
表題の通り、早速行きます。
時は2017年1月10日。
年明けすぐの三連休に思い立って出発です。
スタート地点は東京・新宿区某所。
西神田か護国寺かは忘れましたが、首都高速5号池袋線からスタートです。
時間は23時30分。空いている夜にかっ飛ばそうという作戦ですが、首都圏を抜けると東北道は日中でもそんなに混まないですね。

最初のセーブ地点。埼玉・羽生の羽生PAに到着。
24時15分。順調です。
イルミネーションが綺麗です。
ここからひたすら車の運転・・・・
東京出発から2時間で栃木・矢板に到着。3時間で福島・白河に到着。
ここで仮眠を取りまして、朝の5時頃再出発、6時30分に宮城・白石、7時30分に仙台、8時30分、大崎、9時に一関、11時に平泉に到着です。
眠すぎる・・・

来ました、中尊寺!

こちらが金色堂です。
奥州藤原氏初代清衡によって上棟されまして、この中が金色なんですよね。
残念ながら中は撮影禁止でしたので是非ご自身で見に行かれるか、ググってください(ぇ
このあたりは奥州藤原氏の拠点。
みんなで極楽浄土に行こうな。


中尊寺は、金色堂だけではありません。

眺めが良いです。冬の東北、独特の寒さも相俟って遠くまではるばる来たなという印象です。

中尊寺と言えばこの人!松尾芭蕉の像です。

こういった売店もありました。
中尊寺付近は飲食店もあり、まさに観光客御用達のエリアです。

昼ご飯。
岩手といえば、わんこそばです。わんこではないけどw
さて、そこから南にちょっと戻り、一関。
一関の観光地と言えば、厳美渓ですよね。

とにかく寒い。。

観光地のはずですが、辺りに観光客はほとんどいませんでした。
人気ないのかな?観光地じゃないのかな(マテ

Beyond Description!!

非常に幻想的です。。

これと似ている名前で「猊鼻渓」というものもあるのですが、同じ一関でもこちらの方が行きにくいので今回は断念。
まぁ厳美渓で十分でしょうか。
そこからまた北上し、盛岡を目指します。

盛岡駅到着。
すっかり夜になってしまいました。
流石、全国で2位の県土を誇る
岩手県。
県内での移動でも非常に時間が掛かります。
すっかり夜と言うことで、ホテルにチェックインして美味いもん食って本日終了。

で朝の盛岡駅。
このフォントがかっこいいですよね。

このように撮影すると盛岡駅、なかなか大きいな~
ちなみに真ん中に居る、石川啄木は
岩手県生まれです。

ようこそ、東北・
岩手へ。

盛岡市内に観光地が多いとは言えませんが、唯一挙げるなら
岩手銀行赤レンガ館ですね。
2012年に銀行としては営業を終了していますので、つい最近まではしっかり銀行として機能していた建物なんですね。

目を引く外見ですが、この見た目、なにやら見覚えがあります。
なぜなのか。
答えは東京駅と設計者が同じだからです。その設計者の名前は辰野金吾。
設計者とは非常に有名な人物です。旧
岩手銀行も御多分に洩れず凄い存在感を放っています。

遠くからもう1枚。

見学が出来ます。中はこんな感じ。
どちらかというと中にそこまで特徴はないですね。
外見の価値が8割ぐらい占めていると思っています。

帰りに、盛岡名物、「じゃじゃ麺」を食べます。
盛岡と言えば、わんこそば・冷麺・じゃじゃ麺の盛岡三大麺が有名です。
駅ビルの「フェザン」に入っている「小吃店 フェザン店」で頂きましたが、なかなか美味い!
じゃじゃ麺は「白龍(パイロン)」と言う店主が満州時代に中国の麺料理を日本に持ち帰ったことが起源とされていますが、
この元祖白龍にも実は訪問しています。
こちらは「岩手編」の別の機会に取り上げたいと思います。
といことで、写真多め、文字少なめの省エネモードで書き上げました。
この後、早めではありますが車の長時間運転があるため。そうそうに帰路に就きます。

帰りの車でお土産を食べました。中身はほとんど覚えていませんが、美味しかった気がする、覚えていない(ぁ
というわけで、昼過ぎ13時頃盛岡を出発しますが、仙台の到着した時点で夕方でした。
ここで宮城縣護國神社、仙台城跡、伊達政宗像を見て、牛タンを食べて夜遅くに東京に帰ってくるいう流れでした。
ここからは仙台編で取り上げようと思います。
岩手、最高でした。
自分もまさにそんな感じですね。
睡眠時に無意識に口呼吸になってるみたいで喉が痛いんですよね・・・
>最近だと効く薬もあるみたいですが個人差もあり風Love+Live+>頭痛と倦怠感が酷くて、治りにくい風邪のような感じ
私も酷いときはこうなりますね
しかも鼻が詰まる派なので寝ているときに口呼吸になって風邪になるという二次被害も(元井 広夢Love+Live+しかし花粉はまだまだこれからだという(汗)
>ラブライブ新作のキャラデザ
というかアイマスぐらい増えそうだな(笑)
>10年前のオタク「ラブプラスとコンビニがカーフDeskコメントレス元井 広夢さん
>散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
二乗に比例はさすがに不味いですよ(ぉ
>永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です(マテ
ちゃんと念風ゆずソフト×秋葉原などコメントレスカーフさん
>2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
充実していないせいか、早く終われと思っていました(ぁ
>えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
そこが悪け風Desk>ストレスに比例して、散財も増えてくるわけですね
散財しないので比例してさらにストレスが(汗)
>最早ワイは何歳なんや
永遠の18歳の私はもちろん永遠の18歳です元井 広夢Deskもう二月も終わりですよねーと(汗)
>256GBが2,500円程度で買えてしまいます!
もうTB時代になりつつあるからなぁと(^_^;;;
>『ラブライブ!』のアニメ、10年前
カーフゆずソフト×秋葉原など2月はもっと早ま過ぎるから(ぁっ
>キャラゲーでも何でもええねん、キャラが良くないと
えろげなんだからキャラがよくてナンボですから(笑)
>この横にあるこのテカーフゆずソフト×秋葉原など今年もあっという間に終わりそうです>挨拶
>ゆずソフトの最新作
冊子が届いてました>こういうところが地味に凄いメーカーさんですね
>【悲報】スシローさんガチギレ元井 広夢グッズ保全大作戦RE:元井 広夢さん>私は乾燥材を入れてます
確かにそれも有効みたいですね、こういうのは保管が難しいです・・・
>私は昔からこれ(ぁ>視聴アニメでよく見かける声優さんは検索して終わ風グッズ保全大作戦>フィギュアの劣化を防止するには?原因と対策まとめ
私は乾燥材を入れてます
>アニメ自体は観ているのですが、わざわざ中の人まで気にしなくなってしまった
私は昔から元井 広夢新春Summer2023RE:カーフさん風邪ひいた人のために正月延長制度があればなぁ(マテ
>普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
アニメ観ながらエロゲとかムリですから(ぉ
>ただの梅原裕一郎ハーレム風2K23 JUST START!RE:元井 広夢さん今まで大阪と東京でそれぞれ1台だけ見たことがあります。
山形に行った時は当然全部それなので不思議な感じでしたw
>なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱風新春Summer2023まあ、小正月ってのもあるのでせーふということで(ぉ
>アニメとゲームは両立できないのだ(ぁ
普通の人には思考分割できないからなぁ(ぁっ
>スパイ教室、これは空いカーフ2K23 JUST START!やはりレアなナンバープレートさんなのですね>挨拶
>強制寝正月
お大事に(汗)
なお職場でコロナさんとウィルス性胃腸炎さんで離脱された分出ずっぱりだった私(汗元井 広夢2022大晦日~今年の音楽まとめなど~RE:カーフさん>今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年も色々ありましたねぇ・・・
>な風VA&Key OrnamentRE:元井 広夢さんあけましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくおねがいいたします。
>カップ麺はよくご購入させていただいてますね
自分もカップ麺はよく買っています。
風VA&Key Ornament新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します♪
>【画像】トップバリュのオススメ商品を教え合おうぜ
カップ麺はよくご購入させていただいてますね
元井 広夢2022大晦日~今年の音楽まとめなど~今年もいろいろあったといういつもの年末お言葉ですね(ぉ
>ボクが潰れるのが先か!FC2が潰れるのが先か!(マテ
なにまだ動画があるからFC2は頑張れる(殴)
>今年こカーフNAGISA 2K22!コメントレス元井 広夢さん
今年のクリスマスは休日と被っているのでさらに地獄・・・(ぁ
>外伝合わせて全162話の銀河英雄伝説さんを(マテ
途中からBGMになってそう(ぁ
>かっ風