TOPに戻る



  • CONTENTS

  • PROFILE
  • ABOUT LINK
  • GAME REVIEW
  • MUSIC RIDDIM
  • MOVIE
  • CATEGORY
    • ダイアリー
    • ゲーム
    • 雑記
    • PSP
    • アニメ
    • ゲームレビュー
    • Reggae
    • 旅行記
    • 飛行機
    • PC関連お役立ち情報
  • LINKS
    • おーたむねいるなにっき
    • 元井 広夢の部屋
    • まさゆき雑記帳
    • 伏雛的BLOG
    • 萌えよ議事録
    • 命、萌え尽きるまでっ♪
    • 夢幻燐
    • 2次元へ架かる橋
    • あかべぇ柱
    • ゲーム活用★最新速報
    • Rin Cyber Studio.
    • 7th heaven
    • 小鳥遊水楠之日記
    • Ich denke -夢ノ軌跡-
  • ENTRIES & COMENTS
    • グッズ保全大作戦Galaxy A53 5G SC-53C新春Summer20232K23 JUST START!2022大晦日~今年の音楽まとめなど~VA&Key OrnamentNAGISA 2K22!YU-GI-OH-BMG Ver.2VA冬フェスなどYU-GI-OH-BMG
      グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
      私は乾燥材を入れてます

      >アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
      私は昔から
      元井 広夢
      新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ

      >普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
      アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ

      >ただの梅原裕一郎ハーレム
      風
      2K23 JUST START!RE:元井 広夢さん今まで大阪と東京でそれぞれ1台だけ見たことがあります。
      山形に行った時は当然全部それなので不思議な感じでしたw

      >なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱
      風
      新春Summer2023まあ、小正月ってのもあるのでせーふということで(ぉ

      >アニメとゲームは両立できないのだ(ぁ
      普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ

      >スパイ教室、これは空い
      カーフ
      2K23 JUST START!やはりレアなナンバープレートさんなのですね>挨拶

      >強制寝正月
      お大事に(汗)
      なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱された分出ずっぱりだった私(汗
      元井 広夢
      2022大晦日~今年の音楽まとめなど~RE:カーフさん>今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ
      あけましておめでとうございます。
      本年もよろしくお願いいたします。

      昨年も色々ありましたねぇ・・・

      >な
      風
      VA&Key OrnamentRE:元井 広夢さんあけましておめでとうございます。
      こちらこそ本年もよろしくおねがいいたします。

      >カップ麺はよくご購入させていただいてますね
      自分もカップ麺はよく買っています。
      風
      VA&Key Ornament新年あけましておめでとうございます
      今年もよろしくお願い致します♪

      >【画像】トップバリュのオススメ商品を教え合おうぜ
      カップ麺はよくご購入させていただいてますね
      元井 広夢
      2022大晦日~今年の音楽まとめなど~今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ

      >ボクが潰れるのが先か!FC2が潰れるのが先か!(マテ
      なにまだ動画があるからFC2は頑張れる(殴)

      >今年こ
      カーフ
      NAGISA 2K22!コメントレス元井 広夢さん

      今年のクリスマスは休日と被っているのでさらに地獄・・・(ぁ

      >外伝合わせて全162話の銀河英雄伝説さんを(マテ
      途中からBGMになってそう(ぁ

      >かっ
      風
      NAGISA 2K22!クリスマスは仕事でした>挨拶

      >アニメ「全52話です」 ワイ「う~ん、見るのやめとくか」
      外伝合わせて全162話の銀河英雄伝説さんを(マテ

      >【画像】これが日本で1
      元井 広夢
      NAGISA 2K22!クリスマスなんて鶏をいくら犠牲にすれば(まて

      >適当に書いてても取り敢えず15周年
      更新できるだけでもすごいから(^_^;

      >つまりナギサンタです
      鍵がまだまだ健在な
      カーフ
      VA冬フェスなどRE:元井 広夢さん>フルコンプで跳ね上がるかと←
      普通に下がっていったりして(ぁ

      >リコリス菓子の方が(世界的な)知名度ありますしね(マテ
      これはちゃんと観ていない(ぁ

      自分は知りま
      風
      VA冬フェスなど>これは10年後、10万円に跳ね上がっていると見た
      フルコンプで跳ね上がるかと←

      >【悲報】大人気アニメ『リコリコ』監督「売れたけど業界人からの反応は微妙・・・具体的
      元井 広夢
      GIGA1122コメントレス元井 広夢さん
      引っ越しありがとうございます。

      >個人的にはこんにゃくかなぁ
      確かに一二を争う人気ですよね。でも意外とさかはりが検討していました。

      >誘われたこと
      風
      10月の岐阜コメントレス元井 広夢さん
      ここ1ヶ月で一気に寒くなってしまいましたね・・・

      >地元は2日間で15℃以上も下がったのですけど(汗)
      自分なら毎シーズン風邪ひきそうです・・・

      >
      風
      GIGA1122お引越しお疲れ様です

      >戯画の代表作というと
      個人的にはこんにゃくかなぁ
      次点でさかあがりハリケーン推しです

      >後輩から誘われた時は割り勘、俺から誘った時は奢り
      元井 広夢
      GIGA1122というか、通常の販売方法の終焉って感じですよねぇ>戯画というよりTGL
      >なんか時代って感じですよね

      >戯画の代表作というと
      戯画マインと言われた時代もあった
      カーフ
      10月の岐阜もう1ヶ月後には積雪している地元(汗)

      >【悲報】日本、急に冬
      地元は2日間で15℃以上も下がったのですけど(汗)

      >2022年秋アニメ
      永遠の18歳の私は今夜のうる
      元井 広夢
      熊本2期・3期コメントレスカーフさん
      観光で行くにしてもちょっと遠いですからね〜

      >主人公いつクビになるんだと言われ続けてもう三期(まて
      儲けるためにクビぎりぎりの所でキープ(マテ

      >ジ
      風

LIFE IS ONE TIME !

人生の一時を精一杯楽しもう。LIFE IS ONE JOURNEY!      Since2007.7.17


お知らせ


相互リンク申請・質問等あれば、こちらから。 

mailform

当ブログ(LIFE IS ONE TIME !)は管理人「風(かぜ)」に因る趣味主体の ブログです。
2次元(ゲーム・アニメなど)・音楽(Reggae) 等に就いて書いています。



  旅行記
日本地図 北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県‎
富山県‎
石川県‎
福井県‎
山梨県‎
長野県‎
岐阜県
静岡県
愛知県‎
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
韓国
香港・マカオ‎
セブ(フィリピン)‎



  ゲームレビュー
 ココロ@ファンクション! 体験版
 カルマルカ*サークル 体験版
 天色*アイルノーツ 体験版
 D.C.Ⅲ
 リアル妹がいる大泉くんのばあい
 ねこ☆こい~猫神様とネコミミのたたり~ 
 ほしうた~Starlight Serenade~   
 夏ノ雨 
 ナツユメナギサ 
 終わりなき夏 永遠なる音律 
 花と乙女に祝福を 
 天神乱漫 
 ツンな彼女デレな彼女 
 Flyable Heart 
 ほしうた 
 D.C.ⅡP.C. 
 さかあがりハリケーン 
 かみぱに 
 リトルバスターズ!エクスタシー



バナーはこちらになります。 詳しくは、「About LINK」からどうぞ!




01 | 2021/02 | 03
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
ホーム > アーカイブ - 2021年02月

2021年02月

  • 2021/02/27 Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone
  • 2021/02/26 深夜に自転車で山手線一周
  • 2021/02/15 M7.3
  • 2021/02/12 Butterfly
  • 2021/02/05 We're In The Mood

Mi deh yah fi yu whenever yu feel alone

お久しぶりです。

2月ももう終わりですが、今年は暖かい日が多いせいか、既に花粉が飛びまくってて鼻と目がつらいです。


ということで、相当やる気のない期間に突入しているわけですが例年だと3月末ぐらいの感覚で1ヶ月ぐらい今年は早くない?という感じ・・・


早く5月ぐらいにならへんかな(ぁ


昨日「旅行記」カテゴリーの方で1件更新しましたが、やっぱりずっと家に居ると気持ちがしんどいなということで、サイクリングに出掛けています。


20210223_005140_Tokyo3.jpg

真夜中の秋葉原に行ってきたわけで、誰も居ないアキバは新鮮でした。

これよく撮れてるな~


アキバ散歩は仕事の都合上、最近は結構多く、週1回ぐらい。

広告をよく見てるのですが、そんな早々に入れ替わりまくるわけではなく、ゲーム関連はここ最近ずっとアレでした・・・



名作「同級生」がフルリメイク。「同級生リメイク」本日発売


(Click To Amazon Site)


同級生のリメイクがいよいよ発売となりました。

去年の冬ぐらいからずっとこれの広告看板があった気がするのですが・・・


『同級生リメイク』届いてた。左は今日発売された『同級生』で、右は29年前に発売された『同級生』。 pic.twitter.com/tpjAA7uQCU

— hisabilly (@x_hisabilly_x) February 26, 2021



オリジナルとリメイクを比較するとこんな感じ。

確かに絵が今風で綺麗ですね。


2月発売のゲームと言えば、まだ他にもあります。

D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ

本日発売です! お手元に届いた皆さま、楽しんで頂けますと幸いです!!https://t.co/KzwzPWZZRX#DC4FD #DC4 pic.twitter.com/uvrQSlgcqq

— CIRCUS:「D.C.4 FD」好評発売中! (@circus_info) February 25, 2021


ということで だかぽ4FDも発売。

いよいよこのシリーズも4まで来ましたか。

というか、4自体は既に発売してて、今回は「D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ」なんですよね。

相変わらず長い・・・

プラスコミュニケーションとかスプリングセレブレーションとかなんか横文字で長くてカッコイイぜ~(ぇ

それにしてもいつからエロは無くなったの?(ぁ

D.C.4 Fortunate Departures ~ダ・カーポ4~ フォーチュネイトデパーチャーズ
本日より発売となっております!!!
そして約2ヵ月間のダ・カーポコラボも本日で終了となりました!!
ご来店いただいた皆様本当にありがとうございました!!是非ゲームも楽しんでくださいー!!#DC4FD #DC4 pic.twitter.com/hhDwmk6ZLZ

— 秋葉原オタク向け美容室OFF-KAi!! (@otasalonproject) February 26, 2021


めっちゃ宣伝してるやんと思ったら美容室やないかい!



『弱キャラ友崎くん』8話感想・・・みみみみみみにも悲しい過去が・・・そこまで嫉妬することなのか

弱キャラ友崎くん第8話ありがとうございました!

自分はキラキラしてないから、1番になるしかないと言うみみみ。けれど突きつけられる努力の差。本当に“誰も悪くない”のにあまりにつらかった…。

けど、1番になりたいなら自分が1番にしてあげるって発想が出てくるたまちゃんも立派なヒーローだよ🥲 pic.twitter.com/XYuwEAMA6X

— 屋久ユウキ@友崎くんアニメ放送中 (@Yaku_yuki) February 26, 2021


身近な人と比べてもしょうがない。そいつ勝った時に燃え尽きて終わるから。
世の中自分より上は幾らでも居る、その中で比較すべきは将来の自分自身である。

ということで、学生時代はよく寝てた私の持論ですが、今回も面白かったですね(マテ


ナンバーワンと言えば、いつぞやの"あの歌"を思い出します。
対比される形で、オンリーワンが思い出されます。

ナンバーワンよりオンリーワンって何だ?

ナンバーワン(とオンリーワン)については例の歌が出てから様々な議論が存在しています。

この2つのワードは「比較する範囲」等の条件を筆頭に言葉の定義付けを変えることで意味が変わってくるということなんですね。

或る1人だけと比較するのは視野狭窄でしょうし。同世代全員と比較すると対象が多すぎてナンバーワンは現実的にほぼ不可能でモチベーションダウン。

将来の自分自身と比較するしかないのです。


で、なんの話やったっけ?(マテ


なんにせよ、友崎は白髪の子をステイして、みみみを優先的に攻略対象に変更すべきです。
課題が顕在化しているので解決できればこっちのもんです(ぇ



【悲報】弊社、ホッチキスの芯を補充してる人間、ワイしかいない

ティッシュの箱変えるの毎回ワイがやってる気がするンゴ(ぁ


【画像】方向音痴な人の発言があるあるすぎるwwww

北とか東とか言われても分からんから言うなって言ってる人に説明するのが難しい


↑↑↓↓←→←→です(マテ




例のアニメ、めちゃくちゃ埼玉、岩槻、与野推してくるやん・・・(ぁ
Tweet
[ 2021/02/27 12:39 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

深夜に自転車で山手線一周

上京して早、5年。

ようやく首都圏の地理が分かってきたが、まだまだ知らない場所や道は沢山あるはず。

最近は運動不足が半端ない・・・


ひょんなことから3日間程一人暮しになった・・・

→チャリで山手線1周しよう(ぇ



調べてみると自転車で山手線一周に挑戦する人は結構居るようで、関連記事が沢山ヒットします。

ここでは、より実用的な体験記を書こうと思っています。

要するにこの記事だけ見れば他は見なくてOK(マテ


環境・ルール
・電動自転車を使用
・2月下旬(但し、この日は4月並の暖かさ)
・深夜(終電発車後の東京駅からスタート)
・山手線内回り
・出来るだけ、線路の沿線を走る

基本的な持ち物
・コーヒーなど飲み物
・食べ物(パン, チョコレートなど)
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・傘


特に大したものは要りません。

まず、今回使った自転車は電動で、アシストの強さが大中小の3段階のやつ。
めちゃめちゃ楽です。

ただし、普通の自転車よりも圧倒的に大きい・重いのと、タイヤが小さいためマウンテンバイクに比べるとスピードは遅いかもしれません。

私自身の体力としては、普通の自転車だと10km走るとかなり疲れる程度のスペックです。10km以上は無理かもしれません。


ちなみに今年の2月22日・23日は異常な暖かさで、感覚としては4月並です。
日中だとコートは要らないレベルでしたので、防寒対策は不要でした。

一般的に冬だと、かなりの防寒対策をしておく必要があると思います(走ると風が強く寒い)。
寒くて我慢できない状況は最悪ですので。

あと、雨は絶対ダメ。


自分が実際に走ったルートを貼っておきます。検索すれば他にも何個かヒットしますので、併せて参考にしていただければと思います。




この地図だけでこの記事の価値の9割ぐらいを占めると思われます(ぇ


重要な情報を要約すると下記です
・1周で約42.5km
・掛かった時間は約5時間(0時51分出発-5時43分到着)
・内回り(東京→池袋→品川の反時計回り)
・深夜なので人が少なく道は走りやすいが、そのぶん道路工事が多い


回り方は、内回りがおすすめです。
何故なら外回りだと坂を登ることが多いからです。


基本的に線路に沿って走りますが、やむを得ない場所では内側の大きい道を通ることもあります。

絶対に外側を走るルールを設けるのもありかとは思いますが、狭い道を迷いながら行くのと素直に大きい道を疾走するのとでは爽快さが異なるので無理しないのもおすすめです。


何度か休憩を挟みますので、その際にコーヒーやチョコレートがあると良いかと思います。
トイレは基本的にコンビニですが、深夜の都心では客が自分だけのパターンが多いので、何も買わずに出るのは気まずくでできませんw


それでは各駅の写真を貼りながら解説していきたいと思います。


0時51分 東京駅



ということで、東京駅にやってきました。

スタート地点はやっぱり東京が良いだろうということで無理矢理ここをスタートに設定。


現在緊急事態宣言が発出中であるため全く人は居ません。

また、緊急事態宣言により終電の時間が早まっておりまして、Yahoo路線情報で調べると、0時51分の山手線外回りが最終となります。

つまりここからは見えませんが、ちょうど終電が終わった後の時間にスタートとなります。




おまけでオリンピックのモニュメント。

オリンピックが延期したせいでこいつは1年間残業決定です(ぉ

ちなみに丸の内、大手町では働き過ぎて残業を逃してタクシーで帰宅するサラリーマンも多いですのでそれなりに人は居るはずですが、それにしても少ない・・・


東京駅と丸ビルの間の大きい道を北上していきます。

そして、大手町を抜け、川を渡った後の信号を右折し、竜閑橋の信号を左折、そのまま直進します。


1時3分 神田駅



直進すると見つかります。

この辺りは普段でもよく使い土地勘がありますので地図を見ることもなく颯爽と到着です。

駅に沿って左折し、駅に沿って東側を直進します。





すると東口に出ます。

で写真。

ここから基本的に中央通りを直進します。



1時9分 秋葉原駅




万世橋を渡ったところで左折し、ちょっと間行って左折で、秋葉原駅電気街口に到着。

この辺りもよく知っている道です。

終電が終了しているのと緊急事態宣言で飲食店も閉店しているためほとんど人が居ません。




折角なので誰も居ないアキバの写真







秋葉原にはよく来ますが、深夜は初めてなので新鮮です。








普段雑踏のせいで広告看板をちゃんと見てなかったりしますが、ほんまに視線の誘惑が多い街やな~


さて、中央通りを走るとアキバらしい景色を眺めながら御徒町へ向かうことができます。


秋葉原で看板を眺めているとちょっと時間をロスしてしまいました。

適度に休憩を取った方が良いと思いますので、ゆっくりぼんやりするなら秋葉原での休憩がおすすめです。
ただし東京をスタート地点とした私としてはまだ序盤なのですぐに先に向かいます。


まもなく台東区に突入。


1時20分 御徒町駅




中央通りを直進すると明らかに大きい交差点があります。南東側に上野シンボル、松坂屋がある交差点ですが、ここをわざわざ右折。

春日通りを東に向かうと御徒町駅の北側に出ます。


この辺りは飲んだくれが千鳥足になってたりその辺で寝てたり酒飲んで謎のテンションになってる若い奴が屯してますので、

そうそうに次に向かうのがよいかと思います。



すぐに引き返し、中央通りを直進します。

上中通りを走っても良いですが、ちょっと暗い気がするのと、この辺も見慣れてて新鮮さは無いので、

大通りを爆走します。



1時25分 上野駅



まもなく上野駅。

人は多少居る程度。緊急事態宣言が無ければもっと人が居るでしょうね。


他のサイトだと何故か公園側を北上するルートが多いですが、上の写真を撮影するなら駅の東側の道を北上した方が良いです。



さて、ここから一気に明かりが少なくなり若干地味なエリアとなります。

自分の土地勘も一気に無くなるので、地図を見ながらの進行になり速度が落ちます。


1時33分 鶯谷駅



言問通りを直進し、鶯谷駅前の信号で左折し、北側に到着。

一般的には南側がメインだと思いますが、わざわざ坂を登る必要がありますので、北側で十分でしょう。


ちなみに来た道を戻って言問通りを北上すれば良いのですが、折角なので、ラブホ街を通って言問通りへ。

これが鶯谷か・・・


1時40分 日暮里駅




さて、地元感あふれる道を進んでいくとすぐに日暮里駅に到着します。

この辺りはあまり都会の感じはなく地元の人が数人屯している程度。

道も若干暗いので不安になりますが駅間が短いためすぐに着きます。


1時44分 西日暮里駅



さて、そのまま西に進むとすぐに西日暮里に着きます(山手線の中で駅間が一番短い)。

日暮里に比べると駅が小さいですね。

駅に沿って左折し、写真撮影。

その後すぐに右折し、線路の西側の沿線を進みます。


が、ここの細い道がかなりの坂道なので、アシストを中へ。

押して歩いて上がるのも手かと思います。



1時54分 田端駅




線路に沿って(西側)北上すると、田端駅の南口に先に到着できますが、スルーして北側に来ました。

北口がメインですのでこちらに寄った方が良いかもしれません。

ただし北口に向かう道も若干坂ですので無理せず南口で立ち寄り完了としても良いと思います。


ちなみに駅の東側から北上するルートもありますが、田端は何度も来ており、こちらのルートはかなりの坂で面倒だという考えが過ぎっていましたので西側を選択しました。

結果としてどちらも坂でしたので、お好みで良いかと思います。

内回りルートとしてはこの坂が最大の正念場となります。


田端から駒込に掛けてひたすら沿線を走ります。

ここのルートが結構迷いやすいという情報もありますが、全く問題ありません。



沿線を走っていると途中、中里踏切という山手線唯一の踏切が見つかると思います。

折角なのでそれを渡り、線路の外側を西に向かって走ることとします。


田端~池袋の山手線北側は住宅地を走ることもあり道が狭く暗く、若干不気味なエリアなので休憩せずに走り抜けるのが良いかと思います。


2時2分 駒込駅



駒込の東口(線路外側)に到着します。

山手線の中では若干地味ですが、駅前の雰囲気は良さそうです。

ただし深夜であるためほとんど人はおらず暗いです・・・




そのまま細い道を西に進むと駅の西側に出ます。

ここで本郷通りとぶつかり道が大きいのでホッとするかと思います。


本郷通りを突っ切り細い道をさらに西へ向かいます。

線路の沿線を走ることになるので山手線一周に挑戦している気になりますが、若干暗い・・・


2時10分 巣鴨駅



巣鴨に到着。

駅前のロータリーはなかなか立派で、タクシーも何台か止まっています。

ただし殆ど人はおらず・・・



この後もひたすら沿線を西に走ります。

ただ、この住宅街の道、大塚に近づくにつれて段々細く、暗くなりますので、全速力で乗り越えてください・・・



2時18分 大塚駅



なんとか大塚に到着。以前この辺りのホテルに宿泊したことがあり駅前も非常に馴染みがあります。

基本的に山手線の駅は全て降りたことが何度もありますので、自転車で走ることで知ってる道から知ってる道へ繋がっていく感覚が楽しいですね。

電車、特に地下鉄(移動中の景色は見えない)だと、駅の周辺しか知り得ないのでまさに点では無く面での移動の醍醐味です。



さて、ここから更に西に走り池袋を目指しますが、ここもかなりの山場となります。

住宅街の道でかなり暗く、かなり細く、不気味度MAXです。

また行き止まりもありますので迷うこともあるかと思います。

沿線を忠実に走るならこの不気味ルートですが、楽しさも必要かと思いますので、他のサイトで紹介しているルート、つまり大塚駅西側の道を南下、春日通り(大きい道)を北西方向に走るルートを選択するのもありかと思います(この場合かなり線路に対して内側に入り込むことになりますが)。

ちなみに、自分は迷って、終盤で結局若干南下&春日通りのルートに切り替えています。

そしてデカい煙突がある豊島清掃工場を横目に、跨線橋を走ると公園に出ます。

これが池袋駅前公園。


セーブポイントとなります。

トイレがありますので一旦休憩するのが良いかと思います。

ただしゴミが多かったりその辺で人が寝てたりするという池袋感が既に漂っていますので不気味かもw


ここを走り抜けると・・・


2時44分 池袋駅




基本的に山手線一周なので、JRの看板を撮影したかったのですが、

やはり池袋となるとホームレスが沢山居て、こちらをじっと見ているわけで、そんな中流石にスマホを向けるのは失礼ということで断念しました。





池袋、明るいものの意外と人は居ませんでした。

緊急事態宣言がなければ普通に人が居るはずです。飲食店が閉店してしまうとこうも人が居なくなるものなんですね。



さて、ここからはザ・東京を感じさせる明治通りを南下します。
駅の南側で西に逸れ、線路の西側を南下するべきなのですが、通り抜けが出来ないことが判明しましたので諦めて素直に明治通りを南下しました。

後で調べると東西に走る道の南側は通り抜け出来ず、北側のみ線路をくぐる形で通り抜けできるみたいです。

疲労に因りそこまで気が回らず南東に伸びる明治通りを南下しましたのでここでもかなり線路の内側に入り込むことになります。

ただし道が広い分颯爽と走行できますのでこの道を選択するのもありかもしれません。

坂を下りたところの信号を左折、これまた広い目白通りを西に走ると・・・


2時55分 目白駅



目白に到着です。

さっきの池袋とは打って変わりなんとなく良い雰囲気を感じます。

大きい駅では無いので人はあまり居ません。

ここから駅を通り過ぎ、南下。線路の西側を南下することになりますが、ここもかなりの坂で、内回りを選択すればボーナスステージとなります。

逆に外回りルートの場合とんでもない坂を登ることになりますのでここだけとってもやはり内回りがおすすめ。



そのまま南下し、西武新宿線の線路を越え、神田川を渡り、さかえ通りに突入します。

さかえ通りと言えばつまり・・・


3時3分 高田馬場駅



いよいよ新宿区に突入。

この辺りは庭です。

見知らぬ坂を下り終わった瞬間、よく知る道に出ましたので、ここに繋がってたんか!という感動があります。

高田馬場の撮影が終わると早稲田側(東側)に回り、馬場のシンボル「BIG BOX」を横目に線路の東側を南下します。

西側を南下するルートもありますが、これはお好み。


ベルサール高田馬場を横目にひたすら直進。若干坂でスピードが出ます。

この辺りは人は全くいませんが、車の明かりや街灯で比較的明るいため路上で一旦休憩しても良いのでは無いかと思います。



3時14分 新大久保駅



もう3時回っているんですね・・・

新大久保が見えますのでわざわざ写真を撮りに西に行き、また東に戻る、元いた道に戻ります。

新大久保はちょこちょこ人が居ました。何をしているのかは不明ですが・・・


ここからもひたすら直進、南下。

職安通りを渡って見えてくるのが・・・



歌舞伎町ですね。

お好みでちょっと東に入れば真夜中の歌舞伎町を突っ切れます。

さすがにむちゃくちゃ明るい。人も居ますし、眠らない街ですね。


新宿は説明不要でしょう。


3時27分 新宿駅



こちら南口の写真ですが、こちらは全く人が居ません。珍しいですが、こちらも緊急事態宣言の影響が大きいのではないかと思います。

東口経由で南下した場合そのまま甲州街道へは上がれないため、ちょっとだけ東に走り、甲州街道の坂を走ってこの南口に到着します。

この辺りは庭ですので颯爽と進みます。

甲州街道を西に走ると信号がありますので左折。

すぐに渋谷区に突入します。

小田急の線路を越えひたすら南下すると・・・


3時32分 代々木駅



代々木駅の西側に出ます。それをスルーしもうちょっと南下するとメインの上の写真のとこに出ます。

この辺りも誰もおらず・・・


ちなみにここから原宿に向かう道もかなりの坂です。ここまでも内回りルートが圧倒的に有利となります。

忠実に南下するのも直線じゃないし地味なので楽しくないなと思い、ここは思い切って明治通りを走行。

東急プラザの交差点に出ますので、これを右折、西に向かいます。つまり表参道を走行。原宿に到着です。


3時43分 原宿駅



最近原宿駅がリニューアルしまして、昔の駅舎ではなくなっています。

これはこれでスタイリッシュ。

誰も居ない表参道・原宿・明治神宮前・・・

新鮮ですね。

代々木公園を横目に線路の西側を南下するとすぐに渋谷ファイヤー通り、宇田川町を通過し、スクランブル交差点のところに出ます


3時51分 渋谷駅



流石、渋谷、それなりに人が居る。

ただし緊急事態宣言発出前の日常に比べると雲泥の差だと思います。

それでは人が少ない・・・


屯している集団それなりに居たので、誰も居ない西口を撮影。

西口から南下すると首都高3号渋谷線が上に走るデカい道、玉川通りにぶつかります。

このまま桜ヶ丘方面に自転車で渡るのは厳しいので、まずは東に向かい、渋谷ストリームのちょっと東側の信号を渡ります。


そして線路の東側に居ることになりますのでそのままひたすら南下。


4時3分 恵比寿駅



4時になってしまいましたが、恵比寿に到着。

ちょこちょこ人は居る・・・

オシャレな雰囲気を若干感じますが、駅の西側から南下するとすぐに静かな街になります。

あと坂。内回りルートなら登りの坂になりますので頑張りましょう。


若干東に曲がりながら、目黒三田通りを目指します。ここで若干迷うかもしれません。

交差点で、どの道を選んだらええねんというように・・・

目黒三田通りは下りの坂となります。

ひたすら直進すれば目黒駅の西側に出ます。


4時13分 目黒駅



目黒に到着しましたが、当然誰も居ない。

目黒は特に坂が多いイメージで、駅の西側の権之助坂や雅叙園に向かう坂などまさに自転車泣かせな街です。

どこか高級感を感じる街で、この後は駅の北側(東側)の花房山通りを線路に沿って走ります。

すると迷うことなく五反田に到着します。


4時19分 五反田駅




五反田に到着。
両極端な街で、片や風俗、片や高級住宅街、最近はベンチャー企業が集まっており人気ですが、

今回は西側を撮影。



この後は目黒川に沿って南側を東に走ります。

池袋駅前公園とは異なり若干おしゃれな公園っぽいのがありますが、トイレは無さそう・・・

ここで休憩でもいいでしょう。


4時27分 大崎駅



東側に到着。

勝手な思い込みで、大崎に看板は無い(あっても上)と思ってたので駅名標を撮影。

電車が居ますが、もう始発始まってる!!?

後から調べると始まってるっぽいですね・・・はや。。


ちなみに東口の看板は存在するようです。探す気力がありませんでした・・・

山手線の中でも一番人が居ませんでした。誰も居ない・・・

休憩スポットです。


この後の道がややこしいです。

そのまま山手通りを道なりに進み、新馬場で第一京浜でも良いかと思いますが、

遠回りになるため、御殿山通りを上るルートで行きます。

ただし上り坂ですので注意。

高級住宅街、御殿山を抜け、新八ツ山橋から第一京浜に合流。

ここからはゴールまで簡単です。


ひたすら真っ直ぐ!


4時50分 品川駅



品川駅に到着。

人は居ませんが、タクシーは何台か居る。

ここにもよく来ましたね~


ここからはひたすら真っ直ぐです。


4時55分 高輪ゲートウェイ駅





始めてきました。

2020年3月にオープンした新駅です。

外観はスタイリッシュで、駅の看板のフォントも良いんじゃ無いでしょうかね。

ただ駅前は全く何も無く、地方の新幹線の駅みたいw

今後に期待ですね。


5時6分 田町駅



特に迷う道ではありませんのでルートの解説は割愛します。

田町の駅前も仕事でよく来ました。全部よく行ったけど(ぇ

電車が既に動いている時刻なので何人か上から降りてきましたが、改札など全て上なので下から看板を撮影して終了です。


5時18分 浜松町駅






増上寺の近くと言えば、浜松町駅でしょうか。

浜松町のトレードマークといえば、世界貿易センタービルかと思います。今年建て替え予定です。

どうでもええか?


ここから更に第一京浜です。
道に迷わないという確信があるだけでも精神的・体力的にかなり楽です。

ただし、線路の外側を走りたいということであれば、浜松町の東側の道を北上し、汐留付近で左折してもOKです。


で、私は第一京浜。
線路とぶつかるところで左折し、線路に沿って北上すると・・・



5時28分 新橋駅



新橋。

SL前に出ます。

この時間になると普通に電車は動いてまして、休日のビジネス街なので人が少ないという感じでしょうか。

スーツケースを持ってる人が何人か居ましたので朝早くのフライトのために出てきた人がメインという感じです。


ここから道は狭くなるものの基本的に線路に沿って北上すれば問題ありません。

が、折角なので新橋の北側を右折、線路をくぐって東に走ります。





当然、新橋駅の東側も一瞥しつつ向かいます。

一瞥の割には写真撮影していますが。



というわけで、ちょっとの間東に進み、中央通りを北上します。



折角なので、銀座を走りましょう。

そして最も有名な銀座四丁目を左折し、線路の手前で右折。



5時37分 有楽町駅




最後の駅!有楽町!

ちょっと空が明るくなっています。


西側の道を北上し、東京駅、ゴールに戻りましょう。


5時43分 東京駅



ということでゴール。

もう空が明るいです。


0時51分出発、5時43分到着ですので、約5時間掛かりました。

意外とあっという間で良い運動になりました。


これで東京がまたよく分かった。

暇な人にはお勧めです。

ただし、一般的に2月はめちゃめちゃ寒いので春か秋が良いでしょうね。

あと、次の日は絶対休みで!
Tweet
[ 2021/02/26 23:59 ] 旅行記 | TB(0) | CM(0)

M7.3

今回こそはお久しぶりではない>挨拶



昨日、13日の23時8分に東北にて大きな地震がありました。

ちょうどトイレから部屋に戻ろうとするとやけにリビングのテレビの音量が大きいので、
あんな大音量でテレビ観てたっけと思いながら戻りました。

テレビには緊急地震速報の文字があり、数秒後に揺れましたが、咄嗟に食器棚を押さえましたね。

比較的マンションの上の方なのでかなり揺れたのと長かったのでこれはほんまにヤバいかもと思いましたね。

結果的に東京は震度3か4だったのですが、東北は震度6強!!?


東日本大震災の時は大阪に住んでましたので、全く揺れなかったのですが、震度6はやばいな・・・



【画像】 地震でフィギュアが散乱してしまう

これ最初から無造作に箱積んでた説あるで・・・(ぁ

ただ、ガラスケースに陳列していたフィギュアは気の毒ですね・・・

大きい地震が来た時に、自宅の物がどのような動きをするのか予想しきれていないので今のままだと結構危険かもしれません。


フィギュアは置き場が無くて段ボールの中なので無問題(ぇ



『IDOLY PRIDE』6話感想・・・ようやく初めてのライブきたあああああああああ! 言うほどカクカクしてたか?

🎬TVアニメ第6話「かけがえのないステージを」
23:30〜、TOKYO MXほかにて放送⚡️
各種配信プラットフォームでも一斉配信開始!

▼放送・配信情報https://t.co/oaOg4PVTA5

ついにデビューを迎えた星見プロダクションの10人。遥か高い頂点を見据えて…✨#IDOLYPRIDE #アイプラ pic.twitter.com/wri89AhOvg

— IDOLY PRIDE アイドリープライド|TVアニメ放送中 (@idolypride) February 14, 2021



後半のライブはとても良かったですが、最近になって思うのは、1話のくだりって要るんかな・・・(ぁ

当然どこかで幽霊の伏線回収はあるんでしょうけど・・・(ぁ



ツイッターのアニメアイコン 高年収の人達にはメチャクチャ嫌われていた・・・

Twitter始めて以来ずっとアニメアイコン・・・

このブログも高年収の人達にメチャクチャ嫌われてんねやろうなwww(ぇ



日曜に自宅で飲むコーヒー、美味い☕

もはやコーヒー云々じゃ無くて、「日曜」にやることなすこと全てが最高ですよね(ぁ


月曜のコーヒー、クソ(マテ




明日はクソです(マテ
Tweet
[ 2021/02/15 23:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

Butterfly

お久しぶりです。

最近は、肩こりと頭痛、あと首筋の痛みが酷いですが、今年も花粉の季節がやってきたということですかね。

ストレス説もあります(ぁ


経験のある怠さなので、コロナ説は無いなと・・・



さて、リアルの方は相変わらずしょーもなすぎてネタになるようなことはありませんが、

そんな中の人が今期の生きる理由としている弱キャラの6話が放送終了しました。


弱キャラ友崎くん6話ありがとうございました!

日南を倒すためnanashiとして選挙戦をプレイしはじめた友崎。
1位になりたいけど、日南がいるから叶えられないみみみ。
そんなみみみを、影から心配するたまちゃん。

青春が詰まってて胸が締め付けられたな??
次回ついに選挙本番。お楽しみみみに🥰 pic.twitter.com/ZDpJr1gceX

— 屋久ユウキ@友崎くんアニメ放送中 (@Yaku_yuki) February 12, 2021


今回はみみみ回でした。

久しぶりに登場したので最高です。

日南よりもこの青い人の方が好きです(ぇ

発言の意図も含めて2番目に高い山を難なく解答してしたワイは間違いなくBAD ENDでしょう(ぁ


【BD&DVD情報】第2巻特典
キャラクターソング CD02 from泉優鈴より
「恋する女子はユズれない」の試聴動画を公開🎀
▶https://t.co/xo28gZMs2X

作詞/作曲/編曲はTOKOTOKO(@NishizawasanP)さん💁‍♂️

1巻に続きクリエイティブアドバイザーの田淵智也さんからのコメントも✈️合わせてチェック✨#友崎くん pic.twitter.com/6hZQX3aQ56

— TVアニメ「弱キャラ友崎くん」公式 (@tomozakikoshiki) February 12, 2021


最近のキャラソンって普通にリリースするんじゃなくて、ブルーレイの特典にする作戦なんですね(ぁ

黙って円盤のみ買ってくれというメッセージを感じます。

で、渋谷系って何ですか?

ワイはアメ村系(ぉ




【画像】ラブライブ虹ヶ咲のキャラの水着、ダサくて草wwww


水着とかじゃなくて虹ヶ咲とかじゃなくてラブライブシリーズ全部ダサいやんけ・・・(ぁ

なんかゴルファーみたいな人とか、婦人会のおばさんみたいなヤツおったぞ・・・(ぁ


でも、まあいいでしょう、気にしない気にしない(ぇ


【🌈結果発表🌈】
「セブン-イレブン限定 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会キャンペーンイメージガール決定投票」

✨イメージガールは近江彼方に決定✨

投票にご参加いただいた皆様
ありがとうございました💕

今後の情報はこちらから⇒ https://t.co/BRMQIDuq2z

#lovelive #虹ヶ咲 pic.twitter.com/IVlhNRnSRg

— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) February 12, 2021


ラブライブ関連では、何やらセブンイレブンのイメージガールの投票をしていたみたいで、いつのまにか決定していました(マテ

そしていつのまにか私の中では、虹ヶ咲で一番好きなキャラは、彼方になっていました(ぇ

ソロ楽曲、Butterflyが最高なんですよね。



【悲報】ワイ、メルカリで昨日から質問攻めにあうも一向に商品買って貰えない…


値下げ交渉系は全て削除した結果、普通に売れました。

今はメルカリがが主流なんでしょうが、昔からあるヤフオクの方がよっぽど民度が高い印象です。



人間「ファイル添付して送信っと……」Gmail「…………👁 👁」

たまに添付したつもりやのに添付されてないことがあるんやけどどういうことや・・・

「忘れる」系の1位が添付し忘れやと思います(ぉ





Tweet
[ 2021/02/12 23:55 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

We're In The Mood

2月になりまして、124年ぶりに2月2日が節分だったらしいですが、特に言いたいことは思いつきません(ぇ


ようやく当ブログの左右カラムになる応援バナーを最新のものに更新しました。


しつこく言っているとおり、このご時世、ブログなんてオワコンなので、応援バナー自体用意されていないゲームが多く、

何のゲームのを掲載しようかなと選ぶ余地無く、公開されているゲームを見つけると否応なしに掲載するしかない状況です。


ただ、それでも数が限られるのを感じておりますので、いよいよ用意されているTwitter用のアイコン画像を無理矢理貼り付けるしかないのか・・・



『弱キャラ友崎くん』5話感想・・・たまにあるエロアングルいいよね! 提案の通りやすさと正しさはイコールじゃないのか・・・

弱キャラ友崎くん第5話ありがとうございました!

友崎の内面にも外面にもレベルアップが表れた回だったけど…徐々に表面化する日南の“正しさ”への執着。こんなにジト目がかわいい女の子がなぜあんな魔王に…

ついに来週からは生徒会選挙編。あの日南が“友達と争う”って時点でもう…ね?
お楽しみに! pic.twitter.com/1uD9OUQClk

— 屋久ユウキ@友崎くんアニメ放送中 (@Yaku_yuki) February 5, 2021



今期期待のアニメ、弱キャラ野郎ですが(マテ

流石の主人公補正で、現実では即死だよというところですね(ぁ

確かに話の展開は強引で、1話については、5分おきに「なんでそうなんねん~」のツッコミ渋滞が発生していました(ぉ


ただ、好き(ぇ


金曜日の22時に放送って最高ですね。


所々言っていることは正しいと感じています。

寧ろ鶏口と為るも牛後と為る莫れ、私の座右の銘ですので、基本的にグループ内での会話の主導権は積極的に得ていきます。


エロアングルも最高(ぇ




「美少女ゲームのアニメ化」→これ誰が喜ぶの?残念な出来にしかならないじゃん


咄嗟に「キャベツ」を思い出してしまった(ぁ

CLANNADは良い出来だったと思うんですよね。



【そして2位は】ご当地ラーメン、博多が1位wwwwwwww(画像あり)

これは、尾道ラーメンと熊本ラーメン。


先週、近所で久しぶりに食べたラーメン、非常に残念でした・・・(ぁ


文化の違いのせいであることは間違いないですが、東京は合わん飯が多いな・・・(ぁ

甘い卵焼きとか絶対無理(ぁ




【悲報】メモリは8GBで十分おじさん、絶滅する

メモリ8GBしかないおじさんだと思って、今再度確認しましたが、なんと12GBでした。

自分はExcelで大きいサイズのファイルを扱うことがあるので、8GBでは無理かもしれません・・・




Tweet
[ 2021/02/05 23:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

風

 Author:風
 LIFE IS ONE TIME ! へ ようこそ!
 レゲエ と 二次元を こよなく愛する

 風(かぜ)のブログです。

 詳しい プロフィールは こちら!

 尚、相互リンクは大歓迎なので
 コメントかメールフォームにどうぞ。

 詳細は こちら♪


 管理人のページ

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月
リンク2
「LIFE IS ONE TIME !」バナー
是非使ってやって下さい(≧∀≦)

<同盟>

<個人>
rin

<企業・公式等>













ばなー♪






しるきーずこねくと『ホームメイドスイートピー』

検索フォーム


CONTENTS
profile
about-link
game-review
music-riddim
movie
最近のコメント
グッズ保全大作戦Galaxy A53 5G SC-53C新春Summer20232K23 JUST START!2022大晦日~今年の音楽まとめなど~VA&Key OrnamentNAGISA 2K22!YU-GI-OH-BMG Ver.2VA冬フェスなどYU-GI-OH-BMG
グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
私は乾燥材を入れてます

>アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
私は昔から
元井 広夢
新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ

>普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ

>ただの梅原裕一郎ハーレム
風
2K23 JUST START!RE:元井 広夢さん今まで大阪と東京でそれぞれ1台だけ見たことがあります。
山形に行った時は当然全部それなので不思議な感じでしたw

>なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱
風
新春Summer2023まあ、小正月ってのもあるのでせーふということで(ぉ

>アニメとゲームは両立できないのだ(ぁ
普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ

>スパイ教室、これは空い
カーフ
2K23 JUST START!やはりレアなナンバープレートさんなのですね>挨拶

>強制寝正月
お大事に(汗)
なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱された分出ずっぱりだった私(汗
元井 広夢
2022大晦日~今年の音楽まとめなど~RE:カーフさん>今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年も色々ありましたねぇ・・・

>な
風
VA&Key OrnamentRE:元井 広夢さんあけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくおねがいいたします。

>カップ麺はよくご購入させていただいてますね
自分もカップ麺はよく買っています。
風
VA&Key Ornament新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します♪

>【画像】トップバリュのオススメ商品を教え合おうぜ
カップ麺はよくご購入させていただいてますね
元井 広夢
2022大晦日~今年の音楽まとめなど~今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ

>ボクが潰れるのが先か!FC2が潰れるのが先か!(マテ
なにまだ動画があるからFC2は頑張れる(殴)

>今年こ
カーフ
NAGISA 2K22!コメントレス元井 広夢さん

今年のクリスマスは休日と被っているのでさらに地獄・・・(ぁ

>外伝合わせて全162話の銀河英雄伝説さんを(マテ
途中からBGMになってそう(ぁ

>かっ
風
NAGISA 2K22!クリスマスは仕事でした>挨拶

>アニメ「全52話です」 ワイ「う~ん、見るのやめとくか」
外伝合わせて全162話の銀河英雄伝説さんを(マテ

>【画像】これが日本で1
元井 広夢
NAGISA 2K22!クリスマスなんて鶏をいくら犠牲にすれば(まて

>適当に書いてても取り敢えず15周年
更新できるだけでもすごいから(^_^;

>つまりナギサンタです
鍵がまだまだ健在な
カーフ
VA冬フェスなどRE:元井 広夢さん>フルコンプで跳ね上がるかと←
普通に下がっていったりして(ぁ

>リコリス菓子の方が(世界的な)知名度ありますしね(マテ
これはちゃんと観ていない(ぁ

自分は知りま
風
VA冬フェスなど>これは10年後、10万円に跳ね上がっていると見た
フルコンプで跳ね上がるかと←

>【悲報】大人気アニメ『リコリコ』監督「売れたけど業界人からの反応は微妙・・・具体的
元井 広夢
GIGA1122コメントレス元井 広夢さん
引っ越しありがとうございます。

>個人的にはこんにゃくかなぁ
確かに一二を争う人気ですよね。でも意外とさかはりが検討していました。

>誘われたこと
風
10月の岐阜コメントレス元井 広夢さん
ここ1ヶ月で一気に寒くなってしまいましたね・・・

>地元は2日間で15℃以上も下がったのですけど(汗)
自分なら毎シーズン風邪ひきそうです・・・

>
風
GIGA1122お引越しお疲れ様です

>戯画の代表作というと
個人的にはこんにゃくかなぁ
次点でさかあがりハリケーン推しです

>後輩から誘われた時は割り勘、俺から誘った時は奢り
元井 広夢
GIGA1122というか、通常の販売方法の終焉って感じですよねぇ>戯画というよりTGL
>なんか時代って感じですよね

>戯画の代表作というと
戯画マインと言われた時代もあった
カーフ
10月の岐阜もう1ヶ月後には積雪している地元(汗)

>【悲報】日本、急に冬
地元は2日間で15℃以上も下がったのですけど(汗)

>2022年秋アニメ
永遠の18歳の私は今夜のうる
元井 広夢
熊本2期・3期コメントレスカーフさん
観光で行くにしてもちょっと遠いですからね〜

>主人公いつクビになるんだと言われ続けてもう三期(まて
儲けるためにクビぎりぎりの所でキープ(マテ

>ジ
風
Twitter
Tweets by Raggamuffin420

Tweets by Raggamuffin420_
カテゴリー
  • ダイアリー (97)
  • ゲーム (38)
  • 雑記 (1658)
  • PSP (29)
  • アニメ (95)
  • ゲームレビュー (19)
  • Reggae (19)
  • 旅行記 (76)
  • 飛行機 (7)
  • PC関連お役立ち情報 (20)
リンク
おーたむねいるなにっき
元井 広夢の部屋
まさゆき雑記帳
伏雛的BLOG
萌えよ議事録
命、萌え尽きるまでっ♪
夢幻燐
2次元へ架かる橋
あかべぇ柱
ゲーム活用★最新速報
Rin Cyber Studio.
7th heaven
小鳥遊水楠之日記
Ich denke -夢ノ軌跡-
ばなー!
『姫と婬欲のテスタメント』応援中!
『AMBITIOUS MISSION』を応援しています!
『AMBITIOUS MISSION』を応援しています!
『アンレス・テルミナリア』を応援しています!
『友だちから恋びとへ』を応援しています!

copyright © 2007 LIFE IS ONE TIME ! all rights reserved.
Authored by 風 a.k.a. Raggamuffin420