先週4月20日に
熊本に仕事で行ってきました。
熊本には昨年10月にも仕事で行っており、半年ぶり人生3度目の
熊本となりました。
東京に比べてちょっと暑く、4月下旬にして、もう初夏の感じがしていました。
仕事の都合で朝7時15分羽田発の飛行機に乗ったため眠たくて仕方が無い・・・
1時間ほど前に羽田空港に到着し、いつも通りANAプレミアムチェックイン→ANAラウンジ→搭乗をキメます。
ANAラウンジ、やはり何度来ても気分が良い。仕事なのでビールが飲めないのが残念でした。
熊本行きはGATE500のバスラウンジから出発しますので、直接機内へ行くわけではなくバスに一旦乗らないといけません。
ソラシドエアーの機体に乗り込み離陸です。
で、約1時間50分後、到着・・・

例のこいつが出迎えてくれました。
熊本にやってきた以上、このキャラクターを避けて移動することは不可能です(ぇ
空港に着いた瞬間遭遇してしまいました。
空港からは
熊本市内行きのバスに乗る人が多いですが、急ぎの仕事のため、タクシーで熊本市内に移動します。
タクシーで熊本市街地まで約30分ちょっと。

ということで、最早いつものとこw
熊本市の繁華街、通町筋に到着です。
この写真の向う側が熊本城です。

ちなみに熊本城側から撮影するとこんな感じ。
この道が、熊本市の中でも非常に大きい道であることが分かりますね~
奥に見える赤い看板は、熊本県のご当地百貨店、「鶴屋百貨店」です。
右の方に「ヤツ」が見え隠れしている・・・

道を渡ると隠れていた「ヤツ」が見えました・・・
ほんまどこにでもおるで・・・

因みに橋の上から南側を撮影したものです。
この南西方向の道も結構大きいですね。
路面電車が走っています。
ビルが建ち並んでおり九州地方でも屈指の繁華街です。
九州の中では、福岡の博多・天神に次ぐ規模かと思います。
で、この橋の手前側、熊本城側を歩いて行きます・・・
10分ぐらい歩くと熊本城の石垣が見えてきます!

もう既に凄い!
私が見慣れている姫路城とはまた違った趣がありますね。
そしてめっちゃ急な坂を上ると・・・

熊本城が登場しました。
2021年3月に天守閣の復旧は完了していますが、熊本城全ての完全復旧は2037年らしいです・・・

正直写真では分からない荘厳さがあります。
時間の都合上、中に入ってゆっくり観光は出来なかったのですが、仕事で来た場合も時間が許せば
間近まで来て、見ることをおすすめします。

さて、その横にあるのが加藤神社。
その名の通り、加藤清正を祀る神社です。
平日の昼間だったので人は少なかったですが、見る場所によって熊本城も見え方も変わるので、
加藤神社側から見た熊本城も大変人気です。
さて、通町筋まで戻り、ランチ。
下通り商店街から一歩東西へ逸れると歓楽街の雰囲気になります。
「馬タン牛タン」という店で、馬丼を食らいます。

これは美味い!
ランチでもさくっと気軽に馬肉が楽しめます・・・
が、玉子とかとろろを入れて混ぜると味が分かりにくくなるので、普通に馬刺しをちゃんと食べた方が良いですw
その後、熊本駅に移動しました。
熊本城・市役所前電停から熊本駅前電停までは、路面電車で約16分。
熊本の路面電車は、後ろからそのまま乗って、降りる時に車両の前で運賃を現金orICカードで支払います。
どれだけ乗っても一律170円です。

で、これが熊本駅!
でかいですが、駅前はほとんど何も無いです・・・
駅の中には、土産屋や飲食店が多数あります。

また、この写真の手前と奥にそれぞれ商業施設がありますね。
どちらかというと土産屋の多さが目指すので、地元の人は熊本駅周辺よりも先程の通町筋で遊ぶのかもしれません。

ただし、くまモンは絶対います(ぁ
以上、全て終了ということで、ここから熊本空港へ戻ります。
バスが出ていますが、時間が無かったのでタクシーで移動します。
空港まで約30~40分。5000~6000円ぐらい掛かります。
で、プレミアムチェックインはそもそも存在しないので、普通のゲートから、手荷物検査。
その後、ANAラウンジは現在改修中で入れないため、カードラウンジの「ラウンジASO」で時間を潰します。

もともとこのカードラウンジは、ビールが1杯無料で、2杯目以降は350円/杯掛かるのですが、
ANAかJALの上級会員は無料で飲み放題となります。
一応、ビール飲み放題という点では航空会社ラウンジのメリットを死守していますが、
ゴールド以上のクレジットカードホルダーと、ANA・JALの上級会員が一堂に会するためとにかく混雑します・・・
地方空港あるあるですが、搭乗する飛行機が大体みんな同じですので、その出発前は座れる席が無いぐらい・・・
最悪満席で入れなくなるので余裕を持って空港に到着しラウンジで時間を潰した方が良いでしょう。
ということで3度目の熊本終了です。
次回の予定は決まっていませんが、できれば日帰りじゃ無くて夜の熊本も楽しみたいなと思います(夜は1度目の時に堪能しました)。
17年前ともうすぐ年齢に追い付きます(マテ
>子どもが生まれてからマジで頻繁に風邪ひく
子どもを元井 広夢The Beginner私も転生したい(マテ
>ゆずソフトだったか~
ゆずソフトさんまだまだ業界を牽引しているのですね
>初えろげ
ドラゴンナイトさんでした・・・(遠い目)
>有識者「イ元井 広夢The Beginner結局みんな二次元がいいのね(笑)
>深夜販売終了後、近くの24時間営業のファミレスで
ネットカフェでプレイすればいいのになぁ(ぉ
>ゆずソフトだったか~
ゆずのカーフ2023年度RE:元井 広夢さん改善されたって羨ましい限りですね。
自分は毎年酷くて死にそうです・・・
>奇しくも今日が新入社員さんの初出社日という方も多いかと
社畜デビューなんてウソだろと言っ風Komari 2K23>岸田首相、花粉症は「もはや我が国の社会問題と言っていいような問題」
政府さんが率先して植えたので人災なのですけど(汗)
>実際に働いてみると・・・ストレスで吐元井 広夢Re: BMG @AKIBARE:元井 広夢さん>今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
3月初旬に猛攻撃を受け無事死亡です(ぁ
>つまり百合ん百合んも?(マテ
結局男は必要ないのね(マテ
>そういえば四国風2023年度>花粉が猛威
実は幼少の頃から苦しまされていましたが現在はかなり改善されました
昨シーズンからほとんど症状が出ずに今シーズンは多いせいかちょっちきますが
>どこも元井 広夢Re: BMG @AKIBA>花粉に苦しみながら3月を半分乗り切りました
今シーズンは飛躍的に多いみたいですからね(汗)
>結局みんな女子が好きなのね
つまり百合ん百合んも?(マテ
>【画像元井 広夢Love+Live+コメントレス元井 広夢さん
自分もまさにそんな感じですね。
睡眠時に無意識に口呼吸になってるみたいで喉が痛いんですよね・・・
>最近だと効く薬もあるみたいですが個人差もあり風Love+Live+>頭痛と倦怠感が酷くて、治りにくい風邪のような感じ
私も酷いときはこうなりますね
しかも鼻が詰まる派なので寝ているときに口呼吸になって風邪になるという二次被害も(元井 広夢Love+Live+しかし花粉はまだまだこれからだという(汗)
>ラブライブ新作のキャラデザ
というかアイマスぐらい増えそうだな(笑)
>10年前のオタク「ラブプラスとコンビニがカーフDeskコメントレス元井 広夢さん
>散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
二乗に比例はさすがに不味いですよ(ぉ
>永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です(マテ
ちゃんと念風ゆずソフト×秋葉原などコメントレスカーフさん
>2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
充実していないせいか、早く終われと思っていました(ぁ
>えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
そこが悪け風Desk>ストレスに比例して、散財も増えてくるわけですね
散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
>最早ワイは何歳なんや
永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です元井 広夢Deskもう二月も終わりですよねーと(汗)
>256GBが2,500円程度で買えてしまいます!
もうTB時代になりつつあるからなぁと(^_^;;;
>『ラブライブ!』のアニメ、10年前
カーフゆずソフト×秋葉原など2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
>キャラゲーでも何でもええねん、キャラが良くないと
えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
>この横にあるこのテカーフゆずソフト×秋葉原など今年もあっという間に終わりそうです>挨拶
>ゆずソフトの最新作
冊子が届いてました>こういうところが地味に凄いメーカーさんですね
>【悲報】スシローさんガチギレ元井 広夢グッズ保全大作戦RE:元井 広夢さん>私は乾燥材を入れてます
確かにそれも有効みたいですね、こういうのは保管が難しいです・・・
>私は昔からこれ(ぁ>視聴アニメでよく見かける声優さんは検索して終わ風グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
私は乾燥材を入れてます
>アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
私は昔から元井 広夢新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ
>普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ
>ただの梅原裕一郎ハーレム風