今年もこの季節がやってきました。。
梅雨。。ではなく・・・

朝倉音姫 (D.C.Ⅱ)の誕生日!!!
おめでとう~!
というわけで、当ブログでは毎年取り上げているキャラクターの誕生日。
だかぽ2の音姫ですが、いまやダカーポシリーズ、5まで出てるんですね。
絵の感じも変わり、だかぽシリーズでええんかと一瞬思いましたが、たにはらなつき氏はまだ参加してるし、
桜と島のテーマも変わってないし杉並もおるからやっぱり5もだかぽシリーズでええんか(ぇ
4からキャラが変わったイメージですね。
3までは大体似たようなキャラクターが居たんですよね。

例えばこの画像はD.C.20周年アニバーサリーページのTOPですが、
過去の作品の主要キャラが一堂に会していますね。
1の音夢(一番左)、2の由夢(音姫の右隣)、3の姫乃が何となく似ています。
姫乃は↓

あと白の髪なら2のアイシアと3のシャルル。

(Click To Official Site)
って並んでるやん!
ってこんな作品あったんや!(ぁ
いっぱい出過ぎて全然追ってなかった・・・

で、この桜内音姫って誰なんよ・・・
大体名字で想像はつきますが、名前が変わっても音姫は音姫です(ぁ
まぁ音姫好きとか言っておきながらディアレストマリッジをプレイしていないのは本当に罪深い(ぁ

(Click To Official Site)

(Click To Official Site)
ちなみに、だかぽ20周年の時に、「過去のBIG TUNEをあのキャラに歌わせてみよう~」コーナーがありまして、
我らが音姫もバッチリノミネートされ だかぽ3のOPを歌っています。この曲めっちゃ好きなのでこれは良い!
ただこんな声でしたっけ。流石に昔すぎて声を忘れましたが、
原作ファンとしては、ひなき藍の声が良いんですよね。
高垣氏が悪いのでは決して無い。
ひなき藍の歴史が深すぎるのだ(ぁ
でもこの企画はほんまナイス、あと3の制服もいいですね。
ということで、過去の作品のHPをちゃんと見るだけでも色々ありましたね。
どんだけ今までスルーしてたんだと(ぁ
去年、リトバスのアニメ見直したのと、新宿のコラボカフェに行ったので、
「好きなキャラランキング2位」の小毬がかなり追い上げていますが、まぁやっぱり音姫はええなと。
さて、こちらはSAGA PLANETSですが、6月30日~7月2日に秋葉原にて期間限定ショップが開催されます。
アニメ業界はともかくこのゲーム業界、特に昨今は好調とは言いがたいわけですが、
こういうイベントが開催されるのは良いことですね。
Keyとかゆずソフトは定期的にやってるイメージですが、こういうのをやるブランドって減ってしまった印象・・・
本作のゲームがそれなりに売れないとグッズなどのコンテンツ膨らましてもしょうがないからな・・・
ということで、アンビシャスミッションのアフターエピソード2を買ってねと(ぁ
井口裕香、2ndミニアルバム「キミがキミでキミなんだよ」発売決定

(Click To Amazon Page)
さて、こちらアニメサイド。
12年ぐらい前から井口裕香氏のラジオを聴いていまして、毎週月曜の22時からですので丁度良い時間なんですよね。
当時は、22時だと完全に自分の自由時間だったので毎週アクセスを欠かさず習慣化していたのですが、
12年間ともなると色々あるわけで、真ん中あたりは22時も忙しかったりして、一切アクセスしない期間もあったんですよね。
最近は、ちょうど皿洗いをしている時間なのでまた観られるようになりました。
まぁそれはええんやけど、とにかく井口裕香のアルバムがリリースされるようでして、
トラックリストもまだ全ては公開されておらず毎週ラジオで1曲ずつ紹介されています。
なかなか焦らしてくるやん。
最近聴いた、「アノヒノコイ」とか「GYOZA」が結構良かったので、ちゃんと全曲チェックしてみようかな。
自分の中では、ロウきゅーぶ!で止まっていましたが、最近はプリキュアのキュアヤムヤムやったな。
貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」チョコレートを家に常備しているのですが、値段が上がって内容量が下がったので家計にかなり響いています。
ポテチ関連もじわじわ容量減らしていってますよね。
【超絶望】神戸、ガチで逝く・・・・・人口が減りすぎててやばい・・・
三宮のセンター街も閉まってる店があるし、我々の業界でも、とらのあなが閉店したのは衝撃でした。
もっとも、とらのあなについては三宮のみならず秋葉原も閉店しましたのでこれは神戸の衰退に関係無いとは思いますが・・・
池袋だけ残っていますが、最後に残すのは秋葉原じゃなくて池袋だったんですね。
神戸の衰退の原因の1つに、大阪に対抗心を燃やしすぎというのがあるみたいで、
神戸市営地下鉄が大阪方面に伸びる阪急との相互乗り入れを渋ったとのことで色々な推察がされていますが、
ある意味地元なのでなんとか持ち直してほしいな・・
【速報】日本人、睡眠時間でダントツ最下位毎日睡眠時間6時間を死守していますが、普通に眠い・・・
社会人、ゲームとかしてる時間が全然ない・・・
というわけで、本日は以上。
無事に(忘れず)HBD記事を書き上げることができました(ぁ
>Key 新作フルプライス・ゲーム「anemoi(アネモイ)」発表キタあああああああああ!!!!
やはり泣きゲーなのでしょうか?元井 広夢USBコメントレス元井 広夢さん
>カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
そこが一番の課題ですね。私もたまに切れることがあります・・・
>原作だけを読む私風PCモニター世代交代 (2009→2023)>老害オタクが全員喜びそうな設定ですが、1992年まで遡られると
私は永遠の18歳だと思っていたのに老害オタクだった(汗)
フロッピーディスクが何麻衣もあった時代です元井 広夢USB>あなたに最適なシェーピングを
カミソリ負けをする私は無理ですね>血だらけになります(汗)
>彼女お借りします
原作だけを読む私に隙はありませんでした(マテ
>最元井 広夢USB思ったより怪しいシェーバー買っててわろた。
USBケーブルの件、適当な予想だけどグランドのカバー(周りのプラスチック)とプラスチックのシェルの出しろが違うんじゃないかまさゆき重陽コメントレス元井 広夢さん
普通にジメジメして暑い日が続いているので今年も秋はなさそうですね・・・
>とんがり帽子のメモルさんじゃないのですか?(マテ
さすがベテランの永遠の風VA SummerRE:元井 広夢さん普通に去年の夏よりも暑くなったと思いますし年々嫌になりますよね〜
>規制帰省に直撃でしたね(汗)
完全にやられました、危うく現実に戻れなくなるところでした(ぁ
>風重陽>もう夏が終わってしまうのか・・・
地元はまだ8月の平均気温くらいあるのですが?(汗)
>ワイが子どもの頃はプリキュアなんか存在してなかったけど(ぁ
来年で20周元井 広夢重陽台風より豪雨の方が目立つなぁ今年(汗)
>まぁワイが子どもの頃はプリキュアなんか
おじゃ魔女が存在していた時代だし(ぇ
>Apple Pencilのパチモン
10本用意してカーフVA Summer今月の半分が猛暑日です>挨拶
>8月15日に台風が直撃
規制帰省に直撃でしたね(汗)
>昔、ユニジンソフトだと思ってたんですけど、ユニゾンシフトだったのね(マテ
誰もが元井 広夢XRE:元井 広夢さん山形は数年前に米沢の方も山形の方も鶴岡・酒田の方も行きましたが良いところでしたね〜
次は上山温泉にでも行きたいです!
>アンパンマンさん許される(マテ
これほど2風X山形県にも是非>挨拶
>【悲報】Twitter民「プリキュアのエロ二次創作を禁止にした方がいい、児童向けコンテンツだぞ?」→賛同されまくる・・・お前ら反論できるの?
ア元井 広夢祝 16周年!コメントレス元井 広夢さん
ありがとうございます、今後とも何卒よろしくお願いします。
>永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
死んでも18歳と(マテ
>人はそれを老いと言います風KYOANI Threadsコメントレス元井 広夢さん
>水害にも注意ですね(汗)
そうですね、実は水害に弱いところなので結構不安です・・・
>暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善した風祝 16周年!16周年おめでとうございます♪
永遠の18歳は18歳なので無問題(マテ
>昔ほどはアグレッシブに記事を書くことができなくなってしまいました
人はそれを老いと言いま元井 広夢KYOANI Threads>前回が7階だったのに対して今が2階なので
水害にも注意ですね(汗)
>夏よりも冬の方が好きなのですが
暑いのも寒いのも嫌なので全力で秋が大好きです>春は改善したと元井 広夢祝 16周年!16年も続けるとかもう時代の創設者ですよ(笑)
それはともかく、これからもよろしくですね~と
>サマポケも2022年8月31日からプレイし始めて
最後の詰めが大変ってのカーフOtome 2K23コメントレス元井 広夢さん
>20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
曲芸であれなんであれ20年生き延びるだけで大したものなんですよね(ぁ
>うまい棒さんになってないのでま風KYOANI Threadsやはりてっぺんに住むのがいいわけだと(ぇ
>ということで、一応始めてみました。
結局みんなTwitterに戻ったオチだった(ぉ
>見事に最新作になるほど観ていない
過カーフOtome 2K23>だかぽ20周年の時に
20年同じ商法で生き延びているの凄い(マテ
>貧乏人「食品が値上がりしすぎて買えず毎日スナック菓子…今日はオーザック」
うまい棒さんになって元井 広夢