TOPに戻る



  • CONTENTS

  • PROFILE
  • ABOUT LINK
  • GAME REVIEW
  • MUSIC RIDDIM
  • MOVIE
  • CATEGORY
    • ダイアリー
    • ゲーム
    • 雑記
    • PSP
    • アニメ
    • ゲームレビュー
    • Reggae
    • 旅行記
    • 飛行機
    • PC関連お役立ち情報
  • LINKS
    • おーたむねいるなにっき
    • 元井 広夢の部屋
    • まさゆき雑記帳
    • 伏雛的BLOG
    • 萌えよ議事録
    • 命、萌え尽きるまでっ♪
    • 夢幻燐
    • 2次元へ架かる橋
    • あかべぇ柱
    • ゲーム活用★最新速報
    • Rin Cyber Studio.
    • 7th heaven
    • 小鳥遊水楠之日記
    • Ich denke -夢ノ軌跡-
  • ENTRIES & COMENTS
    • 重陽VA SummerX祝 16周年!KYOANI ThreadsOtome 2K23ω3 = 1Okey DokeyThe BeginnerKomari 2K23
      重陽>もう夏が終わってしまうのか・・・
      地元はまだ8月の平均気温くらいあるのですが?(汗)

      >ワイが子どもの頃はプリキュアなんか存在してなかったけど(ぁ
      来年で20周
      元井 広夢
      重陽台風より豪雨の方が目立つなぁ今年(汗)

      >まぁワイが子どもの頃はプリキュアなんか
      おじゃ魔女が存在していた時代だし(ぇ

      >Apple Pencilのパチモン
      10本用意して
      カーフ
      VA Summer今月の半分が猛暑日です>挨拶

      >8月15日に台風が直撃
      規制帰省に直撃でしたね(汗)

      >昔、ユニジンソフトだと思ってたんですけど、ユニゾンシフトだったのね(マテ
      誰もが
      元井 広夢
      XRE:元井 広夢さん山形は数年前に米沢の方も山形の方も鶴岡・酒田の方も行きましたが良いところでしたね〜
      次は上山温泉にでも行きたいです!

      >アンパンマンさん許される(マテ
      これほど2
      風
      X山形県にも是非>挨拶


      >【悲報】Twitter民「プリキュアのエロ二次創作を禁止にした方がいい、児童向けコンテンツだぞ?」→賛同されまくる・・・お前ら反論できるの?
      ア
      元井 広夢
      祝 16周年!コメントレス元井 広夢さん
      ありがとうございます、今後とも何卒よろしくお願いします。

      >永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
      死んでも18歳と(マテ

      >人はそれを老いと言います
      風
      KYOANI Threadsコメントレス元井 広夢さん
      >水害にも注意ですね(汗)
      そうですね、実は水害に弱いところなので結構不安です・・・

      >暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善した
      風
      祝 16周年!16周年おめでとうございます♪
      永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ

      >昔ほどはアグレッシブに記事を書くことができなくなってしまいました
      人はそれを老いと言いま
      元井 広夢
      KYOANI Threads>前回が7階だったのに対して今が2階なので
      水害にも注意ですね(汗)

      >夏よりも冬の方が好きなのですが
      暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善したと
      元井 広夢
      祝 16周年!16年も続けるとかもう時代の創設者ですよ(笑)
      それはともかく、これからもよろしくですね~と

      >サマポケも2022年8月31日からプレイし始めて
      最後の詰めが大変っての
      カーフ
      Otome 2K23コメントレス元井 広夢さん

      >20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
      曲芸であれなんであれ20年生き延びるだけで大したものなんですよね(ぁ

      >うまい棒さんになってないのでま
      風
      KYOANI Threadsやはりてっぺんに住むのがいいわけだと(ぇ

      >ということで、一応始めてみました。
      結局みんなTwitterに戻ったオチだった(ぉ

      >見事に最新作になるほど観ていない
      過
      カーフ
      Otome 2K23>だかぽ20周年の時に
      20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ

      >貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」
      うまい棒さんになって
      元井 広夢
      Otome 2K23だかぽも20年選手だからなぁと(^_^;;;

      >ひなき藍の歴史が深すぎるのだ
      人の歴史と言うものは重いわけだと

      >神戸、ガチで逝く・・・・・
      これからは明石とか芦屋の
      カーフ
      ω3 = 1コメントレス元井 広夢さん
      >地元はまだまだ梅雨入りは遠いのです>最近雨が多いですね
      東北は少し遅めですかね、今年はちゃんと頻繁に雨が降っています・・・

      >1日2回入っている
      風
      Okey DokeyRE:元井 広夢さん>17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
      「追い付く」という謎の概念が(ぁ

      >子どもを産むと体質が変わりますからね(マテ>お大事に
      男でも人間変わったように体
      風
      ω3 = 1地元はまだまだ梅雨入りは遠いのです>最近雨が多いですね

      >秋葉原のカードショップ「暑くなってきたからオタクはマジで風呂に入れ。」
      1日2回入っている私はどうすれ
      元井 広夢
      ω3 = 1もう梅雨入りしていますからねぇと(^_^;;;

      >ωstar最新作「美少女万華鏡異聞 雪おんな」
      白雪姫の弟がモフモフなの格差有り過ぎだろ(笑)

      >本日開催の「推しの子展
      カーフ
      The Beginnerコメントレス元井 広夢さん
      転生したけりゃまず無職にならねば(ぁ

      >ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
      今の時代、深夜販売できる自信があるブランドってあんまり無
      風
      Komari 2K23RE:元井 広夢さん>政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
      製薬会社が儲かっていいですね~(ぉ

      >つまり人生にはストレスが付き物だと(汗)
      ニートが最高だと(マテ
      風

LIFE IS ONE TIME !

人生の一時を精一杯楽しもう。LIFE IS ONE JOURNEY!      Since2007.7.17


お知らせ


相互リンク申請・質問等あれば、こちらから。 

mailform

当ブログ(LIFE IS ONE TIME !)は管理人「風(かぜ)」に因る趣味主体の ブログです。
2次元(ゲーム・アニメなど)・音楽(Reggae) 等に就いて書いています。



  旅行記
日本地図 北海道・東北 関東 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 海外
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県‎
富山県‎
石川県‎
福井県‎
山梨県‎
長野県‎
岐阜県
静岡県
愛知県‎
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
韓国
香港・マカオ‎
セブ(フィリピン)‎




バナーはこちらになります。 詳しくは、「About LINK」からどうぞ!




06 | 2021/07 | 08
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 2023年09月 (1)
  • 2023年08月 (2)
  • 2023年07月 (2)
  • 2023年06月 (2)
  • 2023年05月 (2)
  • 2023年04月 (3)
  • 2023年03月 (2)
  • 2023年02月 (2)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
ホーム > アーカイブ - 2021年07月

2021年07月

  • 2021/07/31 こんな曲もあった! Lecture (A Yah Wi Deh) Riddim編!
  • 2021/07/17 祝 14周年!
  • 2021/07/04 BlogPeopleと春の振り返り

こんな曲もあった! Lecture (A Yah Wi Deh) Riddim編!

ということで、唐突にReggaeネタです。

このブログでReggaeネタを書くことはあまり無いのですが、なんとなく気が向いたので・・・


このブログは基本的にアニメ、ゲームがメインですが、実は中の人、ずっとレゲエを聴いていまして、

最近ハマっているLecture Riddimについて唐突に紹介したいと思います。


なぜLectureなのか・・・

レゲエが好きな人は急に新旧関係無く、何かのオケに急に取り憑かれるという現象、共感できるかと思います。


これを貼ってしまっては終わりですが、ここを見ればLectureの全てが分かります・・・


Lecture Riddim、別名 A Yah Wi Deh Riddimは、1968年、ロックステディ時代に、
トランペットの奏者のジョー・ジョー・ベネットにより発表されたトラックです。





やっぱりオリジナルは良いですね。

まさにOldies But Goodies。


単純なメロディーですが、Ruffさというか、ジャマイカっぽい感じが良いですよねw


さて、ジャマイカから紹介していくと・・・


Sugar Minott - Dance Hall We Deh

https://youtu.be/gHhUCRFBOK8

オリジナルのジョージョーベネット以外で、Lectureと言えば、文句なしにシュガー・マイノットが第一に挙げられるかと思います。

こちらはMidnight Rockからリリースされています。




Sizzla - Give Them A Ride

https://youtu.be/lmOX5K7M1oM
(重いのでYouTubeのリンクを貼ります)

Digital Bからリリースされております。

やはりこういうオケに乗るのが得意なシズラ氏。

メロディーも上手いし、サビのダブルトラックも綺麗し、まさにこれがラガ!


Buju Banton - Jungle To Back A Wall

https://youtu.be/fdWN2phzy1I

このオケに合いそうなアーティストNo.1、ブジュバントン。

こちらはPenthouseからのリリースです。

メロディーとしてはシズラの方がしっかりしていますが、このパワフルなボイスはとにかくRuffなオケにピッタリです。



さて、ジャマイカはまだまだありますが、それはどっかのサイトで一覧を見れば十分。

ジャパニーズレゲエの方でも何曲かあります。



まさに、これがレゲエの醍醐味。

ジャマイカのオケをジャパニーズレゲエでも使うこと。

このジャマイカとジャパニーズのクロスオーバーは我々日本人こそが楽しめるレゲエの醍醐味です。



今は亡きレゲエではお馴染みの音楽ライター、二木崇氏が「ROCK CITY2」でこのように仰っていました。

DISC1はジャパニーズレゲエ、DISC2はジャマイカンレゲエで、同じRiddimを使っているこのコンピレーションアルバムについて、

CDショップの店員は邦楽のコーナーに置くべきか洋楽のコーナーに置くべきかさぞ悩む事だろうと。

しかし最早レゲエにとって邦楽・洋楽の区別などどうでもよいことである、どちらもれっきとした「Reggae」であるのだからと。


個人的にこのメッセージが10年以上刺さり続けておりまして、
セレクターであるなら、同じオケはジャマイカンとジャパニーズ関係なく繋ぐべきであろうと考えています。


senrihin4
レゲエ好きは全員聴くべき&CDではあるが「擦り切れる」程何度も聴いた人多数と思われるROCK CITYシリーズ。
10年以上前の写真ですので画質が悪いです。



話が逸れましたが、ジャパニーズのLectureを取り上げます。


NANJAMAN - SOUL REBEL

https://www.youtube.com/watch?v=_bi9khXAUM0


ジャパレゲ大ベテラン、ナンジャマンのこの曲。

めちゃくちゃBIG TUNE。


バースの一部のフローが先ほど取り上げたSizzlaのGive Them A Rideに似ていますね。

派手さは無いけど、極めて「Reggae的」で独特なフローはナンジャマンの御家芸です。

この一見単調ですがクセになるこのメロディーライン、正直最近のアーティストには無い特長です。

ジャパニーズレゲエとJ-POPの違いが分かっていない人はこれを聴いてください。


あと、ナンジャマンは小節の最後について体言止め(名詞で終わる)が多いです。

体言止めで終わるスタイルは非常にクール。
これの逆は湘南乃風でしょう。「~だぜ」「~だよ」等で終わる情熱的なスタイル。これは好みの問題かと思います。



BIG EAR P - CURRY

https://www.youtube.com/watch?v=2sQ2uGTBPVI

これもLecture!

テーマ選びがReggaeらしいですね。


オケ自身に名前が付いているということは、オケ自体に何かトラックメーカーの想定しているイメージがあるはずです。

もちろん、ワンウェイの中で一番ヒットした楽曲の曲名をオケの名前にすることはありますが。

LectureとかA Yah Wi Dehはまあよく分かりませんが、同じオケでもアーティストによって全然テーマが違うこともよくありレゲエならではの面白いところですよね。

なんならコンシャス(まじめ)な曲とスラックネス(下ネタ)な曲が同じオケで共存することもあり得るわけです。





B.B THE K.O - I LOVE WEED

https://sp-m.mu-mo.net/music/335416/


Lectureの場合、日本ではカレーと葉っぱが共存するようです。

ドクプロからリリースされた、レペゼン東京のB.B THE K.Oのガンジャチューン。

これも非常に完成度が高い曲。

ドクプロは、これ以外にも多数ジャマイカのトラックを輸入しており、上述したジャマイカンとジャパニーズのクロスオーバーに寄与しています。

また、アーティストの発掘・育成の実績もあり、ドクプロ出身で活躍しているアーティストも多数います。




ということで、本日は以上。

ジャパニーズはなかなか検索してもサクッと同じオケの曲を探せないので、今回取り上げた曲以外にもあるかもしれません。

これ以外にLectureの曲があれば是非教えていただきたいですし、自分でも思い出したら追記します。

自分の備忘録的な意図で記事を書きましたが、内容に間違いがありましたら申し訳ありません。

Tweet
[ 2021/07/31 13:56 ] Reggae | TB(0) | CM(0)

祝 14周年!

ということで、表題の通りです。


以上、終了です(マテ


表題の通り、当ブログは2021年7月17日を以て14周年を迎えました。



「迎えた」とかいう大層なことを言っていますが、放置してても14周年いくもんです(ぁ


14というと中途半端ですね、来年でいよいよ15周年。

最近はBlogPeopleのサービスが終了してしまったのを機に相互リンクのコーナーを整理しましたが、

残念ながら現状生きているブログは殆どありませんね・・・


他がどんどん居なくなっていく、こうなったらやけくそで続けてやる!ということで、


これからも続けて(放置して)いきます!(マテ



14周年を突破した暁に、小毬のマウスパッドの寿命がきてしまいました・・・


senrihin10

senrihin11
(購入時)

こちらGETしたのは2009年6月9日ですので、丸、12年!

こちらも放置してました(マテ

全体的に黒ずんできて、ちょっと破れて中身のネバネバしたやつが出てきたので寿命とします。



気付けば、このブログもそうですが周りの物が全体的に10年選手なので、どれがどのタイミングで壊れるか分からない状態です。。



自分が壊れるかも(ぉ




kudo_top_img.jpg
(Click To Official site)


小毬の話なんてしてるのは自分だけで、世の中的には絶大な人気を誇るクドの話で持ちきりです。


持ちきり(?)

「しれっと」な感じがありますが、7月16日にクドわふたーの映画が上映開始されました。


本来は5月に上映の予定でしたが、コロナの影響で2ヶ月延期となっていました。

金曜日に公開と言うことで、新宿では初日舞台挨拶が開催されたらしいですが流石に平日金曜日の集まり具合はどうだったんでしょうね。



というか、それ以前に・・・


上映会場が、全国で5カ所しか無い件(ぁ

しかも、7月16日から上映されているのは、札幌、東京、大阪、福岡の4カ所だけ・・・

名古屋は8月6日からw


そもそもクラウドファンディングで、事前にお金が集まるならやるっていうスタイルなので冒険はしないわけです。


遠方すぎて映画館まで行けない人は、しゃーなしで100日ワニを見るしかない運命なのですね(マテ





2021年春アニメの人気ランキング、なんとあのアニメが1位になってしまうww


こうしてみると、前期は、いまいちやったんかなぁ(ぁ


Vivyは確かに面白かったですが、あくまで春アニメの中では・・・って感じやな(ぁ



今期が始まって2周目ぐらいですが、如何でしょうか。

🐟第1話あらすじ公開🐟

海の生き物が大好きな女子高生・海咲野くくる。彼女は館長代理を務める「がまがま水族館」で夏休み中も仕事に励んでいると……。

▼全文は #白い砂のアクアトープ HPへhttps://t.co/2wHe2sOFI9

📺7月8日放送
TOKYO MXにて24:00~
BSフジにて24:30〜
琉球放送にて25:34~ pic.twitter.com/fuDS4ixUMK

— 『白い砂のアクアトープ』TVアニメ公式 (@aquatope_anime) July 5, 2021


夏って感じで、これは良いな~

沖縄行きたい・・・


一通り観てはいるのですが、今ふと思い返してみると、何があったか全く思い出せない!!(ぇ

記憶喪失でしょうか、1話で心掴むアニメが無いのでしょうか。。(マテ



『ラブライブ!スーパースター』1話のニコ生評価が、サンシャインや虹ヶ咲より低くなってしまう・・・なにがだめだったんだ?


そもそもNHKで19時スタートは見逃すって(ぁ

キャラクターの問題でしょうか。

大丈夫かなと思いつつ、サンシャインとか虹ヶ咲学園の時みたいに途中からめっちゃ面白いとか言い始めるんやで(ぁ


μ's以外でラブライブって意味分からんって思っていた時期、ほんの一瞬だけありました(ぁ




アニメ制作会社社長「萌えアニメばかり作っていたら市場はどんどん狭くなってしまう」

もともと狭い市場からここまで大きくなったんやしもうええやろ、アングラでええやん(マテ


ネットでは酷評されてるけど正直好きなアニメといえば?

これIDOLY PRIDEのことやんけ!!!(ぁ




14周年を迎えたのにも関わらずこの程度のコンテンツ力ですが、太く長くやっていきたいと思いますので、

引き続き宜しくお願いいたします(ぇ



Tweet
[ 2021/07/17 00:49 ] 雑記 | TB(0) | CM(4)

BlogPeopleと春の振り返り

久しぶりですの挨拶が最早口癖です>挨拶


7月に入りましたが、6月は本当に長かったですね。

実は最近頻繁に体調を崩していましてお祓いにでも行った方が良いのかという状況です。

今も若干頭痛で、一昨日念のためPCR検査を受けてきました。念のためということだけあって結果は普通に陰性でした。



そんな中、BlogPeopleが5月31日を以てサービス終了となってしまいました。

BlogPeopleは、ブログ関連の色んなサービスを提供しており、当ブログでは右下の方にある「相互リンク」の所で活躍していました。

更新されたブログが一番上に表示されてブログ名の前に「New」が付いて知らせてくれる機能が搭載されています。

サービスの終了の理由は収益性の低下ということで、このブログビジネスも終焉が近づいているのでしょうか。


FC2が潰れたらワイも終わりかな・・・(ぁ


ということで、昨日見たら、当ブログ自体の表示が非常に重く、リンクが全く表示されなくなっておりましたので、

早速修復しました。


これを機にリンクを見直しまして、現存するもののみを残しております。

やはり時代の流れで、嘗ての相互リンク先も閉鎖している所が多く、全て今回削除しております。

休止中のブログや更新は止まっているが公開されているサイトは残しております。

別のブログに移行していたり、再開していたりする場合は一言頂けましたら再度追加させていただきます。


また、相互リンクのお誘いは大歓迎ですので是非メールフォームかコメントか、Twitterでも何でも良いので仰ってください。


もう相互リンクとか古い?(ぁ





さて、もうすでに7月からの夏アニメが始まっていますが、忘れないように春アニメの振り返りをしようと思います。

結局最後まで観たのは、

・イジらないで、長瀞さん
・86-エイティシックス-
・究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
・恋と呼ぶには気持ち悪い
・さよなら私のクラマー
・スーパーカブ
・戦闘員、派遣します!
・ゾンビランドサガ リベンジ
・ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
・Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~
・やくならマグカップも
・Vivy -Fluorite Eye's Song-

少ない上に適当に観ていたヤツも多いんですよね。

長瀞さんとさよなら~は11話以降観てない気がするし忘れました(マテ

恋と呼ぶには~、スーパーカブ、戦闘員、ひげ、Vivyが面白かったですね。


【今期】2021年春アニメOP・ED主題歌まとめ【アニソン】

OP・EDで印象に残ったものをいくつか取り上げてみると・・・


究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
ED曲「如月玲於奈、アリシア、ミザリサ、結城 楓 - キスイダ!」


(Click To Amazon Site)


EDがめちゃくちゃ耳に残る。。
中毒性の高い、本当の意味でのアニソンです。

因みに2曲目は、常に殺されかけている主人公1人の歌です。

これ聴いた後、自分は何を聴いているんだろうとぼんやり(ぁ




恋と呼ぶには気持ち悪い
ED曲「まるりとりゅうが - リナリア」


(Click To Amazon Site)


普通にJ-POPですが、普通に良い曲。
アニメの雰囲気にもマッチしていました。

最終回での流れるタイミングも良かったし、アニメも分かりやすいシナリオで普通に良かったよね。

全て普通に良い(ぇ



戦闘員、派遣します!
ED「キサラギ=アリス・スノウ・ロゼ・グリム - Home Sweet Home」


(Click To Amazon Site)


戦闘員面白かったですね~

6話が(ぁ

どちらかというとEDの方が好き。




ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
ED「石原夏織 - Plastic Smile」


(Click To Amazon Site)

ひげ こと犯罪級のアニメですが、EDが結構好き。

メロディーが好き。



Vivy -Fluorite Eye's Song-
OP曲「ヴィヴィ(Vo.八木海莉) - Sing My Pleasure」


(Click To Amazon Site)


初回は1話と2話の放送でしたが、素晴らしかったですね。

音楽に力を入れていることをアピールしているだけあって確かにカッコいいBGMが多かった印象です。

最後のFluorite Eye's Songも良かったな。



以上です。

今年も半分終わってしまいました。

が、特段何も感じません(ぁ

Tweet
[ 2021/07/04 15:30 ] 雑記 | TB(0) | CM(3)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

風

 Author:風
 LIFE IS ONE TIME ! へ ようこそ!
 レゲエ と 二次元を こよなく愛する

 風(かぜ)のブログです。

 詳しい プロフィールは こちら!

 尚、相互リンクは大歓迎なので
 コメントかメールフォームにどうぞ。

 詳細は こちら♪


 管理人のページ

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2021年07月 | 08月
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


  • 2023年09月 (1)
  • 2023年08月 (2)
  • 2023年07月 (2)
  • 2023年06月 (2)
  • 2023年05月 (2)
  • 2023年04月 (3)
  • 2023年03月 (2)
  • 2023年02月 (2)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  • 2023年09月 (1)
  • 2023年08月 (2)
  • 2023年07月 (2)
  • 2023年06月 (2)
  • 2023年05月 (2)
  • 2023年04月 (3)
  • 2023年03月 (2)
  • 2023年02月 (2)
  • 2023年01月 (4)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年09月 (2)
  • 2022年08月 (7)
  • 2022年07月 (3)
  • 2022年06月 (1)
  • 2022年05月 (6)
  • 2022年04月 (4)
  • 2022年03月 (4)
  • 2022年02月 (4)
  • 2022年01月 (2)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年09月 (2)
  • 2021年08月 (4)
  • 2021年07月 (3)
  • 2021年06月 (3)
  • 2021年05月 (5)
  • 2021年04月 (3)
  • 2021年03月 (3)
  • 2021年02月 (5)
  • 2021年01月 (6)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年09月 (1)
  • 2020年08月 (1)
  • 2020年07月 (2)
  • 2020年06月 (3)
  • 2020年05月 (2)
  • 2020年04月 (2)
  • 2020年03月 (2)
  • 2020年02月 (2)
  • 2020年01月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年09月 (3)
  • 2019年08月 (1)
  • 2019年07月 (5)
  • 2019年06月 (6)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (30)
  • 2019年03月 (4)
  • 2019年02月 (4)
  • 2019年01月 (4)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (7)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (4)
  • 2018年07月 (4)
  • 2018年06月 (4)
  • 2018年05月 (1)
  • 2018年04月 (2)
  • 2018年03月 (1)
  • 2018年02月 (1)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年08月 (1)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (1)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (1)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年05月 (1)
  • 2016年04月 (1)
  • 2016年03月 (3)
  • 2016年02月 (2)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (3)
  • 2015年08月 (5)
  • 2015年07月 (5)
  • 2015年06月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2015年04月 (1)
  • 2015年03月 (1)
  • 2015年02月 (7)
  • 2015年01月 (8)
  • 2014年12月 (12)
  • 2014年11月 (10)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年09月 (7)
  • 2014年08月 (10)
  • 2014年07月 (7)
  • 2014年06月 (15)
  • 2014年05月 (10)
  • 2014年04月 (22)
  • 2014年03月 (13)
  • 2014年02月 (15)
  • 2014年01月 (15)
  • 2013年12月 (18)
  • 2013年11月 (21)
  • 2013年10月 (26)
  • 2013年09月 (23)
  • 2013年08月 (31)
  • 2013年07月 (23)
  • 2013年06月 (30)
  • 2013年05月 (26)
  • 2013年04月 (30)
  • 2013年03月 (31)
  • 2013年02月 (25)
  • 2013年01月 (25)
  • 2012年12月 (31)
  • 2012年11月 (30)
  • 2012年10月 (29)
  • 2012年09月 (26)
  • 2012年08月 (20)
  • 2012年07月 (11)
  • 2012年06月 (15)
  • 2012年05月 (17)
  • 2012年04月 (14)
  • 2012年03月 (15)
  • 2012年02月 (19)
  • 2012年01月 (5)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (4)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年09月 (15)
  • 2011年08月 (21)
  • 2011年07月 (15)
  • 2011年06月 (19)
  • 2011年05月 (17)
  • 2011年04月 (22)
  • 2011年03月 (19)
  • 2011年02月 (13)
  • 2011年01月 (20)
  • 2010年12月 (23)
  • 2010年11月 (30)
  • 2010年10月 (18)
  • 2010年09月 (27)
  • 2010年08月 (26)
  • 2010年07月 (21)
  • 2010年06月 (28)
  • 2010年05月 (26)
  • 2010年04月 (30)
  • 2010年03月 (30)
  • 2010年02月 (26)
  • 2010年01月 (30)
  • 2009年12月 (30)
  • 2009年11月 (32)
  • 2009年10月 (32)
  • 2009年09月 (31)
  • 2009年08月 (37)
  • 2009年07月 (23)
  • 2009年06月 (24)
  • 2009年05月 (26)
  • 2009年04月 (23)
  • 2009年03月 (19)
  • 2009年02月 (7)
  • 2009年01月 (20)
  • 2008年12月 (31)
  • 2008年11月 (29)
  • 2008年10月 (38)
  • 2008年09月 (29)
  • 2008年08月 (18)
  • 2008年07月 (9)
  • 2008年06月 (12)
  • 2008年05月 (9)
  • 2008年04月 (5)
  • 2008年03月 (10)
  • 2008年02月 (4)
  • 2008年01月 (10)
  • 2007年12月 (13)
  • 2007年11月 (5)
  • 2007年10月 (14)
  • 2007年09月 (3)
  • 2007年08月 (4)
  • 2007年07月 (9)
  09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月   06月   05月   04月   03月   02月   01月   12月   11月   10月   09月   08月   07月
リンク2
「LIFE IS ONE TIME !」バナー
是非使ってやって下さい(≧∀≦)

<同盟>

<個人>
rin

<企業・公式等>













ばなー♪






しるきーずこねくと『ホームメイドスイートピー』

検索フォーム


CONTENTS
profile
about-link
game-review
music-riddim
movie
最近のコメント
重陽VA SummerX祝 16周年!KYOANI ThreadsOtome 2K23ω3 = 1Okey DokeyThe BeginnerKomari 2K23
重陽>もう夏が終わってしまうのか・・・
地元はまだ8月の平均気温くらいあるのですが?(汗)

>ワイが子どもの頃はプリキュアなんか存在してなかったけど(ぁ
来年で20周
元井 広夢
重陽台風より豪雨の方が目立つなぁ今年(汗)

>まぁワイが子どもの頃はプリキュアなんか
おじゃ魔女が存在していた時代だし(ぇ

>Apple Pencilのパチモン
10本用意して
カーフ
VA Summer今月の半分が猛暑日です>挨拶

>8月15日に台風が直撃
規制帰省に直撃でしたね(汗)

>昔、ユニジンソフトだと思ってたんですけど、ユニゾンシフトだったのね(マテ
誰もが
元井 広夢
XRE:元井 広夢さん山形は数年前に米沢の方も山形の方も鶴岡・酒田の方も行きましたが良いところでしたね〜
次は上山温泉にでも行きたいです!

>アンパンマンさん許される(マテ
これほど2
風
X山形県にも是非>挨拶


>【悲報】Twitter民「プリキュアのエロ二次創作を禁止にした方がいい、児童向けコンテンツだぞ?」→賛同されまくる・・・お前ら反論できるの?
ア
元井 広夢
祝 16周年!コメントレス元井 広夢さん
ありがとうございます、今後とも何卒よろしくお願いします。

>永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
死んでも18歳と(マテ

>人はそれを老いと言います
風
KYOANI Threadsコメントレス元井 広夢さん
>水害にも注意ですね(汗)
そうですね、実は水害に弱いところなので結構不安です・・・

>暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善した
風
祝 16周年!16周年おめでとうございます♪
永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ

>昔ほどはアグレッシブに記事を書くことができなくなってしまいました
人はそれを老いと言いま
元井 広夢
KYOANI Threads>前回が7階だったのに対して今が2階なので
水害にも注意ですね(汗)

>夏よりも冬の方が好きなのですが
暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善したと
元井 広夢
祝 16周年!16年も続けるとかもう時代の創設者ですよ(笑)
それはともかく、これからもよろしくですね~と

>サマポケも2022年8月31日からプレイし始めて
最後の詰めが大変っての
カーフ
Otome 2K23コメントレス元井 広夢さん

>20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
曲芸であれなんであれ20年生き延びるだけで大したものなんですよね(ぁ

>うまい棒さんになってないのでま
風
KYOANI Threadsやはりてっぺんに住むのがいいわけだと(ぇ

>ということで、一応始めてみました。
結局みんなTwitterに戻ったオチだった(ぉ

>見事に最新作になるほど観ていない
過
カーフ
Otome 2K23>だかぽ20周年の時に
20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ

>貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」
うまい棒さんになって
元井 広夢
Otome 2K23だかぽも20年選手だからなぁと(^_^;;;

>ひなき藍の歴史が深すぎるのだ
人の歴史と言うものは重いわけだと

>神戸、ガチで逝く・・・・・
これからは明石とか芦屋の
カーフ
ω3 = 1コメントレス元井 広夢さん
>地元はまだまだ梅雨入りは遠いのです>最近雨が多いですね
東北は少し遅めですかね、今年はちゃんと頻繁に雨が降っています・・・

>1日2回入っている
風
Okey DokeyRE:元井 広夢さん>17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
「追い付く」という謎の概念が(ぁ

>子どもを産むと体質が変わりますからね(マテ>お大事に
男でも人間変わったように体
風
ω3 = 1地元はまだまだ梅雨入りは遠いのです>最近雨が多いですね

>秋葉原のカードショップ「暑くなってきたからオタクはマジで風呂に入れ。」
1日2回入っている私はどうすれ
元井 広夢
ω3 = 1もう梅雨入りしていますからねぇと(^_^;;;

>ωstar最新作「美少女万華鏡異聞 雪おんな」
白雪姫の弟がモフモフなの格差有り過ぎだろ(笑)

>本日開催の「推しの子展
カーフ
The Beginnerコメントレス元井 広夢さん
転生したけりゃまず無職にならねば(ぁ

>ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
今の時代、深夜販売できる自信があるブランドってあんまり無
風
Komari 2K23RE:元井 広夢さん>政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
製薬会社が儲かっていいですね~(ぉ

>つまり人生にはストレスが付き物だと(汗)
ニートが最高だと(マテ
風
Twitter
Tweets by Raggamuffin420

Tweets by Raggamuffin420_
カテゴリー
  • ダイアリー (97)
  • ゲーム (38)
  • 雑記 (1674)
  • PSP (29)
  • アニメ (95)
  • ゲームレビュー (19)
  • Reggae (19)
  • 旅行記 (76)
  • 飛行機 (7)
  • PC関連お役立ち情報 (20)
リンク
おーたむねいるなにっき
元井 広夢の部屋
まさゆき雑記帳
伏雛的BLOG
萌えよ議事録
命、萌え尽きるまでっ♪
夢幻燐
2次元へ架かる橋
あかべぇ柱
ゲーム活用★最新速報
Rin Cyber Studio.
7th heaven
小鳥遊水楠之日記
Ich denke -夢ノ軌跡-
ばなー!
『姫と婬欲のテスタメント』応援中!
『AMBITIOUS MISSION』を応援しています!
『AMBITIOUS MISSION』を応援しています!
『アンレス・テルミナリア』を応援しています!
『友だちから恋びとへ』を応援しています!

copyright © 2007 LIFE IS ONE TIME ! all rights reserved.
Authored by 風 a.k.a. Raggamuffin420