2017年の2月に行ったフィリピンのセブ島について「旅行記」として取り上げたいと思います。
今回は5日間の旅行です。
よくセブ島はバリ島と比較されることがありますが、セブ島の方が飛行時間が短かったり、
観光よりもどちらかというとのんびりビーチリゾートを楽しむ目的で行く方が多かったりします。
ツアーで行きましたので旅程について色々考えなくて言い分楽でした。
現地で使う目的で持参した現金は2万円分のペソ。クレジットカードを併用すればこれで十分かと思います。
日本時間14時40分成田空港発→現地時間19時(日本時間20時) マクタン・セブ国際空港着の便で行きました。
飛行時間は約5時間20分と、過去最高の長さで非常に疲れましたね・・・
エコノミーでしたのでシートはほぼ直角、映画が観られるようなモニターも無し、隣の人の腕が当たる、機内食はまぁまぁ美味しいという感じで、総合的にはちょっとしんどい飛行機でした。
経験上、海外行きの飛行機の機内食はいきなり不味かったりすることが多いのですが、それに比べると今回は若干美味しいレベルでした。
ちなみに1ペソ = 2円ぐらいです。
急いでいたので空港の写真はありませんw
到着するととにかく暑かったのですぐに薄着になりました。ビーチリゾートとしては最高です。
すでに夜ですのですぐにホテルに移動。
ホテルは、ラプラプ市にあるShangri-La's Mactan Resort and Spaというところで、最高のホテルです。
ホテルに一番金が掛かっています!

入り口から実際のホテルの建物までが遠いw
施設内にプライベートビーチやプールがありホテルの中でも1日遊べるレベルです。
今回は観光で色々歩き回ると言うよりもゆったり寛ぐことを目的としていますので、3日目はずっとホテルの中のビーチに居ましたね。
非常に広く、きれいなホテルですが、スタッフの雰囲気も良い感じで、私の適当な英語も比較的伝わりますし、日本人のスタッフも居ます。
客層も非常に多国籍で、日本人も居れば、白人・黒人等まさにMelting Pot。
ホテルの中にTides(タイズ)という店があり、基本的に朝食はここです。
ビュッフェスタイルですが、種類が多すぎて全種類食べるのに何回必要なのか想像できないレベルでした。
味も良い・・・

まずはホテルということで、3日目から取り上げます。
この写真にあるビーチですが、驚くべきことにホテルの中なのです。

ということで、ビールを飲みながら一日中これ。
冬にも関わらずこちらはちょうど良い気候なので冬に行くとリゾート気分を味わえます。
夏でもいいけど。
2日目は観光と言うことで、セブ島から近い、ボホール島にフェリーで行きます。

Oceanjet Passenger Terminalから出発。

セブの街。
車は基本的に日本車が走っていますがちょっと古そう。

船内は特に何も無く、単なる移動手段です。
すぐにつきます。


ボホール島での一番の観光スポットは、
Loboc River Cruiseという、船に乗って川を下るアトラクションです。

1時間ぐらいの間に船上で食事をしたり、フォークダンスを見たりします。
ちなみにフォークダンスの船に乗り移って参加することも可能w
ウクレレが1,000ペソで買えます。

ここでもビュッフェスタイルですが、ホテルの時とは違い、ちょっとエスニックな感じがします。
味はまあまあ美味いかな・・・という程度。。


船内のトイレはあまりきれいじゃないので出来れば事前に行ってた方が良いです・・・
このクルーズの写真が多めなのは結構良かったからでしょうねw

その後は、CHOCOLATE HILL。
見ての通りこのような丘が沢山観られます。
絶景というわけではなくここまで登るのに全て階段で行かなければならないため微妙な観光地・・・

もう1枚写真がありましたので貼っておきますが、ひたすらこの景色w

猿が居るが、歩き疲れてガイドの話はほとんど聞いてないよう模様・・・

一応こんな景色も観られます。このレベルでしたら千葉県でも観られます(マテ

これを見ると観光に来たなという感じがしますね。
基本的にセブに来た時はボホール島も併せて観光されるかと思います。
さて場所は変わって南セブにある、シマラ教区教会です。
非常に神聖な場所で、建物も独特です。



ただし、外国の観光地あるあるだと思いますが、いまいちよく分からない・・・
大して興味が沸かない・・・
アベマリアなのは分かったが・・・
早くビーチでビール飲みたいなと・・・
さて、4日目にはセブ市のマボロにあるSM City Cebuに行きました。ショッピングモールですが、規模が大きく1日では周りきれない程広いです。(写真は無し)
ユニクロなども入っています。Kulturaという店にたくさんお土産が売っていますが、私はスーパーマーケットで7Dという定番のドライマンゴーを土産として大量に購入しました。
また、施設内は広いわりにトイレが少なく汚いです。

ちなみに、セブの街中には至る所にタクシーやジプニーが止まっています。
全体的にカラフルで目を引きますね。
ということで以上。
日本の寒さを忘れてビーチリゾートでくつろぐ目的での旅行なら行き先として最高です。
是非また行きたいですね。
>秋葉原のカードショップ「暑くなってきたからオタクはマジで風呂に入れ。」
1日2回入っている私はどうすれ元井 広夢ω3 = 1もう梅雨入りしていますからねぇと(^_^;;;
>ωstar最新作「美少女万華鏡異聞 雪おんな」
白雪姫の弟がモフモフなの格差有り過ぎだろ(笑)
>本日開催の「推しの子展カーフThe Beginnerコメントレス元井 広夢さん
転生したけりゃまず無職にならねば(ぁ
>ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
今の時代、深夜販売できる自信があるブランドってあんまり無風Komari 2K23RE:元井 広夢さん>政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
製薬会社が儲かっていいですね~(ぉ
>つまり人生にはストレスが付き物だと(汗)
ニートが最高だと(マテ風Okey Dokey>FC2 トラックバックテーマ:「いつFC2ブログを始めたか覚えてる?」
17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
>子どもが生まれてからマジで頻繁に風邪ひく
子どもを元井 広夢The Beginner私も転生したい(マテ
>ゆずソフトだったか~
ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
>初えろげ
ドラゴンナイトさんでした・・・(遠い目)
>有識者「イ元井 広夢The Beginner結局みんな二次元がいいのね(笑)
>深夜販売終了後、近くの24時間営業のファミレスで
ネットカフェでプレイすればいいのになぁ(ぉ
>ゆずソフトだったか~
ゆずのカーフ2023年度RE:元井 広夢さん改善されたって羨ましい限りですね。
自分は毎年酷くて死にそうです・・・
>奇しくも今日が新入社員さんの初出社日という方も多いかと
社畜デビューなんてウソだろと言っ風Komari 2K23>岸田首相、花粉症は「もはや我が国の社会問題と言っていいような問題」
政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
>実際に働いてみると・・・ストレスで吐元井 広夢Re: BMG @AKIBARE:元井 広夢さん>今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
3月初旬に猛攻撃を受け無事死亡です(ぁ
>つまり百合ん百合んも?(マテ
結局男は必要ないのね(マテ
>そういえば四国風2023年度>花粉が猛威
実は幼少の頃から苦しまされていましたが現在はかなり改善されました
昨シーズンからほとんど症状が出ずに今シーズンは多いせいかちょっちきますが
>どこも元井 広夢Re: BMG @AKIBA>花粉に苦しみながら3月を半分乗り切りました
今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
>結局みんな女子が好きなのね
つまり百合ん百合んも?(マテ
>【画像元井 広夢Love+Live+コメントレス元井 広夢さん
自分もまさにそんな感じですね。
睡眠時に無意識に口呼吸になってるみたいで喉が痛いんですよね・・・
>最近だと効く薬もあるみたいですが個人差もあり風Love+Live+>頭痛と倦怠感が酷くて、治りにくい風邪のような感じ
私も酷いときはこうなりますね
しかも鼻が詰まる派なので寝ているときに口呼吸になって風邪になるという二次被害も(元井 広夢Love+Live+しかし花粉はまだまだこれからだという(汗)
>ラブライブ新作のキャラデザ
というかアイマスぐらい増えそうだな(笑)
>10年前のオタク「ラブプラスとコンビニがカーフDeskコメントレス元井 広夢さん
>散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
二乗に比例はさすがに不味いですよ(ぉ
>永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です(マテ
ちゃんと念風ゆずソフト×秋葉原などコメントレスカーフさん
>2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
充実していないせいか、早く終われと思っていました(ぁ
>えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
そこが悪け風Desk>ストレスに比例して、散財も増えてくるわけですね
散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
>最早ワイは何歳なんや
永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です元井 広夢Deskもう二月も終わりですよねーと(汗)
>256GBが2,500円程度で買えてしまいます!
もうTB時代になりつつあるからなぁと(^_^;;;
>『ラブライブ!』のアニメ、10年前
カーフゆずソフト×秋葉原など2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
>キャラゲーでも何でもええねん、キャラが良くないと
えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
>この横にあるこのテカーフ