ということで、唐突にReggaeネタです。
このブログでReggaeネタを書くことはあまり無いのですが、なんとなく気が向いたので・・・
このブログは基本的にアニメ、ゲームがメインですが、実は中の人、ずっとレゲエを聴いていまして、
最近ハマっているLecture Riddimについて唐突に紹介したいと思います。
なぜLectureなのか・・・
レゲエが好きな人は急に新旧関係無く、何かのオケに急に取り憑かれるという現象、共感できるかと思います。
これを貼ってしまっては終わりですが、
ここを見ればLectureの全てが分かります・・・
Lecture Riddim、別名 A Yah Wi Deh Riddimは、1968年、ロックステディ時代に、
トランペットの奏者のジョー・ジョー・ベネットにより発表されたトラックです。
やっぱりオリジナルは良いですね。
まさにOldies But Goodies。
単純なメロディーですが、Ruffさというか、ジャマイカっぽい感じが良いですよねw
さて、ジャマイカから紹介していくと・・・
Sugar Minott - Dance Hall We Dehhttps://youtu.be/gHhUCRFBOK8オリジナルのジョージョーベネット以外で、Lectureと言えば、文句なしにシュガー・マイノットが第一に挙げられるかと思います。
こちらはMidnight Rockからリリースされています。
Sizzla - Give Them A Ridehttps://youtu.be/lmOX5K7M1oM(重いのでYouTubeのリンクを貼ります)
Digital Bからリリースされております。
やはりこういうオケに乗るのが得意なシズラ氏。
メロディーも上手いし、サビのダブルトラックも綺麗し、まさにこれがラガ!
Buju Banton - Jungle To Back A Wallhttps://youtu.be/fdWN2phzy1Iこのオケに合いそうなアーティストNo.1、ブジュバントン。
こちらはPenthouseからのリリースです。
メロディーとしてはシズラの方がしっかりしていますが、このパワフルなボイスはとにかくRuffなオケにピッタリです。
さて、ジャマイカはまだまだありますが、それはどっかのサイトで一覧を見れば十分。
ジャパニーズレゲエの方でも何曲かあります。
まさに、これがレゲエの醍醐味。
ジャマイカのオケをジャパニーズレゲエでも使うこと。
このジャマイカとジャパニーズのクロスオーバーは我々日本人こそが楽しめるレゲエの醍醐味です。
今は亡きレゲエではお馴染みの音楽ライター、二木崇氏が「ROCK CITY2」でこのように仰っていました。
DISC1はジャパニーズレゲエ、DISC2はジャマイカンレゲエで、同じRiddimを使っているこのコンピレーションアルバムについて、
CDショップの店員は邦楽のコーナーに置くべきか洋楽のコーナーに置くべきかさぞ悩む事だろうと。
しかし最早レゲエにとって邦楽・洋楽の区別などどうでもよいことである、どちらもれっきとした「Reggae」であるのだからと。
個人的にこのメッセージが10年以上刺さり続けておりまして、
セレクターであるなら、同じオケはジャマイカンとジャパニーズ関係なく繋ぐべきであろうと考えています。

レゲエ好きは全員聴くべき&CDではあるが「擦り切れる」程何度も聴いた人多数と思われるROCK CITYシリーズ。
10年以上前の写真ですので画質が悪いです。
話が逸れましたが、ジャパニーズのLectureを取り上げます。
NANJAMAN - SOUL REBELhttps://www.youtube.com/watch?v=_bi9khXAUM0ジャパレゲ大ベテラン、ナンジャマンのこの曲。
めちゃくちゃBIG TUNE。
バースの一部のフローが先ほど取り上げたSizzlaのGive Them A Rideに似ていますね。
派手さは無いけど、極めて「Reggae的」で独特なフローはナンジャマンの御家芸です。
この一見単調ですがクセになるこのメロディーライン、正直最近のアーティストには無い特長です。
ジャパニーズレゲエとJ-POPの違いが分かっていない人はこれを聴いてください。
あと、ナンジャマンは小節の最後について体言止め(名詞で終わる)が多いです。
体言止めで終わるスタイルは非常にクール。
これの逆は湘南乃風でしょう。「~だぜ」「~だよ」等で終わる情熱的なスタイル。これは好みの問題かと思います。
BIG EAR P - CURRYhttps://www.youtube.com/watch?v=2sQ2uGTBPVIこれもLecture!
テーマ選びがReggaeらしいですね。
オケ自身に名前が付いているということは、オケ自体に何かトラックメーカーの想定しているイメージがあるはずです。
もちろん、ワンウェイの中で一番ヒットした楽曲の曲名をオケの名前にすることはありますが。
LectureとかA Yah Wi Dehはまあよく分かりませんが、同じオケでもアーティストによって全然テーマが違うこともよくありレゲエならではの面白いところですよね。
なんならコンシャス(まじめ)な曲とスラックネス(下ネタ)な曲が同じオケで共存することもあり得るわけです。
B.B THE K.O - I LOVE WEEDhttps://sp-m.mu-mo.net/music/335416/Lectureの場合、日本ではカレーと葉っぱが共存するようです。
ドクプロからリリースされた、レペゼン東京のB.B THE K.Oのガンジャチューン。
これも非常に完成度が高い曲。
ドクプロは、これ以外にも多数ジャマイカのトラックを輸入しており、上述したジャマイカンとジャパニーズのクロスオーバーに寄与しています。
また、アーティストの発掘・育成の実績もあり、ドクプロ出身で活躍しているアーティストも多数います。
ということで、本日は以上。
ジャパニーズはなかなか検索してもサクッと同じオケの曲を探せないので、今回取り上げた曲以外にもあるかもしれません。
これ以外にLectureの曲があれば是非教えていただきたいですし、自分でも思い出したら追記します。
自分の備忘録的な意図で記事を書きましたが、内容に間違いがありましたら申し訳ありません。
17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
>子どもが生まれてからマジで頻繁に風邪ひく
子どもを元井 広夢The Beginner私も転生したい(マテ
>ゆずソフトだったか~
ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
>初えろげ
ドラゴンナイトさんでした・・・(遠い目)
>有識者「イ元井 広夢The Beginner結局みんな二次元がいいのね(笑)
>深夜販売終了後、近くの24時間営業のファミレスで
ネットカフェでプレイすればいいのになぁ(ぉ
>ゆずソフトだったか~
ゆずのカーフ2023年度RE:元井 広夢さん改善されたって羨ましい限りですね。
自分は毎年酷くて死にそうです・・・
>奇しくも今日が新入社員さんの初出社日という方も多いかと
社畜デビューなんてウソだろと言っ風Komari 2K23>岸田首相、花粉症は「もはや我が国の社会問題と言っていいような問題」
政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
>実際に働いてみると・・・ストレスで吐元井 広夢Re: BMG @AKIBARE:元井 広夢さん>今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
3月初旬に猛攻撃を受け無事死亡です(ぁ
>つまり百合ん百合んも?(マテ
結局男は必要ないのね(マテ
>そういえば四国風2023年度>花粉が猛威
実は幼少の頃から苦しまされていましたが現在はかなり改善されました
昨シーズンからほとんど症状が出ずに今シーズンは多いせいかちょっちきますが
>どこも元井 広夢Re: BMG @AKIBA>花粉に苦しみながら3月を半分乗り切りました
今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
>結局みんな女子が好きなのね
つまり百合ん百合んも?(マテ
>【画像元井 広夢Love+Live+コメントレス元井 広夢さん
自分もまさにそんな感じですね。
睡眠時に無意識に口呼吸になってるみたいで喉が痛いんですよね・・・
>最近だと効く薬もあるみたいですが個人差もあり風Love+Live+>頭痛と倦怠感が酷くて、治りにくい風邪のような感じ
私も酷いときはこうなりますね
しかも鼻が詰まる派なので寝ているときに口呼吸になって風邪になるという二次被害も(元井 広夢Love+Live+しかし花粉はまだまだこれからだという(汗)
>ラブライブ新作のキャラデザ
というかアイマスぐらい増えそうだな(笑)
>10年前のオタク「ラブプラスとコンビニがカーフDeskコメントレス元井 広夢さん
>散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
二乗に比例はさすがに不味いですよ(ぉ
>永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です(マテ
ちゃんと念風ゆずソフト×秋葉原などコメントレスカーフさん
>2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
充実していないせいか、早く終われと思っていました(ぁ
>えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
そこが悪け風Desk>ストレスに比例して、散財も増えてくるわけですね
散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
>最早ワイは何歳なんや
永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です元井 広夢Deskもう二月も終わりですよねーと(汗)
>256GBが2,500円程度で買えてしまいます!
もうTB時代になりつつあるからなぁと(^_^;;;
>『ラブライブ!』のアニメ、10年前
カーフゆずソフト×秋葉原など2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
>キャラゲーでも何でもええねん、キャラが良くないと
えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
>この横にあるこのテカーフゆずソフト×秋葉原など今年もあっという間に終わりそうです>挨拶
>ゆずソフトの最新作
冊子が届いてました>こういうところが地味に凄いメーカーさんですね
>【悲報】スシローさんガチギレ元井 広夢グッズ保全大作戦RE:元井 広夢さん>私は乾燥材を入れてます
確かにそれも有効みたいですね、こういうのは保管が難しいです・・・
>私は昔からこれ(ぁ>視聴アニメでよく見かける声優さんは検索して終わ風グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
私は乾燥材を入れてます
>アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
私は昔から元井 広夢新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ
>普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ
>ただの梅原裕一郎ハーレム風