っています。シナリオは夢の世界に閉じ込められた主人公を姫乃が救いに行くというもの。
何となくあっさり終わった気がします。
性格もだかぽらしいものとなっておりますb


●サラ 
ちょっと雰囲気が従来のシリーズとは違う印象がありました。
このキャラの声優とは3月に行われた新聞配布会で会っているのもあり色々と思い入れのあるキャラです。声も独特で好きです。
シナリオは サラとの結婚を認めて貰うべく実家に乗り込むというもの。
こちらもあっさり終わりました。グニルックとかよく分からないし平坦に終わってしまいました。


~Zero~
●陽ノ本葵 

まさかのメインヒロインです。驚きました。
実はこの世界はループしており、それは葵の魔法に因るもので 自分が将来死ぬ夢を見たことが魔法を使った動機であるというシナリオです。
ループというのはよくあることです。夏休みが終わらないってのがどこぞのアニメでもありましたから(ぇ
他の4人とは違う区分(Zero)での攻略になりますが、ループの魔法の解除に失敗した後 その続きであるDa Capo編に飛びますので終わりが分かり難いです。
キャラクターはルートに入ってから好きになりました。


~Da Capo~
このシナリオは総集編と言うことでロンドンの霧の謎、さくらの正体などシリーズ全体の纏めになっています。
他のサイトやブログがこの辺りの謎を詳しく解説されていますが それだけ奥深いつくりになっています。
何回もループしていた世界では主人公は色んなキャラクターと関係を持っていたという 各キャラクターのルートを最後に総括するようなシナリオ構成というのはよくあることですが、こうするとなかなか纏まりが良いように感じるんですよね。

そして さくらの正体を明らかにしていく際に 2のキャラクターが何人か夢の中で登場します。久しぶりに音姫の声が聴けて良かったですw



さて、このように非常に良くできたシナリオだったわけですが 全てに納得が出来た人には そのことにも感動できると思います。過去のダ・カーポシリーズをプレイしておくことはそれを理解する一助になる程度なので プレイしていなくても問題無いかと思います。勿論 プレイしておくことに差し支えはありませんけどね。

そして私のように複雑な設定が苦手な人にとっては いまいちすっきりせずに終わってしまうかと思います。

まだこの先 色んなFD的なものが出てくるのは間違いないでしょうね。
キャラクターを増やす予知もありますし、それなりに 際どいシーンがありましたので 速攻で18禁要素が盛り込めそうです。

初音島編が極端に少なかったので そちらでもまたストーリーが作れるかと思います。

このように まだまだ続編が出てきそうな感じですが 面白いかなと感じた作品はまたやりたいですね。


■総合評価 

-シナリオサウンド絵システム総合
点9597888591


好きなキャラクターの順番は・・・ サラ>シャルル>リッカ>姫乃>葵 です。

サラは抜群ですね。中の人も好きですし絵も良いです。シャルルも同じ理由です。
どのキャラに於いても安心して曲芸ができるクオリティーになったのではないでしょうか(ぇ


若干 衝動買いになってしまった作品ですが、やはり根底にあるのはD.C.の雰囲気なので多少 従来の感じと異なっていても楽しかったです。
Tweet
[ 2012/06/21 22:27 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

リアル妹がいる大泉くんのばあい レビューb

ネタバレにお気をつけ下さい。


■概要

ALcot ハニカム 『リアル妹がいる大泉くんのばあい』 応援中!

タイトル: リアル妹がいる大泉くんのばあい
ブランド: ALcot Honey Comb
ジャンル:妹と共に生きるADV
発売日: 2010年5月28日

リアル妹がいる大泉くんのばあいリアル妹がいる大泉くんのばあい
(2010/05/28)
Windows

商品詳細を見る


■粗筋
世の中には、2種類のお兄ちゃんがいるという。

現実の妹に絶望し、ゲームでも妹には萌えられなくなったお兄ちゃん。

そして現実の妹に絶望したからこそ、ゲームの世界で理想の妹を求めるお兄ちゃん。

この物語は、そのうちの後者。
現実の妹に「キモイ」「ウザイ」と虐げられ、美少女ゲームの妹に理想を求めた、
どこにでもいる平凡なお兄ちゃんの、血と汗と涙とその他もろもろの汁を元に綴った記録である。

主人公・大泉涼は、これまで数々の美少女ゲームで妹を愛してきた生粋のお兄ちゃん。
そんな彼が、とあるゲームの妹に心を奪われた。

大好きな声優、大好きな原画家、そしてお兄ちゃんのためならちょっとエッチになってしまう妹。
だが、現実(リアル)の妹である栞はそうしたゲームに熱中する兄を、汚物を扱うような目で見る。

ゲームの妹――麻衣ちゃんは、兄をそんな目で見たりしない。
一緒にお風呂へ入ったり、手をつないで登校したり、すべてが現実とは違う。

そんなある日の夜、涼は不思議な夢を見る。
可愛い声で「お兄ちゃん」と呼ぶその子は、先ほどまでゲームで愛し合っていた理想の妹、麻衣であった。

そして翌朝、さらなる不思議現象が涼を襲う。

「お兄ちゃん、起きて。ねえ、お兄ちゃん」

軽く体を揺さぶられ、
重い瞼を開くと、そこには――

「おはよう、お兄ちゃん♪」
「ま、麻衣ちゃん!?」

馬乗りになって自分を起こしていたのは、ゲームのキャラそっくりの女の子であった。(fr.OFFICIAL SITE


■システム
基本的な機能は一通り揃っています。
個人的には 改行時ボイスを停止するかどうかを設定できる機能は良かったですね。
ついつい クリックで改行してしまっても、ボイスが途切れません。

しかし、「Joy To Key」でジョイパッドを使おうとしたら、競合したのでそれは不便でした。


■音楽




順にOP、EDですね。

音楽の方は、非常に良かったのではないでしょうか。
OPは 実にストレートで 言いたいことがよく分かる内容でした。良い。

EDは、とても好きですね。トラックも個人的に好き。本編が終わって この曲に移行する時は ヤバイですb

BIG TUNE!


■シナリオ

攻略可能なヒロインが3人なので、本編も短いです。
ヒロイン3人も 全て同じ長さではなく、栞がメインで、麻衣がサブ、美紀に関しては おまけと言ったところでしょうか(マテ

●大泉栞
このキャラがメインですね。
他の2人を攻略した後、攻略できます。
シナリオの量的にも このゲームの メインヒロインなので 栞目当ての私にとっては良かったですw
この本編とも言える栞ルートで、麻衣のことなど全てが分かるようになります。
あと、途中から急に性格が変わるので、それが苦手な人は厳しいですね。
私は問題ないです(ぇ


●大泉麻衣
栞よりも シナリオが薄いので、麻衣目当てに買うと、失敗するかも知れません。
あくまで この作品のメインヒロインは栞みたいですね。
しかし、麻衣エンドも見たかった・・・

●妹尾美紀
OPでも登場しませんでしたし、おまけキャラかなと思いましたが、やはり 本編とは関係のないシナリオでした。
尻が軽い女で苦手なタイプですが、割りと いらいらせずに楽しめました。


総合的に かなり良かったのではないですかね。驚く程 栞と麻衣の扱いに差がありますので、麻衣目当てなら はずれかもしれません。キャラの良さが引き立つようなシナリオだったので、その辺りも 流石です。
これで ハーフプライスは勿体ない! シナリオが少ないからこそのクオリティーかも知れませんが、設定といい、kyラといい、ボイスといい、非常に良かったです。


■総合評価

-シナリオサウンド絵システム総合
点9580929590


やっぱり 主人公などのキャラ設定が素晴らしかったですねw
Tweet
[ 2010/08/26 16:07 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

ねこ☆こい~猫神様とネコミミのたたり~レビュー

ネタバレ注意です。


■概要
ねこ☆こい!応援バナー

タイトル: ねこ☆こい ~猫神様とネコミミのたたり~
ブランド: Whirlpool
ジャンル:アドベンチャー
発売日: 2010年4月30日


ねこ☆こい ~猫神さまとネコミミのたたり~ねこ☆こい ~猫神さまとネコミミのたたり~
(2010/04/30)
Windows

商品詳細を見る



■粗筋

主人公、遠野司の管理する遠野神社は、幼馴染である龍堂美咲の父、龍堂剛毅により立ち退きを求められていた。
神社をこのまま存続させたい遠野司と龍堂剛毅は必然的に対立することとなり、そのせいで負い目を感じ、若干遠野司に遠慮するようになってしまう龍堂美咲。
とまあ、少々複雑ながらもありふれた日常を過ごしていたある日、原因不明のブレーキ故障で龍堂剛毅の車が祠に突っ込んでしまう。
その瞬間、突然目の前に現れたのは…白着物をきた女の子、桐生陽南と、黒い着物を着た女の子、桐生朔夜。
だが、よく見ると、その2人には猫耳に猫尻尾!?
なんでも、自分たちは遠野神社の神であり、神界との出入り口である祠が壊されたことにより、神界に帰れなくなったのだとか。
その原因が、遠野神社をつぶそうとする龍堂剛毅によるものだとわかると、2人のうちの一人、桐生 朔夜は怒りのあまり呪いをかけようとする。
だが、その狙いは外れ、何と美咲に猫耳と猫尻尾が!?
立ち退き問題の激化するこの状況を見ごと解決し、遠野神社の神様達は、無事神界に帰れるのだろうか。
そして、猫耳の生えた美咲の運命はいかに!
神様と暮らす非日常ドタバタ生活が、今、幕を開けたのであった。 (fr.wiki)


■システム
基本的な物は 装備しています。
その他に オートセーブのタイミング アイキャッチ、フォントの設定、色々有ります。

CG鑑賞モードでも 拡大が出来たりと 便利なMENUがあります。
BGM鑑賞のプレイヤーも しっかりしています。

システム面は 非常に良いですね。




■音楽

良かったですね~
月並みですが、個人的に OPが非常に気に入っています。 動画もそうですが、何か 良いんだよね。

あと、気付いたことですが、 「不安な心」というちょっとシリアスな楽曲が、リトバスEXの「Labyrinth」と似ています。

何かこの曲聴いたことあるな と言う感じで 私が普段聴く音楽のジャンル的にもそういうのがあるので 自分としては面白かったですが、 大丈夫なのかな?これは。




■シナリオ

●龍堂美咲
一番期待していたキャラです。
やはり 剛毅さんとのやりとりですね。
陽南・朔夜も絡んできます。
しかし、ストーリー自体は非常に強引で 気がついたら 結婚していた というような感じですねw

元々ストーリー重視で 見ていないので(無意識に) 個人的には キャラの良さが引き出せて良かったかなと思ったりしています(マテ


●桐生陽南
神様が人間を好きになっていいのか!?
という キャラの設定的にも ありがちなシナリオになっていました。
異空間(?)での会話が よく分かりませんでしたが、まぁ 陽南は可愛かったと言うことで(マテ


●遠野さやか
妹キャラですね。
不幸を引きつける体質が ある為 兄と一緒には居られない・・云々という話です。
話が進むにつれて好きになっていきましたねw
問題の解決方法がワンパターンですが、個人的には あり(根拠無し


●古清水怜
一番最初に攻略したキャラです。
お嬢様と言うことで、ありがちな設定でしたが、比較的シリアスな部分が少なかった気がします。
マッタリ終わりました。キャラ的な意味で良かったと思います。

●桐生朔夜
他のヒロインを全員クリアした後に攻略できるのですが、内容的には 本当におまけ程度。
折角なので、正規に攻略できるようにして欲しかったですね。
キャラ自体は凄くいいと思うので。


■総合評価

シナリオは・・・
キャラは非常に良かったですね。
絵が非常に良かったので、総合的には満足。


-シナリオサウンド絵システム総合
点7085909787


Tweet
[ 2010/08/06 21:44 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

ほしうた~Starlight Serenade~ レビュー

「ほしうた ~Starlight Serenade~」のレビューです。

当然のことながら ネタバレにはご注意ください。



■概要

ほしうたSS2009年12月25日発売予定

タイトル: ほしうた ~Starlight Serenade~
ブランド: Front Wing
ジャンル:アドベンチャー
発売日: 2009年12月25日


ほしうた ~Starlight Serenade~ほしうた ~Starlight Serenade~
(2009/12/25)
Windows

商品詳細を見る




■粗筋

暑かった夏も終わりに近づき、季節も、文化祭を間近に控えた秋へと押しせまった頃━━。
あれから恋人同士になって、付き合い始めたふたりは、それまでなかなかに進展しなかった関係を、
少しずつですが、確かに親密にしていくのでした。
━━ そしてそんな中、とある事件をきっかけに、ふたりのその距離は、急速に縮まっていくことになるのですが・・・。



■システム
特に不満な点はなかったです。

前作にもありましたが、クリア後にシステムボイスがダウンロードできる特典があるのは良かったです。



■音楽

ほしうた ~Starlight Serenade~ OP&ED主題歌シングル 星屑のキズナ/たそがれ空ほしうた ~Starlight Serenade~ OP&ED主題歌シングル 星屑のキズナ/たそがれ空
(2009/10/02)
No Operating System

商品詳細を見る




BGMは前作と同様で、OP・EDのみ新しくなっております。

OPは流石 Lia、前作以上に いいものとなっている様な気がします。

本編の内容によく合っていると思いますね。


音楽に関しては 問題ないでしょう。



■声優
声優に関しては 前作と同様 好きな方が多いです。

木村あやかさん、柚木かなめさん、民安ともえさん、青山ゆかりさん。文句無しのラインナップ(ぇ

洋介役の 皇帝 も好き!



■シナリオ

●メインヒロイン
今回は 纏めて書くことにします。
ベタな話が多かったですね。
既に恋人同士の関係から始まるのもあり、シリアスは殆ど無いです。
キャラ自体が好きなら 特に問題ないかなw


●北条亜里砂
美星町観光同好会の活動として 主人公と紅葉マップを作るお話。
最終的には他のメンバーが絡んできますが、なかなか良くできたシナリオだなと思いました。
まぁ、先は読めますけどねw
あと、父親の問題は(ぁ


●広瀬小梅
このキャラの為にプレイしたようなものです(ぁ
色々な意味で堪りませんでした。
もともとの性格もあり、ギャップが凄いですw
シナリオ云々よりキャラを重視していましたね。

●森下聖子
車が故障した為 帰路を主人公と共にするという話。
年増には興味がない私ですが、先生は好きです(ぇ
シーンが非常に良かったなと。

●文化祭ストーリー
誰とも付き合っていない状態でスタートです。
同好会の存亡を賭け 文化祭で劇をやるわけですが、こちらの方はシリアスが多めです。
練習無しでやるのは あまりにも無茶でしたが、最後は上手く纏まって良かったかなと思います。
ここがリアルとの違いですね(ぇ


●ショートストーリー
まさかここで 女将さんのシーンが見られるとは思いませんでした。
それ以外にも面白いストーリーがありましたが、全部見るのは結構大変だったり・・・



■総合評価

シナリオが少々薄かったですが、まぁ こんなものかな。
キャラが凄く好きだったので 問題は無かったです。

小梅さんが攻略できて満足。


-シナリオサウンド絵システム総合
点7590909788


シナリオを凌駕する程のサウンドや絵を評価するとこんな感じになりました。あくまで適当です(ぇ
Tweet
[ 2010/04/24 15:19 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

夏ノ雨 レビュー

「夏ノ雨」のレビューです。


ネタバレには 十分ご注意下さい。





■概要

夏ノ雨

タイトル: 夏ノ雨
ブランド: CUBE
ジャンル:アドベンチャー
発売日: 2009年9月26日




夏ノ雨 初回限定版夏ノ雨 初回限定版
(2009/09/25)
Windows

商品詳細を見る






■粗筋

三橋学園に通う桜井宗介はサッカー部復帰を目指し、宮沢翠と武田一志と共に『放課後サッカー同好会』と称し河原で日々練習に明け暮れていた。そんな夏を控えた梅雨の日に出会った少女、瀬川理香子。母親違いの姉と紹介された彼女は、あなたのことが嫌いだと冷たい態度をとる。

そうして、突然現れた刺々しい態度をとる同い年の姉との、奇妙な同居生活が始まった。(fr.wiki




■システム
マルチディスプレイに対応してない! と思ったら、修正パッチが出ていましたねw
システムについては 基本的なものは実装しています。
ジョイパッドについては、差し込めば すぐに使えます。

フリーソフトの「Joy To Key」等は必要ないですね。逆に使ってしまうと、デフォルトのボタン設定と このソフトの設定が競合してしまいますので注意が必要です。




■音楽
いつも通り いいですね。ただ、OP・EDについては やはり 印象に残らなかったですね~

夏ノ雨  SOUND TRACK CD夏ノ雨 SOUND TRACK CD
(2009/10/30)
No Operating System

商品詳細を見る


サウンドトラックも発売しているので、気になる方は チェックですw






■声優

またもや 佐本さん ですw ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

「翠」は初見のときに「風音」の声が似合いそうだな~ と思っていたのですが、この「二葉みんと」という方の声も なかなか 合っていました♪♪

声優の面については 文句なしですねbb






■シナリオ


●瀬川 理香子 
主人公の家族関係が中心となるシナリオですね。
2人ともタブーとされる過去を持っており、それを解決するような感じ。
まぁ、王道と言えば王道ですね。過去というものは。
理香子が主人公と急に仲良くなるので、ちょっと簡単過ぎかなと思いました。

最後の終わり方は なかなか 良かったと思います。


●伊東ひな子
ふーりん の声ということで、最初から結構期待していましたが、やはり良かったですw
デレの幼馴染み。夕食を度々作ってくれる。設定自体は 結構ありがちですが、まぁ雰囲気ですね。
一志の行動にも注目です。シナリオの方は、特に普通ですけどね・・・


●宮沢翠
唯一サッカーが深く絡んできます。
このキャラの性格といい、容姿といい、とても好きです。
サッカーのメンバーも多数登場する所謂青春ルート。
なかなかの評価です。

現サッカー部マネージャーの「桂木千恵」も このルートで登場。
このキャラも実は攻略してみたかったりw

須山流人は却下。リアルで居たら、毎日呪詛の言葉を(ry


●篠岡美沙
これは 非常に凄いことになっていますw
生徒と教師ですからね。
絵と声優とキャラの性格がマッチしていて、とても落ち着いたシナリオでした。
一緒に登場する ねね も色々な意味で最高です。
教師属性・ロリ属性の方も おkです。正にALMIGHTY!

シナリオ自体は極々平凡ですが、終始(・∀・)ニヤニヤできるので オススメbb






■総合


ヒロインは以上4人。全てのキャラを攻略してもアフターストーリーなどは無いので非常に単純です。
プレイ時間もとても短かったですね。あまり長すぎてgdgdしてもしょうがないので、これについては特に不満は無し。

やはりこのゲームの特徴としては、マッタリ、ほのぼのとした雰囲気でしょうか。逆にそれが短所と捉えられるかも知れませんが・・・

安定した作品だったと思います。完全に絵でプレイしましたがw


面白かった!



■キャラクターランキング 

翠≧美沙>理香子=ひな子


やはり 最初に期待していた 翠が一番。どれにおいても素晴らしい。
美沙は プレイしている内に好きになりました。とても(・∀・)ニヤニヤできますねw

どのキャラも 絵が非常にいいです。


-シナリオサウンド絵システム総合
点8085978090


平凡なシナリオですが、絵とマッチしているので、総合的には 良い感じになっています。

面白かったですw






Tweet
[ 2009/11/15 15:33 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

ナツユメナギサ レビュー

ナツユメナギサ のレビューです。

ネタバレ有りなので、ご注意ください。



■概要

サガプラネッツ最新作「ナツユメナギサ」


タイトル: ナツユメナギサ
ブランド: SEGA PLANETS
ジャンル:真夏の真・純愛アドベンチャー
発売日: 2009年7月31日


ナツユメナギサナツユメナギサ
(2009/07/31)
Windows

商品詳細を見る




■粗筋


本島から離れた場所に位置する常夏の街、臨海副都心「hope」。街中に植えられたヒマワリなどが年中咲き誇り、蝶の姿をした妖精が舞い、街のあちこちに「野良ペンギン」と称されるペンギンが歩いているのが当たり前の光景である人工島に、一人の少年が流れ着いた。少年の名は郡山渚、なぜかここに流れ着くまでの一切の記憶を失っていた。

大学の援助もあり白波学園に編入した渚は、「真夏のクリスマス」を1ヵ月後に控えていた白波学園での生活の中で少女達と出会いつつ、夢の中だけに出てくる「大切な人」の幻影と共に「真実の自分」と出会うため、自分の過去を模索する。そして、長い夏の終わりに渚がたどり着く自分の過去と、この物語の真実とは…?(fr.wiki)




■システム


基本的なものは実装しています。解像度は800×600 推奨とのことです。

EDで、曲が終わる前に クレジットが終わってしまうので、ちょっとダサかったかもw





■音楽

BGMに関しては なかなか良かったと思います。あまり あてになりませんがw

OPも何度も聴いているせいか、好きになりました。

EDは・・・ 普通ですね・・・






■声優

声優面には、特に文句はないですね。

今回も 佐本さん( ´∀`)bグッ!


なんで、涼森ちさとの「山口夕実」が攻略できないんだ・・・




■シナリオ


●山口夕実
なぜ 攻略できな(ry

●七瀬歩
他のキャラと一緒に登場というのが、なかったので、残念な気もしますが、
ストーリー上仕方が無いか・・・
最後のウエディングドレスの後、すぐにシーンに入ったので、吹きましたw
余韻というものを・・・



●美浜羊
美浜千尋としての過去について色々・・・ごにょごにょ・・・と言う話でしたが、
過去をなくした主人公との関係など なかなか、面白かったと思います。
ノンポリという名前の由来は( ^ω^)・・・



●青山つかさ
これは、なんかカオスだったな~と。
何かの拍子に幼児思考になってしまう。
父を亡くなっていたりと、シナリオ的には結構王道ですね。



●老樹真樹
名字が読めませんでしたw
こちらも、複雑でしたが、ストーリーは良かったのではないでしょうか。
月島君が あれなのは まぁ 驚きましたが(;´∀`)



●遠野はるか
病弱なキャラクターですね。
アリアとの関係がいまいち分からなかったのですが、まぁまぁ良かったですね。
病室でのCGが好きですw
結局死んでしまうのは まぁ 大体予想は付いていました。



■総合

まぁ、総合的に色々突っ込むべき点は多いですね。
最初の方の意味が結局理解できなかったし・・・ まぁ、これは 自分の所為かなw

何故素潜り部なのかもw 

ペンギンもよく分から(ry


メルヘンチックな内容だったので、結構面白かったですが、そっちの方面に弱い自分にとっては、途中で話について行けなくなったことも 屡々ありましたね(;´∀`)

あと、夕実先輩を攻略させろ←しつこい



■キャラクターランキング


夕実≫真樹≧羊=歩>つかさ=はるか



容姿も声も その他諸々(ry
それだけに夕実が攻略できないのは残念です。最近コレばかりです!


真樹についても、やはり 声ですかね~




■総合評価


-シナリオサウンド絵システム総合
点8085888084


シナリオは まぁ、面白かったですが、曖昧な部分が すっきりしないですね。
OPが結構気に入ったので、サウンドは、これぐらいかな。

絵はGoodです。



Tweet
[ 2009/11/01 22:05 ] ゲームレビュー | TB(0) | CM(0)

終わりなき夏 永遠なる音律 レビュ~

終わりなき夏 永遠なる音律 のレビューです。

ネタバレ有りなので、ご注意ください。



■概要

ファイアージュ第2弾タイトル『終わりなき夏 永遠なる音律』を応援中です!



タイトル: 終わりなき夏 永遠なる音律
ブランド: φage
ジャンル:ノスタルジックAVG
発売日: 2009年7月24日


終わりなき夏 永遠なる音律 初回版終わりなき夏 永遠なる音律 初回版
(2009/07/24)
Windows

商品詳細を見る


■粗筋

夏の終わりと共に、いつまでも続くと思っていた
楽しい日々も終わりに近づいてゆく――



都会の喧騒とはかけ離れた片田舎の穏やかな町。
喜びも、悲しみも、空を流れる雲のようにゆったりとした時間の流れに身を任せている。

主人公・冬馬 巧 (とうま たくみ)は、ふたりの幼なじみと奇妙な共同生活を送っていた。
年下だが見かけによらずしっかり者で、巧を兄のように慕ってくる小鳥遊 澪 (たかなし みお)。
巧よりひとつ年上だが、見かけとは裏腹にどうにも頼りない雨宮 歌音 (あまみや かのん)。

3人は町にある小さな分校に通い、音楽部に所属していた。
音楽部を仕切るのは、豪快、男前、唯我独尊という言葉が似合いまくりの律子 (りつこ)先輩。
そんな彼女に導かれ、部員わずか4人の音楽部は日々練習に励んでいた。

そんなある日、巧のクラスにスポーツ万能少女・折原 藍 (おりはら あい)が転校してくる。

律子先輩から藍を音楽部に勧誘しろと命じられた巧は、
彼女の無茶振りを叶えるべく奔走するのだが――



■システム
大体基本的なものは ありましたが、既読スキップが面倒でした。
BGM鑑賞がないのも残念・・・

別にBGM鑑賞するつもりはないのですが、最近のゲームは 大体 あるのでw




■音楽
OP・ED・BGM と 音楽面は 完璧でしたw

OP


ED


OPは 雰囲気が とても 夏っぽく、このゲームに よく合っていたと思います。

EDは やはり 最初のイントロと サビの部分ですねw

OP・EDのCDも あります。
eternal promise、終わりなき夏 永遠なる音律eternal promise、終わりなき夏 永遠なる音律
(2009/08/26)
Dreamy crown

商品詳細を見る


サントラは どうなんでしょうかね~



■声優
声優も キャラクターに よく合っていました。

最初、律子の声が 性格に合ってないな~ と 思っていましたがルートに突入した際に、性格が変わるので、それを考えると やはり 良かったなと思いましたねw

弘子役の「一色ヒカル」のボイスにハァ(*´д`)ハァ



■シナリオ
大まかな流れとしては、共通ルートで 各々の問題を解決した後、個別ルートに突入し、さらに問題解決と言ったところですね。

なんというか、共通ルートが非常に 長く、内容も非常に濃いので、個別ルートの方が若干押され気味です。

やはり個別ルートのENDよりも、「廃校式」の方が 良かったですね。

あと、「廃校式」「お勤め」等、設定が普通ではないので、注意です。




●小鳥遊澪
なかなか可愛いキャラですねw
巧依存症を解消し、成長していくストーリー。
巧が バイクの上で バイオリンを弾く時は、感動と言うよりも、盛大に吹きましたww

個別ルートの 澪を 会場に送っていく時にも、色々突っ込む点は ありましたね~
自転車の「宗仁先生」は 何故、バイクよりも前にいたのか・・・ などなど。

ただ、それ以上に熱かったので 良かったと思います。


●雨宮歌音
こちらも 澪と同様 巧依存症を(ry
キャラも 結構好きです。
ドジな点も・・・まぁ 月並みですが いいでしょう。
ストーリーに関しては 特に普通だったかなと。

●折原藍
なんというか、面倒な性格の持ち主ですねw
ツンデレさも なかなかw
個別ルートに入った途端 急にデレ始めますw

こちらも「音楽」が深く絡んでくるストーリーです。
個人的には 最後、弘子の車で
藍が「世界で一番・・・・・・・好きな男、だった・・・」と 言った後、
弘子が「にひ~」と 笑ったのに 吹きましたwww

一色ヒカル ъ(゚Д゚)グッジョブ!!




●リーゼロッテ・シュレーベル
やっぱり 金髪は いいな~ハァ(*´д`)ハァ と。
内容としては、祖父との蟠りの解消。 YAMAHOの会長が祖父ということで、やはり
「音楽」が絡んできます。

個別ルートの内容が 薄かったので、それが残念です。


●越野可憐
名前だけあって、とても可憐で可愛い!
兄貴が密接に絡んでくるわけですが、最後の 駅での やりとりは素晴らしかったと思います。
一番面白かったですねw このルートは。


●大上律子
容姿は特に普通で、卒業後は ストーリーに直接絡んでこない 所謂過去の人。
個別ルートも ルートと呼ぶような 量ではなかったですね。

最初の方の活躍は かなりのものでしたので、メインヒロインにするか、サブなのか
迷うところですが・・・



■総合
田舎っぽさが なかなか 良い感じでしたb
とても 夏らしいので、丁度 季節的にも 良かったですしねw

ストーリーとしては、巧が 去っていくヒロインを追いかける場面が多く、ややワンパターンでしたが、それを差し置いても、最後の纏め方とEDのイントロの絡みが 素晴らしかったと思います。

もうちょっと イチャラブが あっても いい感じがしますね。一応恋愛ゲームと認識しているのでw



■キャラクターランキング 

可憐≫澪=リーゼ>藍>歌音≫≫律子

やはり可憐ですね!! 次点として 澪とリーゼ。
律子は 殆ど登場しなくなるので、残念ながら 論外と言うことで・・・



■総合評価


-シナリオサウンド絵システム総合
点8895907588


システム面が残念ですが、シナリオや音楽面が 素晴らしいので、総合的には秀作ですね。


やって損はない 作品だと思います。



Tweet
[ 2009/09/06 14:26 ] ゲームレビュー | TB(1) | CM(0)

| ホーム | 次ページ≫
Page Top↑

プロフィール

風

 Author:風
 LIFE IS ONE TIME ! へ ようこそ!
 レゲエ と 二次元を こよなく愛する

 風(かぜ)のブログです。

 詳しい プロフィールは こちら!

 尚、相互リンクは大歓迎なので
 コメントかメールフォームにどうぞ。

 詳細は こちら♪


 管理人のページ

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2021年03月 | 04月
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (2)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (2)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   12月   11月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月
リンク2
「LIFE IS ONE TIME !」バナー
是非使ってやって下さい(≧∀≦)

<同盟>

<個人>
rin

<企業・公式等>













ばなー♪
歩いていこう、キミとふたりで D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ 2021年2月26日発売予定
『ゆびさきコネクション』を応援しています!
「天結いラビリンスマイスター」応援中!

検索フォーム


CONTENTS
profile
about-link
game-review
music-riddim
movie
最近のコメント
Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone深夜に自転車で山手線一周M7.3ButterflyWe're In The Mood月末の秋葉原(1/28)Blue Sea管理人プロフィール (2021/1/18更新)The Disappearance Of 2021Windows7→10 アップデートに於けるトラブル
Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone>深夜に自転車で山手線一周
距離的にマラソンにもぴったりですね♪>職質に会いそうですが(汗)

>同級生のリメイク
・・・同級生3まだー【お約束】

>ナンバーワンよ
元井 広夢
Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone誰もいないつまり忍び込むには(殴)

>オリジナルとリメイクを比較するとこんな感じ
リメシクといっても絵師の人はベテランなんだけどなぁ(笑)

>いよいよこのシリー
カーフ
M7.3コメントレス元井 広夢さん
そうだったんですね。震災レベルが来るとビビって動けなくなりそう・・・

>反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのです
風
ButterflyRE:カーフさんストレスに負け続けてます(ぁ

>北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ
どこから見て北やねんと(ぁ

>おまいら結局ハイレグビキニとスク水の二択やろと
風
M7.3揺れの質は完全に東日本大震災でした(汗)

>東北は震度6強!!?
反対側なので4でしたが3くらいだと思ったのであの日から麻痺しているのですね

>日曜に自宅で飲むコ
元井 広夢
M7.3こっちにもいつ地震が状態ですからねと(汗)

>地震でフィギュアが散乱してしまう
接着剤で固定とかやらないですからね(¨;)

>Twitter始めて以来ずっとアニメアイコ
カーフ
We're In The Moodコメントレス元井 広夢さん
作るところから試されていたのですね(ぉ

>当たりが少ないので希少価値が上がります(マテ
原作やってる人からもやってない人からも人気が無いこともあり
風
月末の秋葉原(1/28)コメントレス元井 広夢さん
>そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです
平均とらずに程よく調整してほしいですよねw

>というよりも今の
風
Butterfly人間ストレスとの戦いですからねぇ(^_^;;;

>2番目に高い山を難なく解答してした
北岳という名前の地味さがひどい日本二番目の山ですね(ぉ

>ラブライブ虹ヶ咲のキャ
カーフ
We're In The Mood>124年ぶりに2月2日が節分だったらしいですが
恵方巻を手に入れられませんでした【悲報】

>「美少女ゲームのアニメ化」→これ誰が喜ぶの?残念な出来にしかならないじゃ
元井 広夢
We're In The Moodバナー配布してくれるとこすっかり減ったよなと(汗)

>「美少女ゲームのアニメ化」
恋姫無双は三期までやったぐらいだそ定期(ぁっ

>ご当地ラーメン、博多が1位
カーフ
Blue Seaコメントレス元井 広夢さん
もう2月ですし(ぁ

>更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね
嫁以外は全部変わりますから(マテ

>関西は異世界だった
異世界でもネタ要因(ぁ

>
風
月末の秋葉原(1/28)>あっという間ではなく妥当な早さで1月が終わりを
こちらはあっという間ですね
そして、昨シーズンの記録的暖冬を平均にしようとしているかのような圧倒的な寒さです

>
元井 広夢
月末の秋葉原(1/28)毎年同じようなものですから(笑)>妥当な早さで

>都合の良い立ち位置を1話で確立したアイドルも
ゲキドルの方がいいやとそっちに切り替えました(ぁっ

>チョコ
カーフ
Blue Seaもう11ヶ月もあっという間のオチですね、わかります>挨拶

>プロフィールのページを更新
更新は大事ですよね、年を重ねると変わりますしね

>この世界には関西の概念
元井 広夢
Blue Seaアプデってものは決断力との戦いですからね(ぁっ

>CUBEの待望の新作について
この更新速度だと延期フラグに見える件(殴)

>ラブライブさん、アニメに注力するよりド
カーフ
The Disappearance Of 2021コメントレス元井 広夢さん

今年は世間的に特殊ですので年明けを感じさせるイベントも少ないですからね・・・

>積みフラグですね、わかります(マテ
積んでいることすら忘れてたり(
風
The Disappearance Of 2021麻衣年そうですが今年は特に年明け感がないです>挨拶

>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
積みフラグですね、わかります(マテ

>強制テレワークの要請
サービ
元井 広夢
2K21 JUST START!コメントレスカーフさん

今年も宜しくお願いいたします!

>もう21世紀もとか言う時期なんですよと(ぁっ
世紀を跨ぐときはどんな記事を書きましょうかねぇ(マテ

>そしてこれ出
風
The Disappearance Of 2021もう2022年に期待を馳せていると(ぉ

>新アニメも始まったわけですが
推しアニメ紹介の時間なわけですね(笑)

>アニメ中心の生活とはいかないですね・・・
なかなか
カーフ
Twitter
Tweets by Raggamuffin420

Tweets by Raggamuffin420_
カテゴリー
  • ダイアリー (96)
  • ゲーム (38)
  • 雑記 (1601)
  • PSP (29)
  • アニメ (93)
  • ゲームレビュー (19)
  • Reggae (16)
  • 旅行記 (63)
  • 飛行機 (7)
  • PC関連お役立ち情報 (15)
相互リンク
ばなー!
心底応援中!

ハッピーライヴ ショウアップ! 応援中!!

copyright © 2006 LIFE IS ONE TIME ! all rights reserved.
Authored by 風 a.k.a. Raggamuffin420