年末のSTINGが終わったということで、去年もしたのですが、今年 2014年のレゲエシーンについてちょっと自分なりにまとめてみようと思います。
因みに去年の記事は
こちらです。
今年は去年よりも1年のレゲエシーンをまとめたアーティストやサウンドが多く、何から取り上げたらいいのかわからないぐらいですね。
取り敢えず先にそちらをいくつか紹介したいと思います。
HIBIKILLA/2014 Best (Reggae) Albums 前篇皆さんご存じのジャパレゲアーティスト、HIBIKILLA氏がまとめた2014年のBESTですが、非常によくまとまっており内容も深いですね。
ボクの記事なんか見なくてもこれで十分だと思います(ぁ
この記事は大いに参考にしたいと思います、流石ですね。
OKAMAIのWah Gwaan JAMAICA「バイブス姉さんの2014年」さて、今年は地上波でも登場されていましたが、OKAMAI氏の現地からのリアルなまとめを見つけました。
この記事から取り上げていっても良いですね・・・
そう、今年は日本とジャマイカの国交樹立50周年ということでまさにJAとJAの記念の年ですね。
因みに国名にJAがつくのはJapanとJamaicaしかありません・・・
そして、ファッション雑誌、Woofin'にはChronixxが表紙を飾りました。
最近そんなにレゲエな感じじゃなかったからびっくりしましたが、書店などにChronixxが並んでるとなんとなく気分が良いですねw
話がそれましたが、そんなOKAMAI氏の今年のベスト10は・・・
1. Who Knows – Protoje × Chronixx
2. My Day – Tarrus Riley
3. Rock Stone – Stephen Marley, Capleton, Sizzla
4. Like a Whistle – Chronixx
5. Anointed – Bugle
6. Life We Live – Jah Cure
7. High Life – Mavado
8. Get High – Ky-Mani Marley
9. Syvah – Ding dong
10. Hard Work – Damian Jr.Gong Marley
ということですが、ジャンルで分けると非常にバランスのとれたランキングになっていると思います。
ダンスチューンがあったりラスタがあったりね。 ラスタが多いか・・・
そして私が言いたいこと全て言われています(ぁ
やはり流石ですよね。
そして、もう一つ気になったのはMIGHTY CROWNの記事です。
!! TOP 10 REGGAE & DANCEHALL SONGS OF 2014 !!MIGHTY CROWNを始め多数のサウンドの今年のTOP10が発表されています。
取り敢えず何から手をつけていいのか分かりませんねw
去年も書いたのですが、今年のなってもラスタの風潮は健在でやはりChronixxですかね。
今年はBugleがラスタに転身しましたね。
あと、FUJIYAMA SOUNDが先日FUJIYAMA TVにて2014年の特集を流していました。
その時に流れた楽曲を全て纏めていますので是非ご覧下さい。
FUJIYAMA TV 12/29 2014年まとめ自分はRiddim単位で聴くことが多いのでちょっと視点が違うかもしれませんが、まとめていきたいと思います。
まずは、1月から行かせていただきます!
World Crisis Riddim明けましておめでとうございます というわけでまずは初っ端2014年1月2日にリリースされたこのオケ、あまり良い名前ではありませんが、現状をしっかり反映した歌が多いのはレゲエの特長ですからね。
全くの無名で誰も知りませんが、イントロが非常に良く自分は気に入っています。
良い曲に有名・無名は関係ないと思いますね。
さて・・・
取り敢えず、2月は
Friction Riddim というのが出ています。
Beenie Manの曲はそこそこ聴いたな。 Live We Lifeって曲ですね。
その他に
Promiscuous Riddimもあります。
FUJIYAMA SOUNDで掛かっていましたが、GageのKitty Catがいい感じでしょうか。このふざけた歌い方ねw
ジャケットがエロいです(ぇ
あと、
Igloo Riddim。
忘れていましたが、2月はこれが一番好きです。Mixに入ってるのかどうかあまり知りませんが、このオケで今年は始まったかな。
AlkalineやVybz Kartelなどアーティストが豪華ですが、一番好きなのは BrykaのSkin Clean、次点でMavadoのFriends With Benefits、3番目にVybz KartelのYou Want Meです。
で、3月は
Good Book Riddimこれめっちゃ流行ってますね。特にDemarcoの曲。自分はあまり聴かないのですが・・・
Duet RiddimこれはAlkalineのLonelyだけよく聴いていました。
Love Quest Riddimまた順番間違いましたが、このオケは最高!
Exco Levi、Lutan FyahやDa'Villeなどいい曲が多いです。今でもよく聴いています。
そして4月が非常に多いです。Leggo~♪
まずは
Work Permit Riddim。
あまり認知度がないような気がしますが、そこそこいい。
Beenie ManとMarla BrownのInfatuationがいいですね~
そして、
Sex Mate Riddim も4月リリースということで、このオケは大ヒットでしたね。
色んなMixに収録されています。
MavadoのTie Yuhとかね。
次ですが、
Devotion Riddimこれはサウンドマンによってはよく掛かるかと思います。 PopcaanのOnly Jah Knowが一番有名ですが、自分はAlkalineのWeh Wi Ago DoとOn And On、G-WhizzのGoを推したいです。
はい、次。
Penthouse RiddimJugglerz Recordsからリリースされましたが、アーティストが豪華です。
ただ、個人的には Beenie ManのSurvivorだけが良かったように思います・・・
MP5 Riddim全く流行っていない気がしますが、全体的にいい感じなんですよね。
最後は、
Fast Lane RiddimAlkalineのBurning Upがヒット。流石Chimney Recordsだと思います。
では、5月に入ります。多いぞ~
Love & Peace RiddimOne 2 One Riddimに似ている雰囲気ですが、こっちにもSizzlaやAnthony Bが居ていい感じです。
オケの名前通りの雰囲気になっていると思います。
Side Effects Riddim上モノが気に入っているオケですが、どこかで聞いたことはないです・・・
Demarcoの曲、最高~
チェックしてみてください。
Fire Supreme Riddim先ほど挙げたFast Laneと被るのですが、こちらの方がBadな雰囲気。
ジャケットも厳ついですね。
AlkalineのLittle Harderですが、非常にパトワが炸裂しています。
Guitar Strings Riddimこちらは陽気な雰囲気のオケで、Beenie Manの曲をおすすめします。
楽曲の数が多すぎるw
Gal Kraze Riddimまあまあ、Alkalineの乗っかり方が良かったな~
6月!!
Greatest Creation Riddimこれも流行りました。
こういうオケに珍しくTarrus Rileyが居ますが、いい感じ。ただしあまり聴いていないです・・・
Better Daze Riddim全く流行らなかったですが、めっちゃいいオケです。
Elephant ManとG-Whizzが特に好きですが、なかなかこの二人の組み合わせだとオケの雰囲気がイメージしにくいですよね。
是非実際に聴いていただきたいと思います。
Happy Boulevard RiddimSeanizzle制作のオケですがこれもまさにHappyな感じで好きですね。
自身が歌う曲とI-Octane、Khago、Future Famboあたりがオススメ。
Moonshine Riddim名前の通りお洒落なオケです。
意外とリズムは良いんですけどね。
7月に入ります!
Evidence Riddimジャケットがダサいです(ぇ
確かにオケの名前を端的に表したデザインなんですけどねw
しかしオケ自体は渋い感じで良いと思います。これに限らずなのですが、Jah Vinciが良い曲を量産していますね。
7月は少ないな・・・
8月突入します。。
Tweety Bird Riddimちょっと聴いただけですが、印象に残っています。
でもどこかで掛かってるのは聞いたことないですね。
Summer Breeze Riddim8月に相応しい夏風オケですが、オケの雰囲気はあまり夏っぽい感じではなくなんとなく渋いですw
このオケに乗っているJimmy RileyはTarrus Rileyの父で、オケに合った渋い楽曲になっています。
これだけですかね・・・
9月です。
Smile For The World Riddim長いオケですが、Alkalineが飛ばしてます。
聴いてるだけで楽しくなるPOPチューン~
Real Estate Riddim不動産Riddimですが、そんな雰囲気はありませんというか、それは難しいですよねw
Elephant Manが2曲あります。なかなかハードな雰囲気です。
そして10月
Starlight Riddimイントロが良いです。
Jah Vinciの曲のサビは口ずさんでしまいますね。
High Life Riddim今年を代表するオケだと思っています。
特にMavadoの曲は大ヒットしましたね。このオケは20曲以上もありますが、Beenie Manの曲が個人的に一番好きです。
どちらもシングルで先行リリースされているので10月よりかなり前の時点ですでに流行っていましたね。
Happy Hour Riddimこれも今年代表のビッグリディムだと思います。
アーティストが非常に豪華ですが、その中でもやはりBeenie Man、Tarrus Riley&Zagga の2曲でしょうか。
Alkalineも良いです。
一般的にはやはりMavadoやVybz Kartelの曲が人気なようです。
Drink Up Riddim割りと認知度あります。個人的には上のオケと遜色ないぐらい良いです。
力強いバスドラムですかね。Beenie ManとI-Octane、Vybz Kartelの楽曲が好きです。
いやChristopher Martinの曲もええな~
全部良いです。
7th Heaven Riddimこちらはミディアムの分かりやすい雰囲気で落ち着きます。
AlaineやTarrus Rileyが居ますので大体想像付きますかね(ぇ
KibakiとDemarcoの2曲が特に良い~
Before And After Riddimこれもミディアム。めっちゃおすすめ。
G-WhizzのAlwaysが一番好きです。
リリックも分かりやすいです。
10月豊作ですね~
最後11月と12月ですが・・・
Frass House RiddimBPM速めのダンスチューン。
Alkalineがここでも良い曲出してます。
メロディーラインだけではなく表現が好きなんですよね。
サビの"Somebody have birthday yah pon the earth"ってとこが好きです(ぇ
Party Central Riddim聴きやすいダンスオケですが、Krazy Donというアーティストの1stバースのメロディーラインが非常に良いです。
あと、Demarcoのリリックも好き。
しっかりレゲエなんですよね。
というわけでRiddimをリリースの月別で分けるとこんな感じになりました。
10月が全体的に良いですね~
若干シングルやアルバムにも突っ込みますが、今年一番良かったアルバムは
Chronixxの
Dread & Terribleです。
iTunesで最初にリリースされた時にCDでも出ないかとちょっと粘りましたが待ちくたびれて結局ダウンロードしました。
その後きっちりCDとアナログでもリリースされるしショックは大きかったです(ぇ
さて、中身ですが、Like A Whistleは今年テープが擦り切れるほど聴きました、CDですが(ぇ
そして2番は
Tarrus Rileyの
Love Situationです。
こちらはなんとかCDでゲット出来ました。
最高でしたね。 123 I Love YouやOne Drop(Remix)は溝が埋まるほど聴きました、CDですが(ぇ
ということでここまでHIBIKILLA氏と完全に被っているのでもう書く意味は無いです(ぁ
そして時間が無いのでシングルの方はまた来年適当に取り上げたいと思います。
色んな人が挙げてる上位の曲が大体自分にもあてはまっています。
渋いランキング1位はStephen Marley, Sizzla & CapletonのRock Stoneです。
ってことで来年も良い曲が沢山リリースされると良いですね。
Bless Up!!
>Key 新作フルプライス・ゲーム「anemoi(アネモイ)」発表キタあああああああああ!!!!
やはり泣きゲーなのでしょうか?元井 広夢USBコメントレス元井 広夢さん
>カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
そこが一番の課題ですね。私もたまに切れることがあります・・・
>原作だけを読む私風PCモニター世代交代 (2009→2023)>老害オタクが全員喜びそうな設定ですが、1992年まで遡られると
私は永遠の18歳だと思っていたのに老害オタクだった(汗)
フロッピーディスクが何麻衣もあった時代です元井 広夢USB>あなたに最適なシェーピングを
カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
>彼女お借りします
原作だけを読む私に隙はありませんでした(マテ
>最元井 広夢USB思ったより怪しいシェーバー買っててわろた。
USBケーブルの件、適当な予想だけどグランドのカバー(周りのプラスチック)とプラスチックのシェルの出しろが違うんじゃないかまさゆき重陽コメントレス元井 広夢さん
普通にジメジメして暑い日が続いているので今年も秋はなさそうですね・・・
>とんがり帽子のメモルさんじゃないのですか?(マテ
さすがベテランの永遠の風VA SummerRE:元井 広夢さん普通に去年の夏よりも暑くなったと思いますし年々嫌になりますよね〜
>規制帰省に直撃でしたね(汗)
完全にやられました、危うく現実に戻れなくなるところでした(ぁ
>風重陽>もう夏が終わってしまうのか・・・
地元はまだ8月の平均気温くらいあるのですが?(汗)
>ワイが子どもの頃はプリキュアなんか存在してなかったけど(ぁ
来年で20周元井 広夢重陽台風より豪雨の方が目立つなぁ今年(汗)
>まぁワイが子どもの頃はプリキュアなんか
おじゃ魔女が存在していた時代だし(ぇ
>Apple Pencilのパチモン
10本用意してカーフVA Summer今月の半分が猛暑日です>挨拶
>8月15日に台風が直撃
規制帰省に直撃でしたね(汗)
>昔、ユニジンソフトだと思ってたんですけど、ユニゾンシフトだったのね(マテ
誰もが元井 広夢XRE:元井 広夢さん山形は数年前に米沢の方も山形の方も鶴岡・酒田の方も行きましたが良いところでしたね〜
次は上山温泉にでも行きたいです!
>アンパンマンさん許される(マテ
これほど2風X山形県にも是非>挨拶
>【悲報】Twitter民「プリキュアのエロ二次創作を禁止にした方がいい、児童向けコンテンツだぞ?」→賛同されまくる・・・お前ら反論できるの?
ア元井 広夢祝 16周年!コメントレス元井 広夢さん
ありがとうございます、今後とも何卒よろしくお願いします。
>永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
死んでも18歳と(マテ
>人はそれを老いと言います風KYOANI Threadsコメントレス元井 広夢さん
>水害にも注意ですね(汗)
そうですね、実は水害に弱いところなので結構不安です・・・
>暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善した風祝 16周年!16周年おめでとうございます♪
永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
>昔ほどはアグレッシブに記事を書くことができなくなってしまいました
人はそれを老いと言いま元井 広夢KYOANI Threads>前回が7階だったのに対して今が2階なので
水害にも注意ですね(汗)
>夏よりも冬の方が好きなのですが
暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善したと元井 広夢祝 16周年!16年も続けるとかもう時代の創設者ですよ(笑)
それはともかく、これからもよろしくですね~と
>サマポケも2022年8月31日からプレイし始めて
最後の詰めが大変ってのカーフOtome 2K23コメントレス元井 広夢さん
>20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
曲芸であれなんであれ20年生き延びるだけで大したものなんですよね(ぁ
>うまい棒さんになってないのでま風KYOANI Threadsやはりてっぺんに住むのがいいわけだと(ぇ
>ということで、一応始めてみました。
結局みんなTwitterに戻ったオチだった(ぉ
>見事に最新作になるほど観ていない
過カーフOtome 2K23>だかぽ20周年の時に
20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
>貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」
うまい棒さんになって元井 広夢