(Ver.2は
こちら)
ひょんなことから本日は遊戯王ネタです。
ひょんなことはいくつかあるのですが、
引っ越しのため旧居に段ボールのまま保管していたものも一旦全て開封し断捨離して
段ボールに詰め直すという作業をしていたところ、
カードコレクションが久しぶりに表に出てきました。
また、夏にコロナに罹患し1週間何もせず一人暮し生活をしていましたが、その時にYouTubeを眺めていると、
関連動画が沢山出てきて思わず見てしまい、関心が再燃したという感じです。
あんまりブログには登場していなかったのですが、ブログのTOP画像にたまに出てきている通り、
実は遊戯王のブラック・マジシャン・ガールが好きな中の人です。
で、密かにブラックマジシャンガールことBMGグッズを集めているわけですが、
流石に20年以上の前の作品なのでそうそう新作はないだろうと言うことで特に何もチェックしていなかったと。
ひょんなことからYouTubeとかを見てみると、今年2022年になんとBMGの新作イラストのカードがリリースされているんですね!
遊戯王がまだ続いているのは当然知っていますが、このタイミングで新作イラストのカードか!
ということで、久しぶりにGETしてきましたので、
それに加えて過去のコレクションなんかも一気に大放出・紹介したいと思います。
(画像をクリックすれば大きくなります)
で、その新作BMGが封入されているパックは以下の通りです。
「HISTORY ARCHIVE COLLECTION」というもので、パック自体が既に手に入りにくいんですね、Amazon更新では既に売り切れています。
今年の2月にリリースされたものですが、自分は風邪の夏休みの頃にGETしました。
↓これ
↓
↓

ほぉ・・・
もうちょっとアップしよ!

ほほぉ・・・
この立ち絵。過去で一番最高かもしれへん・・・
BMGのイラストの種類って結構多いのですが、これは今までで1, 2を争うレベルだ・・・
こういうのがまさか2022年にリリースされるとは・・・
昔のコンテンツだと思い込んでいましたが現在進行形でまだまだ続いているんですね。
目を離したすき(数年)に置いていかれそうになったぜ・・・
良いカードは、良いアイテムで厳重に保管せねばなりません。

ということでこういうアイテムがあります。
スクリューダウン(1インチ)というものでこれに挟めばちょっとやそっとではダメージを受けません。
もちろん折れや汚れは無縁です。
ただし、これだけで普通にカードを挟んでしまってはカードに力が加わってしまうため、
さらにアイテムを投入します。

それがこれ。
まずは一番下のMINIというスリーブでカードをカバー。こちらはピッタリサイズではなく若干大きめのものです。
ピッタリだと見た目は良いのですがスリーブに入れる時にカードの端を傷つけてしまう可能性があります。
そしてそのスリーブの上から、左上のいろはスリーブLを被せます。こちらはUVカット仕様なので光によるダメージを防ぎます。
さらにこれを、一番上のフルプロテクトスリーブに入れます。
これはスリーブというか固いプラスチックのケースで、これ自体もUVカット仕様なので、
ここまでくれば折れ・汚れ・光からは守られますので一安心です。
そしてこれをスクリューダウンで挟めばいいのですが、単純に挟むとフルプロテクトスリーブに厚みがありますので、
スキマが出来てしまうことになります。
これではダサいし間からホコリが入るので「
こちら」の枠を投入します。
この枠にフルプロテクトスリーブをはめ込みスクリューダウンで挟めば綺麗にできますね。
で、完成がこれ!

ふつくしい・・・(ぇ
アクリルフレーム フルプロテクトスリーブR用 黒を購入しましたので、高級感が増します。

裏はこんな感じ。
ホコリが入らないように頑張りましたがどうしても限界がありますね・・・、それが残念。

自立するほど厚いのでこのまま飾れますが、自分は劣化を防ぐため暗室にて保管します。

実はもう1個用意しました(伏線)
・・・

英語版も迷わずGET!!
こちらは見れば分かるとおり、日本版と「レア度」が異なります。日本版はウルトラレアでこちらはシークレットレア。
こっちの方が派手ですが、海外では性的なコンテンツの規制が強く、おっぱいが控えめです(ぇ
あと、宗教上の観点から真ん中のマークが五芒星じゃなくなっています(そもそも初期は六芒星だったのですが)。
マジで日本に生まれて良かったぜ・・・(マテ

こちらは黒ではなく「クリア」なフレームを購入しまして、透明度300ポイントアップです。

というかこれは昨日撮影したものですが、並べてみると改めて良いな~
ということでこれで以上なのですが、折角なので過去のカードも紹介したいと思います。

(15AX-JPM01)
こちらはまさに20年以上前に登場した所謂「初期絵」のカードです。
もともとBMGは或る大会の優勝・入賞者がGETできる限定カードで、流通枚数が非常に少なく希少なわけですが、
その優勝者が手にしたカードのイラストとレアリティー(シークレットレア)が全く同じであるカードがこれです。
こっちは最近出たものなので当然現物とは価値が雲泥の差ですが、それでもやっぱりこの光りよう・・・、最高です。

(SDMY-JP011)
こちらは初期絵のノーマルカード。
どこも一切光っていないカードで、ショップで見つけたのでサクッと買いました。
基本的に殆ど価値は無いカードですが、光ってないのでイラストが見やすく本来のイラストを観賞するならこれが良いかもしれませんね。

(YAP1-JP006)
さて、BMG、こんなイラストもあります。
これはそんな新しくなくて、結構昔からあるイラストです。
若干デザインが違うし、比較的人気度は低めじゃないでしょうか。
ちなみにこのカードのケースですが、こちらです。

フルプロテクトスリーブを製造しているメーカーの製品ですが、フルプロテクトスリーブを更に覆う「フルプロテクトホルダーR」です。
フルプロテクトスリーブRがすっぽり収まり、更にこちらもUVカットで強度UPです。

(DP16-JP009)
こちらは比較的新しい目のカード。
このイラスト、結構人気が高いです。
レアリティーがいくつかあるのですが、自分はこのよく分からんレアリティーのやつが一番好きです。

立てて撮影してみましたが、なんか模様が浮き出ていますね~
で、昔からあった左上の方に飛んでる全身のイラストはどこいったんかな・・・

これこれ。左上のやつ。
実は2009年にこのブログで取り上げた当時の写真なのですが、このイラストのやつが見つからない・・・
どこ行った・・・(ぁ

(RD/G001-JP002)
こちらは最近出てきた、遊戯王ラッシュデュエルというジャンルのものです。
当然なんのこっちゃさっぱり知りませんが、
このイラストは初期絵の全身バージョンなので、人気は絶対高いはず!
このカードもめちゃくちゃ光ってんな~

(PGB1-JP021MR)
変わり種ですが、トゥーンバージョンもありましたね。
これはかなり昔からあるカードですが、改めてGETしたのが最近リリースされた「ミレニアムレア」というレアリティーのものです。
なんじゃそりゃ!
これ傾けるとヒエログリフのような模様が浮き出て光ります。
そんなんあるんや!
写真は無いです(ぁ
というわけで、こんな感じですが、まだ手に入っていないカードはいくつかありますし、
何なら持っていないイラストのものもあります。
これらはいつか手に入れなければ・・・
さて、実はこれら意外にもいわゆる派生カードが存在するんですね。
BMG系は基本的に回収していきます。

(PAC1-JP023)
竜騎士ブラックマジシャンガール・・・
どのようにバトルで使うのかは不明ですが、とにかく関連カードが出るだけでもいいもんです。

(PAC1-JP023)
こっちは型番が同じですが、イラスト違いのカード。
普通のBGMの方が好みですが、これはこれでやはり欲しくなってしまうもの
レアリティーによっては高額すぎて入手が困難なカードですが、
逆に安いものは驚くほど安価なので容易に手に入ります。
で、これは安いヤツ。
レアリティーよりもイラストが大事ですから。

(DP23-JP001)
こんな融合カードがあるんですね。
融合と言うより2人一緒におるだけやんという何のひねりも無いカードですが、
BMGが写ってるだけでそれだけで無問題です(ぇ
で、知らん間にサポートカードがめちゃくちゃリリースされていました。
やっぱり人気なんですね。
もうすぐ買ってもたわ(ぁ

(PAC1-JP050)
凄い!こんなカードあるんや!
イラストだけでGETしたい。効果は文章が長いのでもはや読んでいませんが(ぁ
ちなみに、安いカードはフルプロテクトスリーブに入れた後、
上の写真にある「クリスタルパック」という透明の袋に入れて保管しています。
フルプロテクトスリーブ自体が傷つきやすいのでこの袋でガードですね。
でも結局この袋にも傷はつくしキリが無いですが・・・

(DP17-JP025)
こ、これは!
アニメでやってたBMGの技の名前です。
これ好きな人多いやろな。
ノーマルカードということもあり簡単かつ安価で手に入りますが、値段など関係ねぇ・・・

(15-YCPC-JP007)
こっちも胸熱のカードです。
ブラックマジシャンも好きですが、ガールが手前に居るのがありがたい(ぇ

(TDIL-JP059)
これはよく分からんカードで、BMGが後ろの方で小さいですが、もはやBMGが居るカードは無条件で回収するのよ(ぁ

(19TP-JP112)
こちらもブラックマジシャンとのコンビカード。「帽子が無い」BMGが拝めるのでこれもよろしい、なお効果は知らん(マテ

(DP23-JP005)
こちらはマジシャン関連の有名トラップカード、マジックシリンダーと共に写っているイラストです。
魔術の呪文書もあるな。
こういうのが10年以上も後にリリースされるっていうのが人気の高さを物語っていますね。

(20TH-JPC09)
こちらもブラックマジシャンとの2ショット。
これはノーマルカードVerじゃないと逆にイラストが見づらいですね・・・

(WPP2-JP062)
これはまた良いイラストですね。若干高かったし。

(PAC1-JP050PA)
こっちはブラックマジシャンが手前ですね。
相変わらず効果は文章が長くてよく分かりませんが、BMG関連は片っ端から収集したい!
こちらはノーマルカードVer.なので価値はあまりありませんが、観賞用なので問題ないです。
真の価値は市場ではなく自分で決めるものです(ぉ

(MVP1-JP028KCU)
このイラストめっちゃ好き!
この左のやつは誰やねんと思ったのですが、これは最近登場した なんちゃらマジシャンガールらしいです。
最新に全然ついていけてない私には驚きなのですが、このカード、KCレアというもので凄い光り方をします!

このように傾けると、す、すげぇ!
レアリティー自体もこうやって新しいのが出ているんですよね。俺はウルトラレアまでしか知らんぞ!(ぁ
というわけで、これだけサポートカードが存在していました。
素晴らしい。リリースからもう20年以上。今更昔のカード、キャラクターなど取り上げられないと勝手に決めつけていましたが、これは常にチェックしないといけなくなりましたね。
今回は以上です。
フルプロテクトスリーブに加えてクリスタルパックに入れているためちょっと離して撮らないと反射して大変でした・・・
久しぶりに長文更新しましたが、これだけのカードがありながら取り上げるのが遅くなってしまいました。
(Ver.2は
こちら)
>Key 新作フルプライス・ゲーム「anemoi(アネモイ)」発表キタあああああああああ!!!!
やはり泣きゲーなのでしょうか?元井 広夢USBコメントレス元井 広夢さん
>カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
そこが一番の課題ですね。私もたまに切れることがあります・・・
>原作だけを読む私風PCモニター世代交代 (2009→2023)>老害オタクが全員喜びそうな設定ですが、1992年まで遡られると
私は永遠の18歳だと思っていたのに老害オタクだった(汗)
フロッピーディスクが何麻衣もあった時代です元井 広夢USB>あなたに最適なシェーピングを
カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
>彼女お借りします
原作だけを読む私に隙はありませんでした(マテ
>最元井 広夢USB思ったより怪しいシェーバー買っててわろた。
USBケーブルの件、適当な予想だけどグランドのカバー(周りのプラスチック)とプラスチックのシェルの出しろが違うんじゃないかまさゆき重陽コメントレス元井 広夢さん
普通にジメジメして暑い日が続いているので今年も秋はなさそうですね・・・
>とんがり帽子のメモルさんじゃないのですか?(マテ
さすがベテランの永遠の風VA SummerRE:元井 広夢さん普通に去年の夏よりも暑くなったと思いますし年々嫌になりますよね〜
>規制帰省に直撃でしたね(汗)
完全にやられました、危うく現実に戻れなくなるところでした(ぁ
>風重陽>もう夏が終わってしまうのか・・・
地元はまだ8月の平均気温くらいあるのですが?(汗)
>ワイが子どもの頃はプリキュアなんか存在してなかったけど(ぁ
来年で20周元井 広夢重陽台風より豪雨の方が目立つなぁ今年(汗)
>まぁワイが子どもの頃はプリキュアなんか
おじゃ魔女が存在していた時代だし(ぇ
>Apple Pencilのパチモン
10本用意してカーフVA Summer今月の半分が猛暑日です>挨拶
>8月15日に台風が直撃
規制帰省に直撃でしたね(汗)
>昔、ユニジンソフトだと思ってたんですけど、ユニゾンシフトだったのね(マテ
誰もが元井 広夢XRE:元井 広夢さん山形は数年前に米沢の方も山形の方も鶴岡・酒田の方も行きましたが良いところでしたね〜
次は上山温泉にでも行きたいです!
>アンパンマンさん許される(マテ
これほど2風X山形県にも是非>挨拶
>【悲報】Twitter民「プリキュアのエロ二次創作を禁止にした方がいい、児童向けコンテンツだぞ?」→賛同されまくる・・・お前ら反論できるの?
ア元井 広夢祝 16周年!コメントレス元井 広夢さん
ありがとうございます、今後とも何卒よろしくお願いします。
>永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
死んでも18歳と(マテ
>人はそれを老いと言います風KYOANI Threadsコメントレス元井 広夢さん
>水害にも注意ですね(汗)
そうですね、実は水害に弱いところなので結構不安です・・・
>暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善した風祝 16周年!16周年おめでとうございます♪
永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
>昔ほどはアグレッシブに記事を書くことができなくなってしまいました
人はそれを老いと言いま元井 広夢KYOANI Threads>前回が7階だったのに対して今が2階なので
水害にも注意ですね(汗)
>夏よりも冬の方が好きなのですが
暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善したと元井 広夢祝 16周年!16年も続けるとかもう時代の創設者ですよ(笑)
それはともかく、これからもよろしくですね~と
>サマポケも2022年8月31日からプレイし始めて
最後の詰めが大変ってのカーフOtome 2K23コメントレス元井 広夢さん
>20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
曲芸であれなんであれ20年生き延びるだけで大したものなんですよね(ぁ
>うまい棒さんになってないのでま風KYOANI Threadsやはりてっぺんに住むのがいいわけだと(ぇ
>ということで、一応始めてみました。
結局みんなTwitterに戻ったオチだった(ぉ
>見事に最新作になるほど観ていない
過カーフOtome 2K23>だかぽ20周年の時に
20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
>貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」
うまい棒さんになって元井 広夢