表題の通り、
今回は、2012年13インチモデルのMacBook Airの内臓バッテリーを交換し、ストレージを増設してみます。
いきなり種明かしですが、後者のストレージ増設については、内臓のSSDを交換するとかそういうものではなく、
増設を目的とした専用SDカードをスロットに差し込むという方法です。

というわけでAmazonよりバッテリーが着弾。
購入したのはこれ。
Amazonには胡散臭いシロモノがずらりと並んでいますので、レビューを参考にしながら選んでください。
ただ、本当に良いものなのかは買ってみないと分りません。
実は、バッテリーの交換は今回で2度目。
前回のバッテリーもAmazonで購入したもので1年ちょっとしか持ちませんでした。
「バッテリーの交換修理」と表示されるようになったら替え時かなと思っていますが、この表示が出ても引き続きバッテリーを使用することは可能です(新品よりもだいぶんバッテリー容量が少なくなっていますが)。
バッテリーは安い分、すぐに寿命が来てしまったなという印象です。
高くてもAppleに交換依頼をする方が良いかと思いますが、このMacBookはヤフオクで購入し保証も何もありませんので、
今後長く使っていくのであれば頻繁にバッテリーの交換が必要になるものと覚悟しています。

開封するとこんな感じです。
バッテリーと、その右上に見辛いですが青色と緑色の専用ドライバーがあります。
MacBook Airに使用されているネジは特殊な形(星型)をしていますので、それに対応したドライバーが付属しています。
この手のバッテリーには大体どれもドライバーが付属しているかと思います(前回も付属していました)。
で、付録かなんか知らんけどキーボードカバーが付いていました。
これまた非常に怪しいですが、キーボードの上に置いてみると、、、
凸凹が全く合わない・・・
なんやねん、と投擲しました。。
まずは、MacBook Airを裏返し、10箇所のネジを外します。
無くさないようにどこの部分のネジか分かるように並べることをお勧めします。

中はこのようになっています。
ほとんどバッテリーが中を占めていますw
外すべきネジは、左右2箇所と真ん中の1箇所です、黒いやつ。
また、バッテリーの左上の方に本体と繋がっている部分があるのでこれを押さえながら引き抜きます。
そして、新しいバッテリーを設置し、この部分を差し込みます。
ちゃんと奥まで刺さっているのか心配になりますが、なるべく奥まで差し込めば問題ありません。
逆の手順でネジを留め直して完成。。
無事に電源がつきまして、交換前と交換後のステータスがこちら。

左が交換前、右が交換後のステータスです。
完全充電時の容量が、3768から8244に大幅アップしています。
また、状態も「バッテリーの交換修理」から「正常」に変わっています。
気持ち、同じ作業をしてもバッテリーが減りにくくなったかなあと思いますが、数ヶ月後にトラブルが発生したり、
すぐに減りが激しくなるのが怖いですね。
今回2度目の交換ですが、すぐに交換となる可能性もありますので、気持ちの面でも、新品で購入したAppleの保証を受けられるデバイスであればAppleに持ち込む方が良い気がします。
ただ、今回5000円ちょっとで交換できましたので、1年おきに交換を前提として使用していこうと思っています。
で、次。
ストレージを増やす!

こちらトランセンドから販売されているSDスロットに挿すだけでストレージが増やせるSDカードです。
挿しっぱなしで使用することを前提としていますので、すっぽりスロットに収まるサイズとなっています。
ピッタリ収まりますが、ちょっとだけ出ていますので、端に爪を入れて掻き出すことで外そうと思えば外せます。
256GBが、5000円台で販売されているのは技術の進歩を感じますね。
2週間ほど使用していますが、今の所エラーなどのトラブルは発生していません。
どうしてもMacBookのSSDの容量が高いモデルを購入しようとすると一気に金額が上がりますので、
こういうものを利用するのも手ではないでしょうか。
DJをしていると音楽ファイルをなるべく多くストレージに保存しておきたいので、非常に助かります。
今回は以上。
MacBook Airを大幅にパワーアップされることができました。
購入したもの含めて是非参考にしてみてください。
17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
>子どもが生まれてからマジで頻繁に風邪ひく
子どもを元井 広夢The Beginner私も転生したい(マテ
>ゆずソフトだったか~
ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
>初えろげ
ドラゴンナイトさんでした・・・(遠い目)
>有識者「イ元井 広夢The Beginner結局みんな二次元がいいのね(笑)
>深夜販売終了後、近くの24時間営業のファミレスで
ネットカフェでプレイすればいいのになぁ(ぉ
>ゆずソフトだったか~
ゆずのカーフ2023年度RE:元井 広夢さん改善されたって羨ましい限りですね。
自分は毎年酷くて死にそうです・・・
>奇しくも今日が新入社員さんの初出社日という方も多いかと
社畜デビューなんてウソだろと言っ風Komari 2K23>岸田首相、花粉症は「もはや我が国の社会問題と言っていいような問題」
政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
>実際に働いてみると・・・ストレスで吐元井 広夢Re: BMG @AKIBARE:元井 広夢さん>今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
3月初旬に猛攻撃を受け無事死亡です(ぁ
>つまり百合ん百合んも?(マテ
結局男は必要ないのね(マテ
>そういえば四国風2023年度>花粉が猛威
実は幼少の頃から苦しまされていましたが現在はかなり改善されました
昨シーズンからほとんど症状が出ずに今シーズンは多いせいかちょっちきますが
>どこも元井 広夢Re: BMG @AKIBA>花粉に苦しみながら3月を半分乗り切りました
今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
>結局みんな女子が好きなのね
つまり百合ん百合んも?(マテ
>【画像元井 広夢Love+Live+コメントレス元井 広夢さん
自分もまさにそんな感じですね。
睡眠時に無意識に口呼吸になってるみたいで喉が痛いんですよね・・・
>最近だと効く薬もあるみたいですが個人差もあり風Love+Live+>頭痛と倦怠感が酷くて、治りにくい風邪のような感じ
私も酷いときはこうなりますね
しかも鼻が詰まる派なので寝ているときに口呼吸になって風邪になるという二次被害も(元井 広夢Love+Live+しかし花粉はまだまだこれからだという(汗)
>ラブライブ新作のキャラデザ
というかアイマスぐらい増えそうだな(笑)
>10年前のオタク「ラブプラスとコンビニがカーフDeskコメントレス元井 広夢さん
>散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
二乗に比例はさすがに不味いですよ(ぉ
>永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です(マテ
ちゃんと念風ゆずソフト×秋葉原などコメントレスカーフさん
>2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
充実していないせいか、早く終われと思っていました(ぁ
>えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
そこが悪け風Desk>ストレスに比例して、散財も増えてくるわけですね
散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
>最早ワイは何歳なんや
永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です元井 広夢Deskもう二月も終わりですよねーと(汗)
>256GBが2,500円程度で買えてしまいます!
もうTB時代になりつつあるからなぁと(^_^;;;
>『ラブライブ!』のアニメ、10年前
カーフゆずソフト×秋葉原など2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
>キャラゲーでも何でもええねん、キャラが良くないと
えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
>この横にあるこのテカーフゆずソフト×秋葉原など今年もあっという間に終わりそうです>挨拶
>ゆずソフトの最新作
冊子が届いてました>こういうところが地味に凄いメーカーさんですね
>【悲報】スシローさんガチギレ元井 広夢グッズ保全大作戦RE:元井 広夢さん>私は乾燥材を入れてます
確かにそれも有効みたいですね、こういうのは保管が難しいです・・・
>私は昔からこれ(ぁ>視聴アニメでよく見かける声優さんは検索して終わ風グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
私は乾燥材を入れてます
>アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
私は昔から元井 広夢新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ
>普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ
>ただの梅原裕一郎ハーレム風